• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

semir@E38のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

カーオブザイヤー

COTYの結果が発表されましたね。

ロードスターが受賞は予想通りですかね。
さて、インポートカーオブザイヤーイヤーはジャガーXEにとってもらいたかったのですが…

1位 ロードスター(マツダ)442点
2位 S660(本田技研工業)401点
3位 2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー(BMW)177点

4位 XE(ジャガー・ランドローバー・ジャパン)149点

いや、XE惜しかったです。
BMWお抱えの評論家がいなければ今回はジャガーが取れたと思うのですけどね…
案の定、BMW信者で有名な評論家の方々が
__________________________________
石井 昌道 ▼コメント
1 0 0 0 7 4 10 3 0 0

BMW【2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー】
マルチパーパスビークルでありながら、駆け抜ける歓びやロングドライブでの疲れの少なさなど、自動車の本質的な魅力がしっかりと磨き込まれている。エンジンやトランスミッションは燃費性能とパフォーマンスのバランスに優れ、ドライバビリティも高い。シャシーは背高を意識させないとともに、BMWとしては初のFFながら一体感の高いハンドリングを実現。乗り心地は低速域でやや硬めながら、高速道路などでは車体のブレが少なく、ロングドライブを快適なものとしている。
________________________________
萩原 秀輝 ▼コメント
0 0 0 0 5 6 10 2 2 0

BMW【2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー】
2シリーズのアクティブ ツアラーおよびグラン ツアラーは、BMWブランドとしては初となるFFをベースとした駆動方式を採用したにもかかわらず、いきなりクラス最高レベルの走りを実現。ファミリー層をメインターゲットとしたモデルにおいて大切な優れた快適性と燃費を獲得しながら、BMWならではの走りの楽しさも兼ね備えています。さらに、ガソリン直噴ターボ、クリーンディーゼルともに早くも第2世代のエンジンを投入しするという先進性の高さを評価しました。

と満点の評価を。
意外だったのは、BMWに甘いこもだ きよし氏がロードスターに10点をいれ、アクティブツアラーを5点しか入れなかった点ですかね。
あのこもだ氏が満点をつけないのですから、やはりBMWに甘い評論家でも納得出来ない車だったのかもしれません。

XEはお抱えの評論家がいないのか、10点を与える評論家はいませんでしたが、全体から満遍なく点がつけられてはいました。お抱え評論家がほとんどいないなかでアクティブツアラーに28点差までに迫ったXEはこれでも善戦ではあったのかもしれませんね。


ちなみに、XEはRJCでも2位で

RJCカーオブザイヤー・インポート
1 250 ビー・エム・ダブリュー MINIクラブマン
2 212 ジャガー・ランドローバー・ジャパン ジャガーXE
3 171 ボルボ・カー・ジャパン ボルボV40/V40クロスカントリーD4
4 167 アウディジャパン アウディTT
5 153 プジョー・シトロエン・ジャポン プジョー308/308SW
6 118 ビー・エム・ダブリュー BMW2シリーズ・アクティブツアラー/グランツアラー

アクティブツアラーに圧勝していました。

COTYとRJC単純に点数を足す分にはXEが輸入車でトップになるのです。

これは、総合では優勝出来なかったものの、XEの実力がカーオブザイヤーでしっかりと評価されたと言ってもいいという事になると思います。

それにしても、COTYでもRJCでも1位がBMWとは…
裏で何か協定でもあるのでしょうか?

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なぜそうなる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 19:37:47
北海道を走り思う、今後の道と町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 23:21:52
車種だけじゃないのよ、チョウチンは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:38:38

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation