• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャモン@RX-7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2018年12月28日

自作ドリンクホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
年内最後のDIYです。
同乗者にドリンクホルダーがないと文句を言われました。

しかし、エアコンの吹き出し口につけるものは吹き出し口が割れると嫌だし、ダッシュボードの上は両面テープの跡が残ると嫌だしで試行錯誤しました。

そぉ~んな貴方にぃ!(某YouTuberの真似)
今回の取り付けはオススメだと思います。

取り付けるのはSEIWAのツインカップホルダーです。
底にフラットの台座がついていていい感じです。
2
ステーを適当に買ってきて仮組します。

前方はセンターコンソールの中にあるビスで挟みこみます。
後方は安定性を求め、L字のもので挟みこみます。
3
ステーと台座も取り付けました。

まっすぐのステーは柔らかい金属の方がいいです。
工具が入らないです。

しかし、狭い車だ…
4
ドリンクホルダーを両面テープで貼り付け完成です。
将来的にシガーソケットもセンターコンソールまで延長していきたいと考えています。

色々なイベントでもここに、いろいろなものを付けている先駆者様がいますが、どうやってつけているのでしょう?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

ハンドパワーウインドウに交換

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

燃料ポンプ交換♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7の総走行距離が10万kmになりました!
相棒、これからもよろしくな!」
何シテル?   12/10 16:40
昔から乗りたかったRX-7をようやく手に入れました! よろしくお願いします! 永く乗れるFD作りをしていきたいと思っています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
初めてのバイク! 初めての新車! 色々なところに連れてってください
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation