• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

S660を追加でもう1台欲しくなる


バッテリーを上げちゃってから、最近はS660に意識的に乗るようにしています。




洗車は小さいから楽だし



街ブラでも楽しいし


人と荷物載らない大問題を許容できれば、維持費安いし趣味車としてはベストに近い乗り物ですね~🚙



そういえば、後期のアルファグレードのみに設定されたアクティブグリーンパールがとても好みの色でした。(S660専用色?)


後期が発表されたとき買うならこのグリーンと思ってましたが、バージョンZには設定されず、オーラスの追加生産ウェブ抽選の50台に申し込んでいたのでした。




抽選は残念ながら外れましたが、いつもこのグリーンが頭の片隅にあったんですよね。


というわけで、

S660の異常な価格高騰も落ち着きつつあって、良個体もまだまだあるだろう今、今こそグリーンパールS660をゲットしようと思います♪


・グリーンパール
・MT
・フルノーマル(アクセスか無限は〇)
・走行すくない


ここ2ヶ月ほどこの条件で東京近郊(不祥事が報じられているB社含む中古車販売御三家以外)でさがしているものの、そもそもグリーンパールがあまりなく(走ってるの見たことない)、見に行った隣県の認定中古車は微妙にモディファイ&走行やや多く、いったんペンディング。


なかなか見つからない中、うえの4条件を満たして余りある個体をついにみつけてしまいました。


関西で。
Posted at 2023/09/16 17:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年08月05日 イイね!

S660VersionZのバッテリーは健康でした

S660VersionZのバッテリーは健康でした本日はS660の6ヶ月点検。

九分九厘ご臨終だと思っていたバッテリーは健全で良好な健康体ということでした。



バッテリー何がいいかな~なんて物色してたんですが意外でした💧

若いって素敵。







明日はFL5の点検。
バッテリー上がりが心配で試し掛けしましたがこっちは大丈夫でした♪




Posted at 2023/08/06 00:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年08月02日 イイね!

S660VersionZ、バッテリー復活

S660VersionZ、バッテリー復活3ヶ月間の放置プレーで仮死状態に陥ったS660くんですが、先日いよいよJAF様に蘇生していただきました。



JAF様に直電かホンダトータルケア(HTC)経由か迷いましたが、せっかくなのでHTCから間接的に依頼、休日のクソ忙しそうな中50分ほどで来ていただきました。



S660はリアからジャンプスタートなのでリアフードを開けて作業いただき、ものの数分で生き返りました。

無茶苦茶助かりました。JAF様とHTCに感謝<(_ _)>



※日時はリセットされますが、インターナビポケットにつなぐと自動で補正できます。


バッテリーは完全に逝っている(2.2V)そうで、30分アイドリングのあと2~3時間止まらずにドライブ充電してくれとのこと。で、エンスト厳禁💧

エンストするなと言われるとやらかしそうでこわひ😨


途中の休憩もエンジン切らずに過ごし、





無事2時間走り切り、充電完了しました。
あらためてS660のドライブフィールは独特でドライブがとっても楽しい。この子は手放せませんね。


しばらく放置するとまた逝くのでもうちょい乗らないとですが、我が家は運転手は私だけ&通勤にクルマ使わないので、気が付くとまた放置プレーになりそう。
Posted at 2023/08/02 00:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年07月17日 イイね!

S660VersionZのバッテリーがあがりました


S660の納車から早くも1年5ヶ月、来月の6ヶ月点検を前に久しぶりに動かそうと思います。



ボディカバーを外しドア横の開錠ボタンをポチ。

シーン。


数回試したのちスマートキーの開錠ボタンをポチ。

シーン。



3ヶ月半の放置プレーでバッテリーは逝きました笑

6ヶ月点検は少し先なのでそっとボディカバーをかけ直して放置プレーを継続、そのうちJAF様のお力をお借りして復活してもらおうと思います。


駐車場に電源がないのでバッテリー上げを防ぐにはやや短いタームで定期的にエンジン掛けないとダメですね、あらためて。
Posted at 2023/07/17 23:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年02月20日 イイね!

S660は車両保険の上限が低い


今週末納車予定のFL5の車検証が出来上がったということで送ってもらいました。


さて任意保険加入手続きをします。


素直にFL5を新規(セカンドカー割引で) 7等級で入ればよいのですが、これはおそらく保険料が割高となってしまいます。

なのでFL5+既存3台の組み合わせで一番保険料が安くなるパターンを保険会社にシミュレーションしてもらいます。




結果、S660の契約をFL5に車種変し、S660は新規・・・が最少保険料ということでした。



で、S660を新規で入り直したところ、車両保険の上限が


225万円(・□・ )え?

普通に350万円~400万円で売ってるんですけどって言ったら、型式JW5と年式でしか判断できませんていわれちった・・・・。

いい加減、「減価償却にしたがって計算した結果です」と通り一遍の回答じゃなくてマーケットに目を向けて適正な時価で保険金額を設定しろって感じ。毎回毎回交渉面倒なんですけど。



パトラッシュ、僕はもう疲れたよ
Posted at 2023/02/21 00:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
大衆車しか乗ったことのなかった頃、偶然クラウンを運転する機会に恵まれ、これぞ高級車かと驚 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴。わくわくゲートを含め ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation