• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月04日

往年のBMWらしさを色濃く残す1台

往年のBMWらしさを色濃く残す1台
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / 1シリーズ ハッチバック 118i_RHD(AT_1.5) (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 その他
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 違和感のないステアリングフィール
しなやかな足回り
高速安定性の高さとコーナリング時の軽快感
必要十分なパワー
制御の良いAT
不満な点 小物入れが少ない
2018年の車なのにcar playに非対応
オーディオの音質
総評 FF化したF40系1シリーズの乗り味がしっくり来ない方や、
E46型3シリーズ(4気筒モデル)の乗り味が好きだった方には是非乗って頂きたい一台。

電動パワステ故にステアリングフィールはE46と比べやや劣るものの、リニアなステアリング特性はまさにE46を彷彿とさせるモノ。
3気筒の鼻先の軽さもあり、コーナーが楽しい。
BMWはランフラット タイヤの導入をした頃から、ストローク量を規制したサスペンションを採用しており、E90の初期モデルではモコモコと嫌な揺すられ方をする事もあったが、F20の標準車ではE46の標準車を思わせるしなやかな物に。
大きめな段差で偶にランフラット の硬さを意識させる事は有るものの、許容範囲内で全く問題なし
リアのスタビリティが高く、136psのエンジンでは何も起こせないがそれ故に高速道路でも安心してハイペースで流せる。

故障も少なく、ACCや被害軽減ブレーキ等、最近の車に必要な装備もあらかた付いているので安心。
シートやドラポジもF40系1シリーズよりもF20系の方が私には相性が良く、ロングドライブも快適で疲れない
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
LCIでデザインが大化けした印象。
前期型の個性的な顔も、今になっては悪くないと思えるもののデビュー当時は抵抗があった。
思えば、E46のtiも個性的な顔だった。
BMWはCセグメントのデザインは敢えて個性的なデザインを取り入れる傾向があるのかもしれない。
そう言った意味ではF20 LCIは例外的な存在なのかも。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
直進安定性が高く、高速コーナーも安定している。
ステアリングも、ギア比をクイックにする事でスポーツを演出したモノはなく、ドライバーの入力に対してリニアに反応するタイプ。
普通に乗っているとその魅力に気づきにくいかもしれないが、E36やE46の前期型はこういう特性だったし、長距離ではこの方が疲れにくい。
あと、操舵に対してスパッと切れる特性のステアリングは個人的にはどうも頂けない。
カタログスペック上では136psしかないエンジンも、ZF8HPがトルクバンドをうまく使ってくれるお陰で、E46 325i(5AT)と同等の0〜100km/h加速8.7秒と十分以上。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
しなやかさはありつつも、ロール感は抑えられている。
ノーマルサスペンションの標準車でも首都高のギャップを拾うとランフラットの硬さを意識させられることが偶にあるが、基本的に嫌な揺れもなく快適。

フロントシートとリアシートで乗り心地の差が少ないのも◎
リアの居住空間こそFR故に広くはないが、E46と同等のスペースはあるのでいざとなれば大人4人での移動もこなせる。
F40系1シリーズはF20と比べリアスペースが広がったものの、リアシートでの揺れがやや多く、ロードノイズも大きい為、ロングドライブだと疲れやすい印象。
リアシートで長距離移動をこなすのであれば、スペースのあるF40よりもF20を個人的には選ぶ
積載性
☆☆☆☆☆ 3
トランク下にはデフやらバッテリーが入っているので底は浅いが、リアシートを倒した時、荷室とフラットになるのは美点。
大量の荷物を積む機会も少ないので、個人的には必要十分
燃費
☆☆☆☆☆ 4
渋滞ありの街乗りで10km/ℓ、
郊外のバイパスだと18〜20km/ℓ
高速道路で15〜18km/ℓ

純ガソリン車ならこんな物かと
価格
☆☆☆☆☆ 3
新車当時の販売価格は300万円程。
しかも未使用車が爆安で売られていた。
車の内容はかなり充実しており、乗り潰すつもりであればコスパが非常に高い車だと思う。

リセールは忘れましょう
その他
故障経験 サービスインクルーシブに入っていたが、ほぼお世話にならなかった。
ドア内側のゴムから軋み音が出たため、対策をしてもらった程度
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/04 21:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャストサイズで普段使い出来るGT ...
ルカちゃんさん

純正のランフラットタイヤから、より ...
cockpitさん

クムホ ECSTA PS71
tk400Rさん

いくつか条件はありますが、通常のタ ...
cockpitさん

4年使用してタイヤを交換。さらなる ...
cockpitさん

結構違う…代車で320d乗りました
RANちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車種だけじゃないのよ、チョウチンは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:38:38
もし、ブルカルト爺さんなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 00:11:22
うちのB10の足跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:22:19

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation