• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2018年6月3日

【取付・比較編】よりブルーの視界を求めて~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【仕込み編】から続きます。

それでは、枠入れが完了した

次世代ブルーワイドミラーを

AXVH70カムリに取り付けます。

シリコンプレーを勘合部に吹いておくと

より装着しやすくなります。




2
作業としては、

ミラーヒーターの配線を接続して、

ミラー本体を嵌め込むだけです。
3
色および見え方の比較です。

コチラがプリウス用を純正流用していた

レインクリアリングブルーミラーの

視界の状態。
4
こちらが

次世代ブルーワイドミラーの状態。

青さはもちろん、

リアタイヤの接地部まで見えるほどの

縦横ともに広がるワイドさと、

大きく視界が変わりました。
5
助手席側も

同様に作業して完成。
6
深い青さが

非常に良いアクセントになります。

見た目、機能性ともに、

満足な弄りとなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDフロントスポイラー取り付け

難易度: ★★

純正タイヤ

難易度:

リアバンパー樹脂部分塗装

難易度:

値上がりするから夏タイヤと冬タイヤ見積

難易度:

ドアスタビライザー取付け

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月5日 17:21
うわぁ~青っ!!!
けど・・・何か素敵!
コメントへの返答
2018年6月30日 17:54
とにかく青いっ。
でも、
もう慣れちゃった(笑
2018年6月5日 21:41
自分 トヨタ純正のブルー使ってますが、外から見ると思ったより蒼くて気に入ってますが
、コレも良さそうですねー。
コメントへの返答
2018年6月30日 17:54
青さ加減だけでいうと、
この青さはピカイチですね。
純正の安心感に後ろ髪をひかれつつも、
ついつい乗りかえてしまいました。
2018年6月5日 22:28
これウィンダムに付けてるのと同等品だと思います。
まだ売ってたんだ・・・ニヤニヤ( ̄~ ̄)
コメントへの返答
2018年6月30日 17:54
昔から定評のある品ですねぇ。
かなり前に使ってた時の
青さ加減を思い出し、
また戻ってきてしまいました(笑
2018年6月6日 6:31
この位の青さがあると良いですね~

ウチもレイクリアリング使ってますが
経年のせいか、青さが減った様な
気が…(気のせい?
コメントへの返答
2018年6月30日 17:55
ホント、綺麗な青が素敵です。

それ、たぶん、
青さに慣れたんですよ…
たぶん(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation