• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年11月6日

ワイドなパーツに変えてみよ~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回のターゲットはコクピット♪

ルームミラーをちょっと交換してみましょう。
2
これ、外すとき無理矢理引っ張る方がいますが、

ちゃんと手順どおり外しましょうね。

取り付け部のカバーをまず外します。

カバーの前後を、親指と人差し指で摘まんで

たわませながら手前に引っ張ればOK。
3
カバーが外れたら、

付け根部分のツメを浮かせながら

手前にスライドさせれば簡単に外れます。


装着する時は

この逆の作業をします。
4
ハイ、今回使用するのは

トヨタ純正 『ワイドインナーミラー』

少し前からトヨタの数車種にて

ディーラーオプション設定されています。
5
左が、これまで装着していた

トヨタ純正 「自動防眩ミラー」

右が今回装着のミラー。

ミラー自体の大きさや形状はほぼ一緒。
6
自動防眩ミラーだとスイッチやセンサーがある部分は

こんな風に「TOYOTA」のロゴとなってます。

カッコ悪いかな…と心配しましたが、

特にこの部分が浮いて見えちゃう感じもなく

ミラー視認時に邪魔になることもありません。
7
これまで装着してた自動防眩ミラー。

スモークフィルムを貼ってると

殆ど作動することがないです。

ということで、今回広い視野を求めて

交換してみることにシマシタ。
8
ハイ、これが交換後。

ヘタにワイドにしすぎず、丁度良いワイド具合。

左後席ドアガラスまで見えるようになりますので

左折時等の視認性は大きく向上します。

純正の見た目を損なうことなく、

ワイドな視界を確保したい方にはオススメです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(QUAKER STATE0w-20)

難易度:

ハイブリッドバッテリー交換

難易度:

ODO181,602km(前回から16,000km)

難易度:

タイヤ交換(*・ ・*)ぽっ

難易度:

備忘録 フォグ外し

難易度: ★★

デジタルインナーミラーのカメラを再び移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月6日 21:02
ちなみにETC付きのは有りますでしょうか❓(笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 13:11
そうだそうだ、
ETCタイプミラーでも
ワイドタイプ、出して欲しいですよねぇ。
2013年11月11日 20:19
こんばんは♪

取り付け前の二つを並べて見ると、その差が分かり易いです(^^)

安全第一、なのは運転もパーツ取り付けも同じですネ。
コメントへの返答
2013年11月13日 13:12
どもです。

後方視界にも貢献してくれましたが、
後席に座ってる力丸の顔も
しっかり確認できるようになり、
意外と重宝しております(笑
2013年11月19日 8:56
おはようございます♪

後席に乗ってる人の様子も確認できると、運転する気持ちに余裕が出来ますからね(^^)
コメントへの返答
2013年11月20日 13:08
仰るとおりで
見える安心感てのは大きいデスネ。

逆に見られるプレッシャーもありますが(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation