• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

そろそろシビれる一発を~♪

そろそろシビれる一発を~♪ ハイ、

 気がつけば6月も終わりが近づき、

 今年も半分が終わっちゃいますよぉ。

 あっという間ですね。

 繋ぎネタばかりを継続中のneko号ですが、

 そろそろこの辺りで一発、


↑シビれる弄りを~♪

 と…思いつつも、

 シビれる弄りをしちゃうとショボ弄りじゃなくなるのでヤメタ…(わら

 そんなわけで、シビれない弄りを

 nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『全然シビれない弄り』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー

満足♪満足♪

 ね、

 全然シビれない弄りだったでしょ♪(爆

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 ズル休みの本日、ちょうど梅雨の合間の晴れ間となってますので、

 午後から念入りに雨乞いでもするとしよう♪(ニヤ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年06月22日 イイね!

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪ 彼がウチにやって来てから…

 4年と4ヶ月が経過。

 nekoブログに80回目の登場デス♪

 保育園に通ってますので、

 夕方以降にしか行けない状態が続いてましたが、

 この日は特別に、ちょっと早めにトンズラして


↑お気に入りの場所へ~♪

 ハイ、力丸ファンの皆様、お待たせしました。「今月の力丸」デス。

 みかん王国にもアレが就航しましたので、力丸を連れて偵察してきました♪

『ついにアイツが』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

撮影地に到着後まもなく、

目的のアイツは飛来しました。
『トーチャンっ!何か来たっ!』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

力丸にはナイショにしてましたが、

正体不明機に気づいた力丸は

すぐさまダッシュで

「何じゃ?アレ」と叫びながら

nekoの元へ飛んできました。
『橙星♪』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

「ジェットスターやん~~!」

と…すぐさま即答。

流石でございます…(わら
『ジェットスターみかん王国就航♪』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ようやくみかん王国にもLCCが就航デス。

成田まで往復で1万弱でOKなので

そのうち力丸と一緒に

飛んでみようと思います♪
『さ、帰ろう♪ …と思ったら』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ハピネスエクスプレスやん~♪

と…力丸がまた即答。

トーチャンは知らんかったぜ…(アセ
『どこで知ったんだろ?』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

どこかで見たの?って聞いたら、

「エアライン」に載っとったんよ♪ だって。

※「エアライン」とは力丸が毎月購読している「月刊エアライン」

予期せぬ飛来でございました(ラッキー
『ホント…』
D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

最近は完全に力丸に

ヒコーキの知識は負けてますね。

色んな知識をスグに吸収し

しっかり定着させる力ってのは

ホント感心させられます。





ヒコーキについては

今後力丸先生に


シッカリ教えて貰うことにしよう(爆



 ハイ、以上デス。

 今月も押し付け親バカブログにお付き合いいただき

 ありがとうございました♪

 
 さ、

 先日の台風絡みの雨でダムの貯水率も回復したようですので、

 今宵はちょっと気兼ねなく洗車してみようかな♪(ムフ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/06/22 19:28:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | 今月の力丸 | 日記
2013年06月18日 イイね!

パーツチェンジと貯水率100%と~♪

パーツチェンジと貯水率100%と~♪ 一気に梅雨空か? そんな期待も虚しく、

 相変わらず気合いの入った雨が降ってくれません。

 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 さて、そんな本日の話題は

 
↑パーツチェ~ンジっ♪

 え~っと、neko号のパーツを一新しましたよ♪

 ということで、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介しましょう♪

『あのパーツの一新』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー

満足♪満足♪

 
 ハイ、

 結局、最初の黒カムリのタイトル画像は全く関係ございませんでした♪(爆

 ネタ切れ中は、こんな風にタイトル画像と弄りがマッチングしない…

 そんな手法が横行する可能性大ですのでご注意ください(わら

 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 さてと…

 腹出して寝てたら、風邪を貰っちゃったみたいでして

 nekoの鼻水の貯水率は、現在100%でゴザイマス(苦笑

 こんな感じでダムも水でイッパイになって欲しいもんですな…。  

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年06月13日 イイね!

再び悪夢な予感と二枚仕立てと~♪

再び悪夢な予感と二枚仕立てと~♪ 昨日の定休日が社用により潰されちゃったので

 すかさず本日、

 対抗措置としてズル休み中のnekoです(爆

 そんな本日の話題は、

 
↑王国首都の脆弱ポイント~

 これ、石手川ダム っていうみかん王国首都の水がめです。

 画像の左奥に見えてるのが王国首都の街並み。

 このダムのキャパが小さいもんだから、いつも水不足に悩まされますの。

 んで、また今年も全然雨が降らず非常にイヤ~な感じ。

 また19時間断水(晩に5時間しか水が出ない)とか、もうヤダ~~~~っ…(アセ

 15年前の悪夢が再び… ってコトにならぬよう祈るばかりです。


 さて、

 また少しサボりぎみで、繋ぎネタ程度しか実施出来ておりませんが、

 nekoカムリ、ショボ弄りのコーナー♪

『1枚じゃダメなんですか?』


↓興味のある方はご覧ください

整備手帳


OK♪OK♪




 ハイ、次回こそは繋ぎネタではなく、

 シビれるネタをビシっとご紹介しますので期待せずにお待ちください。
 
 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 あ~~ホント、

 雨降ってよぉおおおお…(ぼそそ
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
2013年06月09日 イイね!

戻ってきた翼~♪

戻ってきた翼~♪ 力丸が大好きなアイツ…

 何度もブログでエールを贈ったアイツ…

 ゴールデンウイークに、

 心配するみかん王国民に見守られながら 


↑飛び立っていった翼…

 そう、あのボーイング787君が

 ついに先日、

舞い戻ってきましたよっ♪

『待ちに待った瞬間♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

「トーチャン、ナナハチ来たよっ!」

灯火が見えた瞬間、力丸が叫びました。

視認性の高い787のLED灯火は、

メッチャ遠くてもスグ分かります。
『ナイスっ!』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

着陸の瞬間、

いつも力丸はこう叫びます♪
『無事着陸♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ボーイング 787-8
ANA595 HND-MYJ
『おかえりなさい♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

みかん王国国営空港には

やっぱ、あんたが居ないと寂しいぜ♪

byりきまる(ワラ
『せっかく空港に来たので』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

サーブ 340B
JAC3688 MYJ-KOJ


流しの訓練もしとかんとね♪

と、久々に振ってみたら…

あかん…完全に鈍っとる…(自爆
『ボンバル~』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ボンバルディア CRJ200
JAL2309 ITM-MYJ



SS1/40くらいなら安定するけど


やっぱ迫力が足りんよね…

頑張って修行します…(ぼそそ


 ハイ、そんなわけで、

 無事、ナナハチ君は戻ってきました。

 いや~ホント、

 痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!(爆

 これから思う存分、日本の、世界の空を

 元気に飛び回って欲しいですな。

 以上、ナナハチ君の完全復活レポでした♪ 


 さてと、来週は 新しい翼 を撮りに行かないとな~♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
Posted at 2013/06/09 12:16:28 | コメント(26) | トラックバック(0) | ヒコーキ | 日記

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
9101112 131415
1617 18192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation