• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼル♂のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年のラーメン達

今年のラーメン達アプリで管理した杯数は159杯。
1軒は携帯を忘れて付けられず、実質160杯いただきました。
家や会社でもカップラーメンや生麺を食べましたがカウントには含まれておりません。
やはり去年の212杯には遠く及ばず。
歳のせいでしょうか?
来年は美味しいラーメンよりもチープなラーメンを追いたいと思います。

1月


2月


3月


4月5月は少なめです


6月


7月


8月


9月


10月


11月


12月



おしまい











Posted at 2018/12/31 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2018年10月06日 イイね!

九州らーめん桜島京王店(八王子)

九州らーめん桜島京王店(八王子)八王子市民のソウルフード九州らーめん桜島京王店です。
※トップ画は在りし日の姿。

今日、行ってみたら先日の台風24号で看板が無残な姿に!



両側面こんな感じになってました。

しかしお店は元気に営業中!!

看板は無残でしたが、看板メニューは健在です。

ベースのスープはサッパリとした優しい薄味の豚骨で、そのままでもゴクゴク美味しくいただけるのですが、なんと言っても、みそらーめんがオススメ!
麺は太めのストレート麺に、ひき肉などが入った麻婆のような自家製味噌を溶かしながら味変を楽しむラーメンです。



無料でいただける「食べるラー油」とお酢で更に味変を楽しむことができます。
量は結構なボリュームで、今時ワンコインの500円と、かなりリーズナブル。
餃子や炒飯、チャーシュー飯とのセットでも650円と超コスパが高い。
更にコーヒー、キムチも無料です。



八王子にありながら八王子系ラーメンでもなく、九州ラーメンと謳いながら、どこが九州?と、突っ込みたくなる八王子に2店舗のみという不思議なラーメン屋さんです。

今から30年以上前に私が高校の時、衝撃を受けたラーメン屋であります。

恐らく30数年前くらいには、あのグルメ芸人「世界の渡部さん」もいらしていたようで、テレビ番組でも紹介されていた名店であります。

八王子にいらした際は是非立ち寄ってみてください。
Posted at 2018/10/06 22:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2018年09月18日 イイね!

