• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼル♂のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

突発撮影会(取り急ぎベストショット)

Posted at 2015/01/24 23:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年01月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関東発足OFF (夜の部)

オープンカー倶楽部関東発足OFF (夜の部)夜の部は4台5名+1台 B-KoUDAIさんの計6名








OFF会の聖地?大黒PA


夜の部はゆきんちょさんが参加してくださいました
茶色のメタリックボディーにベージュの内装が都会派で、ご本人共におしゃれでした~
ちなみに参加してくださった皆さんもおしゃれでしたよ~
オープンカーに乗っている人はおしゃれな人たちが多いです
考えてみれば実用性を無視した車セレクトですもんね


フロントノーズをサイドから


リアビューをサイドから


デジイチの使い方がよくわかっていない私ですが、これくらい写っていればOKとしましょう
どなたかご指南を!


最後は試乗会で幕を閉じました
メンバー同士で色々な車に乗り合ったり、走行中の写真を撮り合ったりして楽しめるようなグループにしていきたいと思っています
色々な車を楽しむことで自分の車のベンチマークができたり、買い換えの参考になったり(爆)
Posted at 2015/01/18 10:20:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年01月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関東発足OFF (昼の部)

オープンカー倶楽部関東発足OFF (昼の部)いよいよ発足いたしましたオープンカー倶楽部関東

寒空の中、急遽でしたが決起集会を開催いたしました。






えんぜるまん


TOTTI360さん


いっきゅう19さん


飛び入り強制参加?のマセラッティさん
※こちらから声をかけさせていただいた通りがかりの方です(笑)


リアビューも高級感が漂っています!
マフラーを交換されているとのことで、車好きなら振り向かざるをえない、ただならぬ快音が響き渡っていました~


フェラーリF430と基本設計は同じ4.2リッターV8エジソンwww


夜の部へ向けてカルガモ走行


TOTTI360さんのリアビュー


なー12さんがえんぜるまん号の助手席から必死に撮影


ブラックバードと悪魔のZに追われ、必死に逃げるZ4
この2台を追っていた悪魔のZは身をよじるように走り、湾岸の伝説となったのである


Posted at 2015/01/18 09:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年11月23日 イイね!

川島ナイトOFF&小牧周辺観光

行って参りました。
東京都郊外から愛知、岐阜、ドライブ〜
22日の川島ナイトOFFに参加するという口実で、まず前日21日の夜行で愛知県守山の竜泉寺へ行き仮眠



朝風呂の後はシャレオツな茶店ペリカンで名古屋式モーニング。
開店から30分位しか経っていないのに続々と人が入ってきます。







その後は場所の確認でハイウェイオアシス川島横にあるアクアトト岐阜へ。
淡水魚が大好きな私は大アマゾン展に超興奮してしまいました!
ピラルクの迫力は圧巻‼︎

水族館の次は男独り寂しく観覧車
(画像なし)
と、ここでみん友さんのSan55さんからお茶のお誘いがあったので、観光名所の神社で待ち合わせ







観光名所と仕事柄、近くの駅を見学後にSan55さんと初顔合わせ、抱擁ならぬ熱い握手でお出迎えしていただきました。
なんとSan55さんは私が遠くから来たということでランチをご馳走してくださいました。
初めてお会いしたのにあつかましく、本当に申し訳ございません。
チーズ入りメンチカツはサクサクで、味噌汁は普段関東では口にしない赤味噌でとても美味しくいただけ、ご馳走さまでした。
(画像なし、、、泣)
小一時間車談義に花を咲かせ、宿泊先の多治見へ






夜になり、本チャンのナイトOFFへ出掛けるも、事故渋滞&反対車線の事故見学渋滞&馬鹿カーナビのおかげで30分以上の遅刻で会場入りしました。
(個々の詳細、画像はナイトOFF参加者へ委託)ψ(`∇´)ψ

オープンミーティングなだけに各車の屋根&積荷事情の情報交換ができ、楽しませていただきました。
屋根の開閉デモンストレーションは本当に興味深い物があり、各社の開発努力が伺えて楽しかったですよ〜

今回参加された皆さま方、本当に楽しい時間をありがとうございました。
また、今回のOFF会を主催していただいたAKFさん、San55さん、楽しいイベント企画ありがとうございました。感謝いたします。
次回は妻と一緒に参加したいです。
今はそれが目標ですね(^^)




Posted at 2014/11/23 20:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年09月24日 イイね!

岩村鮎フルコースTRG

みん友のたなぽたさんプレゼンツ、岩村鮎フルコースTRGに参加してきました!
我が家は東京の外れですが、こういう企画が中々無いので、オフ会の活発な東海地区に顔を出しました!
数年前にはエブリィでオフ会によく参加していましたが、ボクスターでのオフ会は初めてになります。
少し緊張しながら昨日、我が家を飛び出し、新東名に乗ること約4時間半。
長久手のジェームスでみん友のたなぽたさんと待ち合わせ。
なんでも、たなぽたさんの奥様は旦那様の影響を受けてか?カートにハマっているとのことで、私もお邪魔させていただきました!
たなぽたさんのみん友で、けんたろうさんご夫妻も譲り受けたマシンでカート場でシェイクダウンとのことでサーキットで合流!
私もレンタルカートで軽く走ってみました!
私は体重が85kgもあるのでカートは苦手です。>_<
でも楽しく走れればよいので、事故らない程度に走ってみました!
左足ブレーキと後輪ブレーキは非常にくせ者で、ブレーキングを慎重にしないとすぐにスピンしてしまいます。
壊した場合は修理費が、、、、
と説明を受けたため、ビビリまくりのチキン走行でした>_<
あと10年若かったらきっとハマっていたことでしょう!笑

その後はたなぽたさんご夫妻と居酒屋で車談義に華を咲かせて近くのスーパー銭湯で仮眠。

奥様ドライバーのためお酒飲めなくてごめんなさい>_<

そして今日はワクワクしていたので4時半に起床!
朝風呂入って名古屋式モーニング

道の駅瀬戸しなのでたなぽたさん、青空さんと合流。
恵那の岩村山荘へゴー!
たなぽたさん先導で小雨の降る中、ハイペースで峠チックな道をクネクネと走ります。
たなぽたさんのボクスターSはPDKなんですが、PDKってメチャクチャ良く出来ていて、マニュアル遅っ!ってなります。
Sのパワーとたなぽたさんの腕の差もあるんでしょうけど、えんぜる号はレブ手前ギリギリまで回してやっとついていける程度。
たなぽたさん号は小雨ということもあり、まだまだ余裕がある感じでした。
青空さんのビートも軽自動車とは思えないほどのパフォーマンスで上り以外は普通についてきます。
たなぽたさんも青空さんもそうですが、ミッドシップの走り方をよく知ってらっしゃいますね!
無理してないのに速い‼︎



約45分ほどで岩村山荘に到着。
ここで青空さんはお別れ。
急遽の凸ありがとうございました。
次回は私もエブリィで参加してみたいです。笑

そしてお目当ての鮎のフルコースをいただきます。

甘露煮


刺身


塩焼き

味噌だれ

雑炊

お得意様限定?お抹茶に松浦軒の栗きんとん

自分は甘露煮と雑炊がどストライクでした!
これって邪道?
鮎のフルコースなんて贅沢は滅多にできないと思っていましたが、これで3枚は超リーズナブル‼︎

次回は妻も連れてこないと怒られちゃいますね!

たなぽたさんご夫妻、けんたろうさんご夫妻、青空さん。
本当にありがとうございました。
おかげさまで素敵な休日を過ごせました。
感謝感激!
みんカラにも感謝(^O^)/











Posted at 2014/09/24 19:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation