
ノリノリで始まった夏休みは2日目を過ぎると一気に予定が.....(′・ω・`)
3日目までは充実してる予定でした(^-^;💦
なにより休み中は天気が悪い日が多く、必然的にどこか行こうという気力が失せる日々。
なんだかんだ、ぐーたらしてました(笑)
そして、車のネタを上げるならコペンの各種トラブルです(;´д`)
まずは、リアアクスルの変型!
これはFFの乗り方が分からない時にやらかした事が原因で、縁石に軽くヒットさせた事が原因だと思われます。
なぜ、今更気付いたのかと言いますとドラム周辺に手を加えようとし、異変に気付きました( ノД`)
ドラムカバーとの隙間がおかしい事に...。
そもそもリアがポジティブ方向に曲っているというのはこれが原因ですね!
目視で右と左ではキャンバー角がちがいました。
調整出来ないトーションビームのリアアクスルですが、トー角等も絶対狂ってるでしょう(´Д`)ハァ…
とりあえず片側だけなのでどうにかしたいですが、構造上アクスル交換しか無さそうですね。
どちらにしろ、リアアクスルのブッシュ類が死んでます。
どうするか....(・_・;
そして、もう一つはステアリングの回転方向のガタに気付く..。
自分のコペンには決して安物ではない、NRG製のクイックリリースボススペーサがついていて、前後方向の多少のガタは仕様だと思うのでそれは問題無い!
でもステアリングを回すと、ゴリっという感覚が伝わってくる。
ステアリングを回し始めの時に発生します!
右に回しても左に回しても同じです。
クイックリリースが悪いのかボスが悪いのか確かめたく、ボスを手で回すとゴリっとなりました( ノД`)
結果、クイックリリースは悪くありません!
ボスを固定しているナットが緩んできたと思いたいですが、きっとそうでは無いと思いました。
これはステアリングシャフトが悪さしてる可能性が大です!
このゴリっという感覚は足回りから伝わってくると言うより、結構上の方から伝わってくる感覚なんです!
とりあえず次の休みにでも点検してみます(′・ω・`)
って事でなんかブルーですね^^;
Posted at 2016/08/22 07:44:20 | |
トラックバック(0)