消えたラーメンたち

消えたラーメンたちなんでんかんでんが高円寺に復活を遂げたようだが、獣臭はないようである。
周辺住民が許さない環境なのでしょうね。残念

最近(かなり前含む)私がひいきにしているラーメン屋がことごとく消える!
※移転している可能性もあるので、もし移転情報があれば求む

まずはテレビチャンピオンでも決勝の舞台で使われた「キリン食堂」
一時期麻溝台に移転していたが、その後閉店

濃い醤油味がお気に入りであった。

八王子堀之内「八角堂」

獣臭というかアンモニア臭い強烈な一杯でした。
妻が気に入っていただけに残念、、、
現在跡地には「六角堂」が入っている
獣臭は弱いためパンチに欠ける

相模原千代田「よしいち」
豊田の名店「珉珉」の流れをくむ正統派八王子ラーメン

相模原に居ながら八王子ラーメンが食べられる数少ない名店だったが、本家夜の部で営業しているらしい

代々木上原「五行」
跡地は「一風堂」になってしまった


町田の「バラそば屋」
秩父の珍達そばが食べたくなった時の代用店として重宝した


藤沢BOMBA家
深夜営業が重宝していた
現在跡地は達磨家

家系ラーメンは、はずれるとあっという間
しかし湘南台店は健在

来来亭町田木曽店

上溝店が健在なのでよしとする

野郎ラーメン町田店

こちらも他店舗で食べられるのでよし
お姉さんに「豚野郎一丁」と言われるのがたまりません

16号大和田交差点近くの「麺屋Ajito」
深夜営業の八王子ラーメンとして重宝した


16号古淵「Covo Caldo」

牛すじクッパ風ラーメンが絶品でしたが突如閉店・・・・
チャイナドレスのお姉さんがもう見られません残念

矢淵陸橋たもとの「肥後っ子ラーメン大石家」

名物店主の熊本ラーメンであったが現在はお弟子さんが店名を変えて営業しているそうな?
柚木の「分田上」も大石家の流れをくんでいるそうです

16号南橋本付近バッティングセンターの「茶房」

どうやら私は黒いスープと、にんにくに惹かれるようである

番外編

第三京浜都筑PA「つづき亭」のスーラータン麺

いつのまにかメニュー落ちしていた
サンマー麺とともにパーキングエリアラーメンとしては味・コスパ最強クラスであった
ここより美味しいスーラータン麺を知っている方はお知らせください。
ちなみに揚州商人では歯が立ちませんでした

ラーメン業界も美味いだけでは残れない、厳しい環境なのですね
隠れた名店は隠れたままではいけません
がんばれラーメン屋さん
Posted at 2018/09/18 23:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2018年08月20日 イイね!

どうとんぼり神座新宿店

どうとんぼり神座新宿店7/22と23以来の連休となった本日、娘が結婚して初めて両親との顔合わせとなり、昼間酒を飲んでしまったせいで変な時間に起床してしまいました。
したがって久々の真夜中ラーメンです。
向かった先は新宿歌舞伎町の神座。
以前こちらのラーメンを食べて、店内にあるアンケート用紙に「どこが美味しいのかわからない」と記入したところ、うちのラーメンは3回食べると病みつきになるとラーメン一杯無料券をいただいた事がきっかけで、ハマりはじめているラーメン屋であります。
みん友さんから奈良天理ラーメン?のカップラーメンをいただいて、思い出しました。
それに限りなく近いラーメンで関東圏で食べられるラーメンといえば神座です。
それは白菜と豚バラの甘辛いラーメンであります。



卓上のニラを加えると、より美味さが倍増!



真夜中の2時に歌舞伎町は犯罪の香りがプンプンして非常に危険な雰囲気でしたw

夏休みも終わり、道はガラガラで楽しいドライブとなりましたとさ。

おしまい。
Posted at 2018/08/20 03:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン
2017年12月19日 イイね!

下見を兼ねたアリラン

下見を兼ねたアリラン今日は会社の後輩と千葉方面へ

まずはみんカラでお馴染みの場所、千葉フォルニア










袖ヶ浦海浜公園は駐車場が少し小さめでしたので富津公園へ




ここは良さげだわ

そのまま岬へ行ってみる










素晴らしい景色
しかし風が強い(>_<)

館山道から圏央道へ入り市原鶴舞下車

味覚さん










やっぱ美味い!
味濃いめで脳天直撃(^^)

その後茂原を抜けて一宮海岸から、いすみ、御宿、勝浦を抜けて大多喜経由で木更津へ戻ります。

夕暮れの江川海岸
日本のウユニ塩湖と呼ばれているらしい













風があったのでウユニ塩湖には程遠いw




鳥の編隊がV字飛行


〆は第三京浜都筑PAサンマーメン



おわり



Posted at 2017/12/19 21:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン

プロフィール

「@ブレザー24
今日はありがとうございました♪
この宿、私が小学校時代に移動教室で利用した思い出の宿です!」
何シテル?   03/23 19:24
18歳で免許を取ってからクルマを16台乗り継ぎ、50歳になり軽自動車に落ち着くというおじいちゃん現象が出始めています。 途中バスフィッシングにのめり込みました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー間欠時間調節機能付きレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 18:00:58
PIVOT 3-drive · EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:27:48

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ムロツヨシ (スズキ スペーシアギア)
2021年4月24日契約 2021年5月22日納車 アクティブイエローガンメタリック2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年3月28日発注 2021年8月27日納車 たまたまキャンセルが出たらしい 5ヵ ...
ホンダ トゥデイ ジロリアン (ホンダ トゥデイ)
車のトゥデイではなく原付のTodayです
ダイハツ コペン ポンコツ2号 (ダイハツ コペン)
134722kmから我が家に参りました。 アクティブトップのレザーパッケージでしたが、シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation