• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco610のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!7月7日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今思うと七夕にみんカラ始めてたんですね!
この3年間で本当色々な事がありました!

本当、人の繋がりも凄い大切だなぁと感じています!

そしてこの3年間で2台も車が変わってる....
コペンを長く乗るつもりだったけど、
色々あって無理だったので
NBロードスターを長く維持して行きたいです!



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/07/07 08:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

コペンのパワーウィンドウが下がらないトラブル復活

コペンのパワーウィンドウが下がらないトラブル復活有料駐車場で料金を支払う時に何気なくスイッチを押して下げるウィンドウは、その前の日までごく普通に当たり前のように使えてた。


次の日もコペンに乗ってお出掛けをしていて、ふと窓を開けようとスイッチを押すと
何故か下がらない....。

センターコンソールに目を向けると
「AUTO」のランプが消えているのではないか(・_・;


何度カチカチやってもうんともすんとも言わず、とりあえず原因を走りながら考えると
、パワーウィンドウ系のヒューズが飛んだとかトランクにあるルーフECU配線がおかしくなった?とかとか色々原因が見つかった。

しかし、運転席右手のヒューズボックスにあるパワーウィンドウ系のヒューズが飛ぶとキーレスも効かなくなるし、トランクにあるECU配線がおかしかったりするとルーフ警告ランプがチカチカとうざったいくらいに光るし....。

とりあえず2時間くらい我慢して膀胱も破裂しそうだし、コンビニに寄ってざっと確認する。



うん、何も変わらないね(⌒▽⌒)




とりあえず時間も無いので
走り出した途端、嫌な予感が.....。


コペンの運転席右には三種の神器が付いている、

一つは雨の日に視界を確保出来るスイッチ
二つは窓の開閉が出来なくなるスイッチ
三つはリアガラスを温めるスイッチ


そう、



何故か二つ目のスイッチが押されていたのだ!





押したつもりが無いから当然分からない。





だから不具合でも故障でも何でもなかった。




単純に自分がアホだった。




けどなんか前にも同じことで焦ってた自分を思い出した...。


とりあえずウィンドウが下がらないときは
ウィンドウロックスイッチが押されてないか確認しましょー( ̄∀ ̄)
Posted at 2017/03/05 13:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

やっぱりコペンちゃん絶不調....

やっぱりコペンちゃん絶不調....とある店頭に置いてあった
100万の20インチBBS


これは家に飾るオブジェでしょうか?


美しいですね(笑)




それはさておき、


ブーコンで調整後


エンジン?タービン?


よく分からんけど
「キーン」って言うような音が見事に消えたんだけど、



意味の無い夜の4時間ドライブでもその音はほぼ皆無で気分もスッキリだった。




しかし、4時間に及ぶ走行テストを水の泡になった出来事が起きた....。





実は、ガソリンは2/4残っている状態でドライブに行き、


戻った頃には1/4を少し切るくらいになっていた。



スタンドに寄り勿論いつもと同じ、ハイオクマンタン。



13ℓくらい残ってて、マンタンで3600円くらい。




エンジンをかけ直して、

「さぁかえろー」

と走り出す。



2速でちょこっとブーストかかると

「キーン」



(゜Д゜)ハァ?




なぜ今までおとなしかった高周波の様な音が復活したのか。



こうなるとマジで意味不明です。



とりあえず一番怪しいのはタービンだと思っていますが、

ブーストのかかりも悪くないし、バリバリ圧は掛かってる。

ホースの劣化?
バンドの締め付け不良?


ホントに分からん。

タービンのひゅいーんっていう音は好きだけど、キーンってうるさいんだよね。


これもタービンの仕様なのか、単純にエアクリとかインテークとかも変わってるからなのか


どちらにしろ、最近交換したわけじゃないし
アレだけキーンとなっていれば直ぐに気付く!


インテークのシリコンホースがしっかり締まっていない時の音になんとなーく似てるけど、この音がした後にはホースすっぽ抜けるからね^^;



おまけにクラッチ踏むとごりごり伝わって来るようになったし。



リビルトミッションとクラッチ新品に交換して数ヶ月しか経過してないのにもうダメ?



保証修理で散々もめた結果だから、ホントに交換してんのか疑うレベル

時々クラッチ踏んだら戻ってこない事は前からあったけど、ペダルが悪いのかなんなのか。




弄ることから維持ることへシフトしなければダメそうですね。


多分買って1年ちょいで色々なトラブルが起きてるので、普通の人なら('A`)イラネ


ってなりますよ。
買った所が最悪でしたからね。





単純に考えるとタービン交換でもミッション周り交換でも各10万円以上は飛ぶでしょう




車は消耗品の塊だ(・_・;



一年半くらい前の自分は
「車を弄るか買い替えるか」
悩んでいましたから



弄るって言ってもダウンサスくらいしか無かったのでそこが分かれ目ですね(笑)


現状は
「車を直すか買い替えるか」

とりあえず乗りたい車が無いのありますが
当分コペンで行こうと思っているのは変わりません!


660ccでずば抜けた性能なので
ホント楽しい!

よく走るしよく曲がるしよく止まる

「え?軽?」
と思ってる人も黙るでしょう(笑)



なんな枠を超えた性能がある事に魅力を感じてしまう自分。


頑張ってる660ccなのか余裕がある660ccでは全然違います!


でも、欲を言えばトルクと100㌔くらい軽さが欲しい。

ガソリンがFURUからガス欠ギリギリの状態で走ると違いが一目瞭然に分かってしまいますからね(笑)





とりあえずいろいろーなトラブル続きですが、メンテを怠らず維持っていきますか。
Posted at 2016/11/05 10:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

タービン不良??その真相は....

タービン不良??その真相は....最近、コペンに乗ってて凄いうるさいって感じるようになって



こんな音したっけ??


っていうか、インテークパイプが外れかかった音のような....


でもブーストそれなりにかかってると言う矛盾。

ホースがすっぽ抜ける前兆もないし、
どうしちゃったんだろうって感じ。



この前はインテークのホースバンド類のマシ締め、エアクリのバンド、タービンのバンドまでマシ締めしました!!


多少良くなったかなぁ?と思いましたが
オープンにすると更にうるさい!!



....音の感じは「キーン」という金属音のような。



回転数が4000回転以上で、圧力がそこそこかかった状態で鳴るという事が判明!

エンブレ時には全くならないし、ブーストがそこそこ掛かっている時に鳴る。


実は異変に気付いたのは先週あたりで、今週は毎日悩んでました(笑)


ちょうど昨日はタービンのホースバンド替えようと思い、ホームセンターへ行く途中に、ブリッツのブーコンを見てみるとGAIN(立ち上がり)が34くらいで、ポイント(ブースト圧)が45くらい?


あれ??まえよりポイント高くなってね??



とりあえずゲインを21まで下げる。


別に立ち上がり変わらんし問題ないなぁと思っていたら.....



例のキーン音が消えた(笑)





これは......




単純にGAINに比例しポイントも同じくらい上がっていたことが原因だと判断しました^^;


思い返せばポイントも35くらいだった気が....





とりあえず、GAINの掛けすぎは本来のタービンの性能が失われ、タービン不良を引き起こす原因になりますので、GAINは低めでブースト圧で調整する事が一番だと思いました(´・ω・`)



とりあえず良かった。
Posted at 2016/11/04 08:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

初!みんカラOPM2016にコペンで行ってきた

初!みんカラOPM2016にコペンで行ってきたなんとなーく行ってみたいなぁって思ってたイベントに行きました!!


とりあえずシュアラスターのゼロプレミアム欲しいなぁなんて(゚∀゚ )笑




今回は、すぽば@ダムにいる さんとセブンで待ち合わせをしていたので

朝5時に起きて山中湖近くのセブンへGo!





そして事件は高速道路で起きた(´Д`)ハァ…




かすかに聞こえたブザー音


ブリッツのブーコンを見ると




ブースト1.98kgf/cm²!!??




ヤバイ(笑)アクセル踏めない.....というか負圧で走らんと一気にハネ上がる(′・ω・`)




.....パーキングまで後15㌔




せっかくのいいペースで走ってこれたのに、
周りの流れに乗れずかなりの邪魔な車へ変身(゚ロ゚)



走行車線を走ってるから問題はありませんが(^-^;💦



とりあえずこの症状は



タービンinまたはoutのホースがスッポ抜けたと判断.....




結束バンドの罠.....




写真は撮るの忘れたけど、タービンの配管には必ずホースバンドを使用しましょうね( ノД`)


使用してないソレノイドバルブのメクラに使用していたバンドを使いました(´・ω・`)



結束バンドは便利だけど、自己責任のDIYだから許される事!



まぁそんな訳でセブンに到着!




そして店内でお金でも引き出そうかなぁとATMへ近付くと....


「エクスキューズミー!」


中国人らしき女性に助けを求められる。



手には見た事の無いキャッシュカードを持っている。

相手は必死Englishを喋っている

僕はとりあえず必死にEnglishを聞いてみる




.....意味が分からない(´;ω;`)



途中で Don't Speak English と言おうと思いましたが、喋れないけど助けたい気持ちが強く言えませんでした(;´д`)



なんて喋ろうか迷う
※英会話出来ません。




とりあえず、「キャッシュ」と指を刺し
お財布には1000円しかないと訴えている事は理解出来た!!


とりあえずこの方の行動を見ていなかったので何がしたいのかが分からない^^;
しかし、このキャッシュカードが使えなくて「ふざけんな!どうやって使うんだよ!」って言ってるのか


「このキャッシュは使えますか」


と言ってるのか分からん。



既に試したの試してないのか分からないので、とりあえずキャッシュをATMに入れてとジェスチャー!


なんとか意味は通じたみたい(笑)




すると画面にlanguage選択が出てくるでありませんか!


画面には中国語の選択欄があったので、迷わず押してました。


とりあえずありがとうと英語では言ってましたが、顔は笑っていなく



無意識に....sorryと言いました(′・ω・`)




絶対「Englishは世界共通なのに何で分からないの!?意味分からない」と思っている事でしょう。



英語喋れるようになりてー( ˙^˙💢 )笑



そんな自分は日曜はお金がおろせないと表示され自分も財布に1000円しかなく



恥ずかしながらも、すぽば@ダムにいるさんに1000円お借りしました(´・ω・`)



申し訳ないです^^;







そして、セブンにはコペン乗りの方々が集まっていて、めぐりんさんという方にこのコペンの持ち主を探してました!と言われて嬉しかったです(´∀`)

コペンだからこそかな!?
(前の車だったら絶対無いわ笑)


会場内で皆さんと同じ出来たらなぁと思っていましたが、分からず(^-^;💦

コペンセロは自分にとってかなり珍しいので残念(′・ω・`)




そんな訳で駐車場代1000円お支払いして引換にみんカラグッズ1000円分タダ券貰って入場~!


※この時点でみんカラ公式グッズ1000円分買ったことになる笑



早速お目当てのアレを.....



数がハンパな(笑)







ゼロリバイブとゼロプレミアムゲットだぜ(•'-'•)





とりあえず早く入場しても、イベントは始まらないしみんカラグッズが別のエリアでフライングゲット出来る穴場を見つけて速攻購入(°∀° )/



情報が回ったのか次第に行列になってました!




やることないなぁなんて思ってるうちにスタンプラリーも始めて、イベントも始まり




なんだかんだ満喫できました(`・ω・)b



ただ、全然写真撮ってなかった。



とりあえず雰囲気でも




朝のイベント会場




ジャンケン大会!
ももかさんという方には勝てなかった(-ω-)






こんな車見たことない!って思った車







スゴイ(笑)






なんじゃこりゃ(笑)








そしてお昼はお好み焼き~





ほとんど生でした。、



ジャンケン大会の、ももかちゃんが
「なんでも生がイイよね」


ってステージで言ってましたが


このナマは勘弁(笑)






オプミでの戦利品(´。✪ω✪。`)



実質500円だね(笑)
多分貼らないであろうみんからステッカー500円!

あとは入場料での1000円無料チケットで滑り止めマット1000円で買いましたが....




バリバリ滑るんだけど!??(゜Д゜)




そしてくじ引きでなんと!



3等!!




そして車の芳香剤の香りのフレグランスを貰いました(´Д`)ハァ…




貰い物に文句は言ってはいけないけど、まんま芳香剤と同じホワイトムスクを身にまとった時を考えて下さい.....。




絶対
「こいつどんだけ車に芳香剤置いてんだよ!」



って思われる気がする。



この話すぽばさんと2回くらいしました(笑)


あとはスマホホルダーとかシガソケ充電器とか色々ゲットです(*゚▽゚)ノ




とりあえず、ずっとハイドラを起動していたのでハイタッチ地獄でしたよ(゜Д゜)




バッテリーも貸していただき本当にありがたいです(´・ω・`)








ハイタッチ数がヤバすぎる(笑)






※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/22 20:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正BOSE 左ドア音割れ不具合で良品に交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2235923/car/2398563/4533505/note.aspx
何シテル?   11/28 20:42
こんにちは! ※しばらく放置気味ですご了承下さい。 四駆→FFときてコペン乗り続けるつもりが FRのロードスターNB8Cに乗り換えました(^O^) よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターLLC漏れの原因..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 20:43:41
TEIN TYPE FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 01:31:36
メーカー・ブランド不明 CCFL イカリング フォグランプ ホワイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:46:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽自動車から初の普通車です 4WD→FF→FR NA→turbo→NA 660→660 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取ったらMTに絶対乗る!!と決めて2台目の車です! 元々中学生の頃はZ34とかス ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
社会人になり入社一ヶ月で購入した車です! 人生初のマイカーです☆ クルマいじりの楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation