• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

semir@E38のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

感じ方は人それぞれ

私はいつも、BMWに関して色々とマニアックなブログばかり書いている。
例えば、ノーマルとMスポーツのフィーリングの違いだったり、


セダンボディとワゴンボディでの違いを比較したりとマニアにしか受けないであろうものばかりだ。




けっこうバッサリと書いてしまうので、私に対して批判的な意見が出てくることもある。
やれ、Mスポーツがダメとはどういう事だとか、F系をメタメタに書いているけど本当にダメなの?とか。

私はあくまでも自分が考えるBMWのイメージを基準に評価しているだけ。
(因みに私の中でのBMWのイメージとは自然なロールをして爽やかな身のこなしをする柔らかくも硬くもないバランスの良いサスペンション、繊細で地面を舐めているかのように情報を伝えてくるステアリングフィール、そして基本的には重厚で安定しているのにハイスピード領域でカーブに入った際の軽やかで尚且つ自分の思い描いた通りのラインで曲がっていく走りですね。)

そういう基準で評価をしているので、例えばMスポーツのロールを抑えてタイヤグリップをいっぱいいっぱい使った走りや硬い乗り心地には違和感を抱くし、F30のコンフォート時の軽くてフィールの乏しいステアリングに違和感を抱く訳です。

でもね、これってやはり好みの問題なのですよ。
例えば、Mスポーツに乗る人がこれまで太いタイヤを履いてサスペンションをガチガチに固めたスポーツカーに乗っていて、スポーティーな車とはこういう車だと思っていた人がいたとしよう。
そういう人からすれば、いかにBMWのノーマルモデルの走りがMスポーツより軽快で尚且つBMWでしか味わえないフィーリングをそなえているとしても、その人の基準からすればMスポーツの方がよいと思う事だろう。
また、国産セダンあたりからの乗り換えなら、E46の情報量豊かで重いステアリングよりも、F30の軽くて楽なステアリングの方がしっくりくるだろう。



例え、私がダメだと思った部分のある車でも人によっては私がダメだと思ったところが長所かもしれないのだ。
つまり評価基準が変われば、どんな車だって名車になりうるのです。

私が書いたブログを読んで、ショックを受ける人もいるかもしれない。
大学生如きに何がわかると思われるかもしれない。
でも、そうした意見の食い違いや対立が生じるのは当然なのです。
なにしろ感じ方や評価基準なんて人それぞれなのですから。

だから車くらい自分が好きなものを選べば良いじゃないですか、他人になんて言われようとね。
今時、根本的にメカがダメな車なんて存在しないのですからね。

まぁ、私は今後も自分が思った事は正直に書きますし、雑誌に書かれていた厳しい意見を引用する際はそのまま引用しますけどね。
semirさんはこういう好みなんだな〜と思って頂ければと思います。
Posted at 2016/12/06 17:40:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車評論家ごっこ(笑 | 日記

プロフィール

「@Wataru さん

こんにちは。
EbonyにSepangの組み合わせ、見ていて本当に惚れ惚れします(笑」
何シテル?   03/23 16:07
ドイツ車とalarm fur cobra11が大好きです。 昔のブログを読むといろいろ恥かしい気分になる今日この頃です。 更新は、ぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 09:59:28
なぜそうなる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 19:37:47
北海道を走り思う、今後の道と町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 23:21:52

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2000y BMW 735i プラス・パッケージ LHD (E38 Facelift) ...
BMW 3シリーズ セダン cobra11 (BMW 3シリーズ セダン)
AM20を手放してから早4年。 E46の乗り味が忘れられず、程度の良いE46を探していて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
fuchiさんからお譲り頂いた、2000年式320iです。 最初のマイカーという事で手を ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1995年式 祖父が乗っていました。 自分がBMW好きになるキッカケになりました。個人的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation