• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゴルゴ13翻の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

KKMasterイカプロフォグ取り付けマシタ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずは取り付け後の画像です

カッケーっ!(自己満www)


今日は朝から曇り空で絶好の弄り日和でした
ですが、全然寝ておりません


寝付きが悪かったので、3時くらいからアウトレイジビヨンドを観てしまいました

いや面白かったです
前作よりも面白い、たけしさん(大友元組長)には平穏な余生を送って頂きたかったので、一抹の後味の悪さは残りましたが面白い(^_^)


7時起床で9時から作業開始です
ダンディーなおぢさん友人T氏が手伝ってくれました
2
今回はあんまり写真を撮ってないです
友人とダベリながら作業していたので、要所要所で写真撮るのを忘れていました(笑

そして一部ネタバレがありますのでまだ見ていない方はスルーでお願いします!?


事前作業です

念のためのイカリングのコーキング

このフォグキットは前期用純正タイプの社外フォグと後期用の社外プロジェクターフォグとCOBイカリングの組み合わせで作製して頂きました
ガーニッシュはイカリングが干渉する部分はカット済み、ロアグリルも加工済みという至れり尽くせりの内容になっております

そして、無限アンダースポイラー側のガーニッシュ干渉部は前の持ち主であるka2_iさんが綺麗にカットしてくださっていたの今日は無加工でそのままいけます
感謝ですm(_ _)m


イカリングの固定はガーニッシュとの角度調整がちょっと難しいのですが、仮組みしてガーニッシュに干渉しない位置でプロジェクター側に両面テープで固定しました

イカリングは外部に剥き出しになるので、強力な外装用で、ある程度湿気にも耐えられる両面テープを使いました

その後で、奥のプロジェクター部分にスポンジシートを貼り付け、両面テープを隠す意味合もありますが、見た目をスッキリさせました


アウトレイジビヨンド
ずーっと観たかったんですが、なかなか観る機会がなかったんです
ようやく観れました ヾ(o´∀`o)ノ

単なるヤクザ映画じゃなくて、好き勝手やってる悪党には因果応報な無様な死に様をするってのがいいですね
ある意味コメディでもありますし、仏教的な懲罰でもあります、悪い事やってりゃバチが当たるってやつですね

北野監督も出演者がどういう死に方にするかってのから先ず考えたって言ってましたからね

しかし、今作の山王会若頭まで登り詰めた加瀬亮さんのカスっぷりがたまりまへんな〜w

常日頃からの下に対しての高圧的な態度といい、最後の命乞いの「なんでもじまずからゆるじでぐだざい(;_;)」「じゃ野球やるか?(^^)」からのピッチングマシーンも小物にはお似合いな最後でしたね
3
毎度おなじみのアストロラダーです


バンパー外しの時はほんと重宝します(^^)
4
バンパーを外したら、ロアグリルを外します

そして送って頂いた加工済ロアグリルを取り付けます



脇役ですが、白竜さんカッコいいですね
ラスト付近のパチンコ屋の店員に扮して大友に協力していたりで、いい味だしてます
高橋克典さんも相変わらず男前ですね
台詞無かったですけどw
特命係長好きでよく観ていました(笑
5
仮組みしてあるフォグをバラします

ガーニッシュとプロジェクターを外し、バンパー内側からステーをロアグリルに取り付けます

その後、プロジェクターを取り付けバンパー前面からガーニッシュも取り付けます

ちなみに光軸調整は後でガーニッシュを外して行います
6
ある意味、今回の作業で一番の肝となったエンジンルーム側のメインハーネスに付いてある既存のカプラーです

最初自分はエンジンルームから車内への配線の引き込みをしないといけないと思い込んでいたのですが…

「どっから引き込むのが一番やり易いすいですか〜?」

と、KKMasterさんに電話でお聞きしたところ

K)エンジンルーム側と車内側に茶色のカプラーがあるからそこに同梱のハーネスを挿せばOKですよ、それ用のカプラー付きのハーネスいれてますから、それ挿すだけです
引き込み必要ないんですよ〜
つーか、ゴルゴさん取説(笑

ゴ)え〜!?そんなカプラー無いすよ〜?

K)あるはずです、エンジンルーム内にある既存のメインハーネスからちょこんと出てます、グリスまみれで

ゴ)え〜、うぉ!あった!ありました〜

K)でしょ、あるでしょ(^^)

ゴ)あれ、でもコレのコネクターメスですよ
同梱のハーネスもメスですよ?

K)え〜、ちょっと待ってよ〜
こっちも見てみるから
ん〜、そんな事ないけどな〜
ん〜…


と、そこへ友人ダンディーT氏がおもむろに同梱されていた別のハーネスを持ってくる…

よく見ると、そのハーネスに茶色のコネクター(♂)が付いてるいるじゃありませんかっ!?

ゴ)すいません、ありました
同梱されてたもう1本のハーネスに茶色い♂コネクター付いてました(^_^;)

K)あったでしょ
そうそれがエンジン側!
さっきのは車内側、スイッチに付けるほうね
つーか、ゴルゴさん取説(笑

ゴ)すいませ〜ん(^_^;)
いや、でもこんな便利なカプラーが初めから車両に付いてるあるんですね〜

K)そうなんですよ
だからゴルゴさん取説だって(笑

てな感じでやり取りをして頂きました

どうもすいません、ここからは取説をよく読みます(笑

そして作業続行です
7
HIDのバラストをホーン下のフレームに貼り付けます

イカリングの電源はポジションから取るのですが、自分のフィットのポジションの配線が取りづらい位置にあるのでヘッドライトのアイラインの配線からワンタッチコネクターで分岐させました

今後、ヘッドライトを外す時の為に、ワンタッチコネクターで分岐させた先にギボシを付けました
ワンタッチコネクターには念のためビニールテープを巻いて防水しておきましたが、手が入り辛かったです

作業終了後にオートバックスに行ったのですが、エーモンさんから新製品で防水タイプのワンタッチカプラーが発売されていました

コレは今さっき、まさに欲しかった
作業前に知っておきたかった!(笑
8
そしてバンパー側の濡れにくそうな位置にCOBイカリングのドライバーを貼り付け、電池BOXで点灯チェックをしてからコネクターもビニールテープで防水しました

すいません、ほんと写真撮ってなかったです
整備手帳とは呼べないものになりました
備忘録にもなってないですね ⊃)`Д)、;'・



いや〜、しかし、アウトレイジビヨンド面白かったですね

今回は中野英雄さんが前作とうってかわって男気あるいい役柄でしたね〜

小日向さんは予想に反しての最後でした
やっぱりこの作品のテーマの1つは因果応報ですねw



フォグの点灯をチェックしたら全ての配線をタイラップで固定します

バンパー側から伸びるHIDとイカリングの配線はある程度の長さを持たせます

やっぱりCOBイカリングは綺麗で明るいですね
タイプ2のヘッドライトも殻割りができる事ならCOBに換えたいですね〜

プロジェクターもHIDは明るいですね
個人的にはフォグをHIDにするなら対向車の事を考えてプロジェクターの方がいいかなと思っています

この後、日が暮れてきたら光軸調整をします

配線がバンパーに噛まないように気を付けながらバンパーをはめて作業終了です


KKMasterさん、ダンディーT氏
今日はありがとうございましたm(_ _)m





以上、アウトレイジビヨンドな話でした(^^)
(えーっw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FIT ヘッドライト 磨き

難易度:

ぶーぶーマテリアル ストップ球交換!

難易度:

ヘッドライトクリーナー施工

難易度:

LEDからHIDへ

難易度: ★★

光軸モーター交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月28日 9:26
ゴルゴ13翻さん。
おはようございます!

フォグ、いい感じですね
僕のフィットにはフォグが付いていないので、うらやましいです(泣)
コメントへの返答
2015年6月28日 14:01
こんにちは、Y*M..76さん(^^)

ありがとうございます
自分も納車時から欲しかったのですが、5年経ってようやく付いたって感じですよ(笑

そうそう、Y*M..76さんの黒FITもっとよくみてみたいですよ〜

同じ黒FITでクレイブのグリルですし、あの引っ張り気味のタイヤもイイ感じにカッコいいですよね

気が向いたら是非、画像をどんどんUPしていってくださいね〜
拝見したいっす (´∀`)
2015年6月28日 16:25
ゴルゴ13翻さん。

フォグをHIDにしたいという目標があります!(^ ^)
後期型ですが後付けの場合、バンパー加工ですかね?σ^_^;
コメントへの返答
2015年6月28日 17:25
こんにちは〜

後期型の事は分かりませんが、後期用のフォグを取り付ける際にもバンパーに若干の加工は必要だと思いますよ
たぶん穴あけが必要かと思います(笑

前期同様、裏側のケガキ線に合わせてくり貫いてから、表側にカバーが付く感じになるのではないでしょうか?

みんカラ内でも後期型にフォグを取り付けされた方の整備手帳があるかと思いますので、そちらを参考にチャレンジされてみてはどうでしょうか?

頑張ってください(^^)
2015年7月25日 21:28
今まで見た中で一番人気カッコいいです。
コメントへの返答
2015年7月25日 21:50
こんばんは、はじめまして
スキマのスイッチさん(^^)

お褒めの言葉ありがとうございます
。+゚(*ノ∀`)

まだまだ中途半端なMyFITですが、自分好みにコツコツ弄っております

自己満足の極みです(笑

プロフィール

「湯原温泉行ってきました
今回は2泊3日なのでのんびりと♨️」
何シテル?   10/03 11:25
現在は出身地の岡山でスローライフ…とは程遠い生活を送っておりますが、”日々是好日”です 岡山に戻った際にFITを購入、FIT弄りに嵌りみんカラも始めました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メグロ化学 メグミックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:34:49
デカール工房テラ Honda N660 サイン風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 20:35:26
[MYOP] No.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 20:45:34

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ミスティグリーンとジャズブラウンに魅せられて買っちゃった💕 前車とは趣向を変えて、純 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2019年8月に友人に売却しました 2013年に購入 地道にコツコツと自分なりに弄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation