• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sneeezy C.のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

思い立ったが吉日!ちょっと描いてみる!

思い立ったが吉日!ちょっと描いてみる!実は、数日前にある写真を見たら...






「ちょっと描いてみよ!」







って思ったのです(^O^)笑



かけないけど^^;




その写真がこちら☆↓






納車祝いと言うことで、いつもの皆さんに集まって頂いた日に撮った写真です!

...ちょっと編集しちゃってるけどネ笑





とりあえず



数ヶ月前にCLIP STUDIO PAINT PROって言うPCソフトを購入してみたのですが


Surfaceでまっすぐ線引いても

〜〜 〜


な感じになってしまい線を引くことも難しい(^ω^;);););)




ポインタのズレ調整やっても、全然良くなりません...。



折角のタッチパネルで筆圧まで対応しているのに、素直じゃありません!笑





・・・





そもそもそんな事言ってるけど、
仮にそんな誤差が無かったとしても決して人並みの画力もありません^^;









まぁ......




それは置いといて....






イメージは、コペンのボンネットの上に猫が寝ている!






今回のテーマは


「コペンのボンネットの上に猫が寝ているコペン」




と言うことで早速書いてみました!




...ラフ画です!!

(実はこのテーマ完成)









( ºωº )チーン…




....





猫もムズ過ぎ(ー_ー)!!








そしてあるイメージが浮かびました!






僕の大好きな映画


カ○ズ



※人生で2回目に見た映画です笑







....に出てきそうなオリジナルキャラ作ろう!







って事でテーマ変更!


「...に出てきそうなキャラを書く!」










いきなり完成↓






こうやって描いてみるとノーマルの外見でも全然ありですね(*^^*)



...まぁ、結構デフォルメされてるので何とも言えないですが笑





とりあえず、絵の書き方もよく分からん自分にこんなに高度なソフトがあっても着色技術は皆無なので、




完全手抜き....あ、いや限界です(`・ω・´)笑






最後の方まで書き上げると楽しいものですねヽ(*´v`*)ノ





イメージは

ちなみに僕のコペンがグリーンなのでこの色!


エアロミラーに変更!...エアロはこれだけ笑

GTウイング....なんとなく〜


ホイール....見えないけど2インチアップ&8Jくらい?オフセットもバリバリのマイナス!

あえてオーバーフェンダー無し!
だからはみ出てる!.....リアルにやると違法改造車 笑


キャンバー角はポジティブに見えますね笑


タイヤはADVAN NEOVA A050をモデルに!....実は履いてみたいタイヤの1つ!



結構適当に考えてたけど、理にかなってたました笑
(ワイドトレッドにポジティブキャンバー)



フロントガラスにはneko80のオリジナルステッカー!笑

8=ぺ 0=まる ...これでおわかりですか?笑

ということで名前はneko80!






...そんな感じで何日かかけてトータル3〜4時間くらいかかったかもです(;´Д`)


このクォリティで!



雑なのであまり近くで見ないで!っていう仕上がりですので遠目でみて雰囲気出てればいいかな?って感じですね笑








...あっ、




でも






トプ画が出来ました!笑





Posted at 2015/09/28 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

最近の出来事。

最近の出来事。こんばんは!



相変わらずコペンと一緒にいる事が多いです´ω`)ノ笑





そしてちょこちょこ気になったところを弄ったり、






ドライブしたり





本当楽しいですねヽ(*´v`*)ノ









....そして最近ちょこちょこ話しかけられるです!






近所にいるからかも知れませんが(笑)







まずは...





高級セダンにお乗りの近所のお婆ちゃん
(....どちらかというと運転しない側)





「あれ、車変えたの?」



僕:...はい、変えました!




「2人乗りか、これなんていう車?」



....軽自動車です!(`・ω・´)ドヤッ




「これ外車?」



....いいえ、違いますよ!


(...大衆車には興味が無いのか、コペンは外車に見えるのか!笑)



「エンブレム無いね」




...取っちゃいました笑




「BMWとかエンブレム貼っとけばいいじゃん!うっひゃっひゃっひゃっひゃっwww」





....別に見栄張ってないんで笑



(....実際、過去にそのような車があったからふざけて言ってるのかな?)








とりあえず






完全に馬鹿にしにきたよね?笑




人それぞれ思うことは違いますから、

別に気にしてませんが....





笑い方がアウト!(*≧∀⊂)w







('0')/ハイ!




次のお客さんどうぞー







...「車かえたの!?(*’ω’*)ニコッ」




...はい!かえちゃいました!



(近所のおじさん)



「これ凄い面白い車だよね!?(*’ω’*)ニコッ 」




「イイなぁ!馬力もあるし面白いよね(*’ω’*)ニコッ」



「この車結構高いよね(*’ω’*)ニコッ」




....ま、まぁ高いです!



(普通に高いと思います笑)



「いいなぁ絶対面白いよね(*’ω’*)ニコッ」




....今は新しい型が出てますがあえて古い方選びました!




「あっ、そうなの〜!?(*’ω’*)ニコッ」


「私も若かったらこういう車乗りたいんだけどなぁ(*’ω’*)ニコッ」



「若かったらCRジーとか乗りたかったんだけどねぇ(*’ω’*)ニコッ」



「今はハイブリッド乗ってます(*’ω’*)ニコッ」


...あっそうなんですか!是非s....

(....是非好きな車に乗ってくださいと言いかけたのに笑)



「いいなぁ本当面白いよね(*’ω’*)ニコッ」




「でも気をつけてね(*’ω’*)ニコッ」




...あっ、ありがとうございます(*´ω`*)






僕は歳をとっても遠慮しないで、好きな車に乗って欲しいなぁと思います!




カッコイイと思います!(´∀`)





....




次のお客さんどうぞっ!






実はエンジンルームに手を加えようとしていた時だった笑



....


女A「何やってるんですかぁ〜」



(小学2.3年生くらいの女の子2人組の登場である。ここでは女Aと女Bと略します)




....何やってると思う〜?





女A「修理してんの〜?」





....そう!修理だよ(^-^)/


(...本当はチューニングだけどね笑)




女A「へぇーどうやんのー?やらせてー」



(勝手に工具とかで遊び出すw)


女B「ねぇ、いつもこうやってるから遅くなるんだよ!」


女A「ちょっとまって」


・・・




女A「この車ちっちゃ!前のいちれつしかないよ!」


(...君たちの身長より全然でかいけどなぁ笑 きっと、親はエル○ランドとかヴェル○ァイアとかに乗ってるんだろうなぁ笑)


僕も小さい頃親がデカイ車買った時には
「ひろー!スゲー!寝れる〜!」
って感じだったわ笑




女A「これデート用??」


....まぁそうだねー



(....まだデート用に使用してません(´・∀・`)笑)





女A「これどうやってあけんのー? 」



(...トランクをキーレスであける)




女A「へぇーこうなってんだ〜」



女A「これなに?


...洗車道具だよ!


女A「コレは?」



....これも洗車道具!





〜そして作業に入る〜





女A「これ知ってる〜!こうやんでしょ!」


女B「これ見た事ある!家にある!」



女A「これなにー?どこつけんのー?やらせてー!こうするんでしょー?」




....そんな感じだよ!




女A「ってかあっつー!」



女B「ほんとだ!あついね!」





女A「ってか紙燃えちゃうよ!...はい!」



....ありがとう(´∀`)



(バッテリーの上に説明書をおいて見てました笑)







(相変わらずひたすら質問攻めである笑)







危ないのであまり色々触らせるのはやめましたがナットを締めさせてあげることに!






.....これここにつくからこれで締めてみて!




女A「こうやるんでしょ!」



女A「ってか手で締めた方が良くね?」





....これはここに付くけどまだ付けないから大丈夫だよ!笑




・・・



ひたすらこんな感じのやり取りである笑




正直自分が小さい頃を思い出して笑ってしまった( ̄▽ ̄;)笑





そして女Bは最高の突っ込み役で面白かった笑






〜とりあえず満足したようで〜




...これから遊び行くの?




女A「ううん、今からコンビニ行くのー!コロコロコミック○✕△□」



....コロコロコミック買いに行くの?



女A「昨日買ったコロコロコミック持ってきたんだー」


....そうなんだ!ってかコロコロコミックとか懐かし!




(....ってかコロコロコミックって女の子もヨムモノなのか!?意外だった笑)



2人「バイバーイ」





....バイバイ!








・・・・






なかなか強烈なキャラだなぁ笑


....将来の雰囲気が思い浮かぶなぁ笑





とりあえずそのお元気キャラなら大丈夫だとは思うけど、変な人に連れてかれないでね!と思います(;`O´)o





よし!これで作業が再開出来る!笑






〜再び戻ってくる〜




....


女A「あっ!wさっきの人だw」



(....わざとらしいな笑)





そして通り過ぎる




女B「バイバイ。」



...じゃあね!




ってか何かっこよく帰ってんだよ!笑



通り過ぎてバイバイとか




映画のワンシーンですか?笑









いやー、なかなか面白かったです!





....小学生ではなく、お姉さん2人組に話しかけられたいですね!笑




それはさておき!





リアルレスポンススロットルプーリーを
付けちゃいました☆





取り付け等は別記事で!



.....






なんといっても盛大に絡まれました♪




以上!





チャンチャン(ノ∀`)



Posted at 2015/09/28 01:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィークは箱根へGo!

シルバーウィークは箱根へGo!実はシルバーウィークの初日に....







箱根に行ってきました〜!(*゚▽゚*)








お初なのです(・∀・)ゞ





朝、エボ子さんと待ち合わせて....







高速へレッツゴー(・∀・)ゞテ゛シッ!!




今回は僕が前を走っていきます!





早速ナビの役目がヽ(*´v`*)ノ(笑)



実はナビは付けたものの...





結構不安でした(笑)





そして見事な大渋滞....^^;




あと、この日はめちゃくちゃ天気が良くて


「オープンで気持ちよく走れる!!」





....とか思ってオープンのまま高速に突っ込みましたが大渋滞の中は流石に暑すぎて



「早く止まれー、止まれー」と


本気で思いました(;`O´)o





実際は止まって欲しく無いけど、
暑い( ;´ω` A;)ダラダラ





でも、その時はスグにきました笑




「よし!閉めるぞ!」



....うぃーん。




「エアコンスイッチ1へヨシ!( ̄^ ̄)ゞ」





「A/CスイッチONヨシ( ̄^ ̄)ゞ」






・・・








エアコン全然効かねぇ...。笑



これはエンジンルームの熱対策をしなければ!...とも思いました汗








そして肝心な道の方は





ところどころ間違えそうになり....



ナビがあるのに笑





ってか完全に途中まで間違えてたところも(ToT)







僕のせい+渋滞で箱根には3時間半くらいで着きました(;´Д`)








とりあえずコンビニでひと休み♪








....エボ子さんコーヒーありがとうございました(`-´)ゞ ビシッ!







そして目的地である箱根ターンパイクに(*´ω`*)













あれっ?




はやと。@BLFFWさんと合流です´ω`)ノ






いい天気ですねー!







この日に限って本当に暑すぎる(^ω^;);););)






早速MAZDAターンパイク箱根へ!




....お金を払って





Go!





とりあえず登ったところにある駐車場に行きます!





ワインディングロード最高です(*´ω`*)


もちろんオープンで♪








到着です!!







下とは比べ物にならないくらい







~(´∀`~)スズスィー




最高です(*´罒`*)







右側が箱根山かな?








これだけ天気が良いのは珍しいそうで、良かったヽ(*´v`*)ノ





お昼も頂きます😋🍴








特製担担麺!




辛かったけど美味しかったです!






...そしてすぽば@ダムにいるさんと合流しました(`-´)ゞ





初めましてですm(_ _)m





パワーモリモリのギャランに追われてる〜(´・ω・`)笑





!?




道路側だったらもっと雰囲気が!(笑)










作業風景〜







そしてテツ@VM4さんも合流です(*´ω`*)






集合写真パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






雲が多くなってきましたが、




これが本来の箱根天気みたいです(笑)



後に霧も凄くなり...




標高高いんだなぁと改めて実感しました笑




変身途中です(笑)



ガルウィングみたいにしたい(*゚▽゚*)



ちなみに

ターンパイクの上りは結構きつかったです(;´Д`)



もうちょい快適に走れるようにセッティングしたい!(笑)



でも



...箱根って楽しいなぁ(*´ω`*)



と思いました!








それからも色々な場所へドライブ!





本当に楽しい1日でした(((o(*゚▽゚*)o)))




みんなで食べるカップ麺も最高でした(*゚▽゚*)笑




本当、何年ぶりでしょうか笑





すぽば@ダムにいるさん
移動ありがとうございましたm(_ _)m





気づけばつぎの日!笑






ここで解散です(`-´)ゞ






みなさんお疲れ様でしたヽ(*´v`*)ノ







....ちなみにこの日は350km位走りました!




かれこれ納車1ヶ月経たずに1000km以上走ってます´ω`)ノ




楽しいから仕方ないね!




...コペンで車内泊もしてみたいなんて思ってたり笑


シートを前まで出してリクライニングさせれば意外と寝れますよ?





割とどこでも寝れちゃうからかなぁ....(笑)




トランクにも十分寝れるスペースがっ!



慣れれば狭くないのです!




....でもあからさまに寝れるようなスペースが無いからこそやってみたいという好奇心!?





ムーヴに乗ってた頃はフラットにして寝よーなんて思わなかったし(笑)







なんだろう、




この矛盾(笑)








話が脱線しましたが、









お疲れ様でしたm(_ _)m



...今度こそ一眼持ってこよう^^;
持ち歩くように心がけよう(笑)



※最後まで読んでくれた方(*´∀`)ノ ありがとぅです♪
Posted at 2015/09/23 21:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

コペンと共に平日だってアクティブにGo!

コペンと共に平日だってアクティブにGo!どうもこんばんは(∩・∀・)∩






...皆さんは平日はどのようにお過ごしでしょうか?







僕は先週はとてもアクティブに平日をすごしていました!(*`ω´)b








「仕事は?」





...はい!もちろん仕事終わってからです!(笑)








休み明けの月曜は外も涼しく

...オープンで走ったら最高に気持ち良いぞ!






と思い早速コペンに乗ってオープンに!








...





最高だぁ〜(*´ω`*)







そして、何故か無性にポジションランプをLEDに変えたくなる(笑)





タイヤハウスの内張り剥がして







ヨイショ(ノ゚Д゚)ノ






思ってた以上に明るい(*゚▽゚*)







色温度では純正HIDより高くなってしもうた(;`O´)o(笑)






6600kおそるべし!





そして




.....実はこの日にあるカードを無くしていた事に気付く






日を改め再発行!







...最近は遠いお店に行ってたけど、可愛いお姉さんがいるお店に!(笑)




「いらっしゃいませ〜こんばんわー」




(....いつもの童顔だけど可愛いくてきっと僕よりも年上なお姉さんだ!!)




はい、マジどうでも良いです




よし!今日はナンバー灯変えよう(*゚▽゚*)







(購入前、これを持ってレジへ)



僕:...あっ、カードなくしちゃったんですけど



「再発行に216円かかりますがいいですか?」




....お願いしますっ!






〜支払いは終わった〜







「・・・」







....カードって自宅に届くんですか?




「216円お支払い頂ければ」





....


(お願いしますと言ったのにスルーとは...笑)





「電話番号を」



...○○○○です!



「○○○○さんですね」




...そうです!


(やべぇフルネームで呼ばれちゃった( *ˊᗜˋ* ))笑





・・・



〜支払い終了〜




「ありがとうございましたー」






最後に、「次は無くさないで下さいね!」とか言われたら





....絶対無くしませーん! 笑






と言っちゃうのにな〜






まぁこれも商売ですからねw







...この話は置いといて!







ドライブがてらちょこっとクルマいじりをしている平日です´ω`)ノ






本当にこんなにもアクティブに平日を過ごすのは久しぶりです!




そして



その次の日にはナビも取り付けちゃったり!...明日には絶対に使いたかったので













....こういう平日も良いよね!






仕事の疲れも吹っ飛ぶかも!?







なかなか充実した平日でした(^-^)/




なので、これからも平日に頑張って出掛けたりトライブしたりしてみようかなぁって思います!





本当に疲れた時は休むのが1番ですけど、


平日を楽しむのも大事ですね(*´罒`*)
Posted at 2015/09/22 23:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

コペン純正エアクリボックス加工!①...意外と秘密が沢山

コンニチハー((((o´ω`o)ノ




今回は前からやってみたかったエアクリーナーボックス加工をやってみました!





色々引っ掛かることがあって考えてましたがやっちゃいました笑



.....長くなるので整備手帳ではなくブログです!





さて、エアクリボックス加工といえばコペンの定番なのかも知れませんが







僕はむやみに「象の鼻」を取ったりむやみに「穴」をあける事は...






ぶっちゃけ






デチューンです!!






そもそも、何故こんなにエアクリーナーから複雑なダクトが繋がっているのか





...確に見た感じは非常に吸気効率が悪そう







でも純正って事は色々考えられて設計されているわけです!








もちろん詳しいコトはわかりませんが、




加工するに伴い


いくつか考えられる事があります!




それらを対策しないと本当にデチューンになりかねません!(;´Д`)



①エアクリboxは密閉型なのに水抜きの弁がある




...一応、吸気ダクトは左側のヘッドライトユニット裏付近にあり、エアクリよりも少し高い位置にあります。


この位置はほとんど水が入る事はなさそうですが、万が一ダクトから水が入ったときに水が抜ける様になっています



しかし、ただの水抜き穴ではありません!




ボックスの下からは水が簡単に入らないように弁があります




と言うことは....






下からも水が入る事があるかもしれないと言うことですね!




そうでなければただの穴にすると思います!




従って、底を加工するのは水がある以上あまりよろしくないですね。




②象の鼻と言われているダクトの意味



...おそらく多くの方が加工している場所の一つだと思いますが、



何故、こんなにも複雑な形をしていてダクトも変な位置にあるのか不思議ですよね(゚д゚)





ダクトの構造は単純にいうと折れ曲がったラッパです!


段々と細くなってます



なんか吸気効率悪そうですよね^^;




「単純にスペースがないから」と言う理由もあるのかもしれませんが、






これは完全に熱対策です!!





エアクリボックスの背面右寄りには、エンジンブロックやタービンという高温になるものばかりあります!




従って、少しでも熱から遠ざかるようにヘッドライトユニットの裏付近から吸気しているのです!




実はフロントバンパー外して丸ごとエアクリボックスを取り出そうかと思いましたが、僕も象の鼻を取ってみました

※溶着してあるだけなので最悪元に戻せる






ぶっちゃけこの時点でデチューンだと僕は思ってます




何故なら....





熱をもろに吸うようになるから!!







なので、熱対策が必要になるのと背面にむやみに穴をあけるのもただ熱を吸うようになるだけです^^;




かといって表面にやたらめったら穴をあけても水対策をしなければいけません!







....「なんか、何もしない方がいいんじゃね?」








本当にその通りだと思います。








しかし、僕が本当にやりたい事は....







熱対策、水対策を考えた吸気効率アップです!(*´罒`*)





こんなにオイシイ話はそう簡単に出来るものではありませんが




これでこそチューニングですよね(*゚▽゚*)








なので、今回は完成ではありませんが試行錯誤でやっていきたいと思います!






キーワードは「水」「熱」「吸気」です!






純正エアクリボックスは恐らくこのキーワード順に対策をしてこのエアクリボックスの形なのだと思います!



コストの面もあるので実際は謎ですが^^;





エアクリが水を吸ったらエンジン終了です(((o(*゚▽゚*)o)))



エアクリが熱を吸ったらパワーダウンします( ̄▽ ̄;)



吸気効率が悪いとされている象の鼻でそれらを防いでいる??






なんか問題の方が多い気がします(;_;)








.....ではやっていましょう!





ボンネット開けて、エアクリーナーを取り出します!


センサーも外してね!








やっぱりここだけ異様に汚れてるんだよなぁ(;´Д`)






では、思い切って象の鼻を取ります!




ハンマーとマイナスドライバーで下に穴を開けて取る方法で行きます(`-´)ゞ









こんな感じに切れました!







あとは象の鼻をグリグリして....








簡単に取れちゃいます!









こう見ると効率悪そうですね^^;










やっぱり熱が気になるなぁ





純正の時より熱を吸ってなければOKだとは思うけど(^-^)/








あとはボルト一本外して
無理やりエアクリボックスを抜きます!







....安全にやるなら手間だけど、フロントバンパー外した方が良いですよ(ToT)








~加工に入りマース~



今回はホールソーで穴をあけます!



ほるそー!ほるそー!笑






この汚れ具合を見て、赤いラインの下は比較的水には触れてなさそうですね!








熱から遠ざかった位置のみあけてみました!







吸気口がある向きとほとんど同じです!





とりあえず今回はこれくらいにしておきます!



背面の穴の熱対策は次回やりたいと思います(;´Д`)





グリルがないコペンもなかなか良いですね(*´罒`*)笑









...とりあえず走り比べてみたので直感レポートです!




①象の鼻だけ取った状態で走行


....あれ?なんか出だしが良くなった?ちょっと加速がスムーズになった様な気がしなくもない!


②象の鼻の穴+左側面穴あけ加工後に走行



・・・





明らかに遅くなってる( ̄▽ ̄;)





ECUリセットをしていない影響もあると思いますが....




燃調が狂ったのかもしれません






とりあえずecuリセットは必要かも知れません。


あとブースト圧も下がっている様な....







うーん😓







・・・




やはりecuリセットで新たな仕様を学習しなければならないのか....



とりあえず時間がないのでまた今度!




※実はこの日違う事もやろうとしてるのだ






ちなみにこの程度ではブローオフも純正と変わりません!








加工はまだまだ続く...





最後までご閲覧ありがとうございましたm( __ __ )m

Posted at 2015/09/14 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正BOSE 左ドア音割れ不具合で良品に交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2235923/car/2398563/4533505/note.aspx
何シテル?   11/28 20:42
放置してましたが再始動しました! (旧ねこぺまる→neco610)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスターLLC漏れの原因..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 20:43:41
TEIN TYPE FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 01:31:36
メーカー・ブランド不明 CCFL イカリング フォグランプ ホワイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:46:21

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マイカー5台目(売却済み) 当時デザインに惚れ、2000cc 6速ATの走りの面白そうな ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
マイカー4台目:人生初のAT(CVT)車 将来を考えて結婚や家族が増えても....。 と ...
マツダ ロードスター 610 (マツダ ロードスター)
2025年追記 オープンカーが忘れられずコペンから乗り換えました! NB8C/160ps ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取ったらMTに絶対乗る!!と決めて2台目の車です! 元々中学生の頃はZ34とかス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation