• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

S660VersionZ 6ヶ月点検とFL5申し込み

S660VersionZ 6ヶ月点検とFL5申し込みS660の納車は2月下旬でしたので、納車からまだ5ヶ月も経っておりませんが、本日新車6ヶ月点検を受けてきました(^^)


たくさん走ったのかといえば、そんなこともなくて走行距離は190kmあまりです(^^;

早めにディーラーに来た目的は、新型シビックタイプR(FL5)の抽選申し込みの期限が迫っているためです💧





ワールドプレミア前、わかっていることはボディカラーだけで価格も納期も生産台数もな~んにもわからんという状況ですが、抽選申し込みをしました(^^)/


とりあえず色はレーシングブルーパールという水色で応募。

当たる気がしませんが、とりあえず当選連絡を楽しみに待つことにします(^^;
Posted at 2022/07/19 00:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

S660と990S

S660が2月末に納車されてから早くも1ヶ月超経ちました。


まだ120kmほどしか走っておりませんが、新車1ヶ月点検を受けました。

同時に、納車時に納品が間に合わず取り付け未了になっていた「オートデイナイトミラー」を取り付けてもらいます。





待ち時間の予想は、

 ミラーの取り付け・・・カタログによると0.7H(40分程度)
 点検・・・せいぜい30分程度

とすると1時間超。

これ程度ならディーラー内で時間をつぶせますね、慣れたもんです。


が、営業さんが2時間ちょっとください(゚∇゚ ;)と宣告

・・・えっ2H超?





代車を貸してもらえたのでセーフ(^^♪



この2時間を有効活用すべく、アポイントとってちかくのマツダディーラーへレッツゴー🚘


気になっていた、KPCつう新技術を投入してリニューアルしたロードスター/990Sの試乗をするよ



さてマツダ。

ぱっと見、グレードの判別が付きませんが、



青い幌と


RAYSの鍛造ホイール(とブレンボブレーキ)


間違いなく990Sです。お値段290万円くらい。



ディーラーの周りをグルグルした感想を。

クラスが違いますが、おなじオープン2シーターってことでS660と比較すると、

着座位置はS660の方がかなり低い。ロードスターは乗用車ライク。座席を下げられるか聞いたところできないとのこと。乗り込みしやすいしフロントフェンダーが盛り上がっているので見切りがよく車幅感覚に優れます。が、もうちょっと低い方が雰囲気出るかも。

エンジン、排気音はロドスタのが良いです。試乗コースではまったく非力さは感じません。

足回りは硬くもなく柔らかくもなくこれも乗用車ライク。S660はあまりストロークせず曲がるので、交差点を曲がる感覚も全くちがいます。

MTはストロークが短く節度感があるのでとってもグッド。S660と甲乙つけがたい。個人的にはちっこくて丸いシフトノブはもうちょっと大きい方が好み。ステアリングはもう少し太い方が好みだけど、これは個人の嗜好による。クラッチはとても軽くエンストする気配ゼロ。

ABCペダルは全体的に右側にオフセットしてる感じを受けますが、こっちが普通なのかな?慣れれば違和感ありません。足元のスペースはS660より狭いような気が・・・。そんなことある??


コンパクトな車体で見切りもよく、非力さを感じないエンジン、気持ちいいMT、ゴツゴツしない足回り、オープン化は数秒。

いい意味で乗り手を選ばず、自然でとっても運転しやすい万人向けのスポーツカーです。疲労感なくどこまでも走っていけそう。人気があるのがわかります。

名前がなんか似てますが、S660とはまったく性格の違うクルマです。
 ・クセがあるのが好き→S660
 ・オールマイティ→ロードスター
ざっくりいうとこんな感じでしょうか。

買う予定の無い人はロドスタ試乗してはいけません。欲しくなります。あぁ欲しい。


肝心のKPCはまっったくわかりませんでした💦
Posted at 2022/04/09 18:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年03月31日 イイね!

S660の総生産台数は38,916台でした


S660は2022年3月25日(金)に生産を終了。

2015年4月から7年間で生産累計 38,916台。


この手のクルマにしては多いのか、そうでもないのか。



もう生まれることはないから大事にしなきゃですね。





Posted at 2022/04/01 00:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年03月27日 イイね!

S660/八千代工業製カーボンルーフ到着!

S660/八千代工業製カーボンルーフ到着!八千代工業からカーボンルーフトップ(CFRP ROOF)が届きました。

2022年4月生産分にエントリーしていたので、少し生産が前倒しとなったようです。








これまでの流れをざっと書くと

2月1日 : 2022年4月生産分にエントリー
2月25日 : 抽選結果 → 当選
3月15日 : 購入手続きの案内がきて、注文と支払い
3月25日 : 発送の連絡
3月26日夜 : 到着

エントリーしてからおよそ2ヶ月で到着でした。


箱はルーフが入っているので当然ですが、びっくりサイズ。




段ボールを開封、保護マットを取り除きます。


片手(片腕)でも持てます。



で、蒸着。一人でイケます。


頭上はやや広くなった・・かな?



フィット感はとても良好、非常に高価ですけど満足度は高いです♪


ロットナンバーが振られていて、わたしのは300番台に入ってちょっとの数字でした。


案外少ないような。


というわけでこれまでの月産台数を調べてみました。


製造開始したのは2019年6月。(中断がありながらも)
2022年3月で34ヶ月たちますので、ひと月ざっくり8~10台程度ってところでしょうか。

なんて調べていたら、八千代工業が出した3/25付けのプレスリリースを見つけました。

「多くの皆さまから毎月 CFRP ルーフの予約抽選にエントリーをいただき、当社としましても「少しでも早く皆さまにお届けしたい」という思いから、2022 年4月の予約(2022年6月以降発送)分から台数※を増やし生産することが決定いたしましたので、お知らせします。
※月の生産台数は 20 台~30 台 (当社カレンダーにより変化)となります。」




生産能力をかなり引き上げるようですね。
非常に良い製品ですので、買いやすくなるのはとても良いことだと思います(^^♪




これの保管どうしよう・・・(汗)

Posted at 2022/03/27 18:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年02月27日 イイね!

S660VersionZ納車されました♪

S660VersionZ納車されました♪S660の契約から約11ヶ月、ようやく納車となりました🚙
それにしても果てしなく長かった(笑)


これまでの納車待ち最長記録がランエボⅢの3ヶ月だったので一気に4倍に😄





待ち時間が長すぎて、いつものような納車前のワクワク感が乏しくテンションもそれなりで・・・



初対面の愛車くんを見てもあまり実感が湧かず(笑)







営業さんの納車説明を受け、帰る段になってやっと実感が湧いてきました。


オドメーターは6km





久しぶりに乗るお尻と地面が近いクルマで、直前にアルトワークスに乗ってたことも相まって、着座位置が低すぎて違和感ありあり💦



ほとんどロールせずにクイッと曲がる感じが超独特 (゜o゜)

S660ってこんな感じだったっけ?


最初の交差点でゾクッとしちまった。


まんまカート♪




もうちょっとグルグルしたかったのですが、時間がなく、このままコーティングへGo。


ヌリヌリ。


完成。2H。




今日はココまで。


アルトワークスのスピーカーはショボすぎて即交換しましたが、S660のは普通に大丈夫でした。



降りるときに右わき腹を痛めました・・・(泣)
Posted at 2022/02/28 00:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
大衆車しか乗ったことのなかった頃、偶然クラウンを運転する機会に恵まれ、これぞ高級車かと驚 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴。わくわくゲートを含め ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation