• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ち戦隊の愛車 [BMW F650GS ダカール]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ブレーキパッド&ローター交換 フロント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ワシのお気に入りダートツーリング安楽マシーン、F650GS Dakarの整備でござる。
フロントのローターが少し波打ってきたのと、時々鳴きが出るようになったのでいっそのことと全部交換することに。
Odo45,600km いつの間にか20年経っていた。
ローター、パッド、ボルト&ワッシャー6本で38,850円なり
純正品は高いなぁ
2
四輪と違って二輪はディスク交換は楽勝コース。
ただしF-GSはパッド交換が独特なんです。
ピントぶれてるけど、スライドピンを抜くのに割ピン外してから適当なボルトを打ち込みます。
ヘックスレンチとかで緩めて抜くのが一般的だと思うんだけど、こいつは叩いて抜くのです。
3
M3?M4?くらいのサイズのネジを刺し込んでケツから叩くとこうして抜けてくるわけですな。
スライドピン入れる時ももちろん叩く。
キャリパーを車体に固定しないと力が逃げてなかなかうまくいかないのでご注意を。
4
パッドは減ってるかと思いきや、新品とあんまり変わらなかった。まあよい
5
アクスルシャフトを抜いて
6
新品のローターに交換
厚さのリミットが打刻されている方がアウトサイドに来るように装着するみたいですね。
7
ABSのセンサーだと思うけど、中心部に鎮座ましますφ10cmくらいの部品が錆びて酷かったので、耐熱ペイントコートでブシュっておいた。
8
KUREの耐熱ペイントコートはBMW F30のキャリパーなんかも塗ったけど、呆れるほど雑にスプレーしても仕上がりが大丈夫なので本当に神アイテムですわ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検@19年目

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド オートに満足できない_マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2239271/car/3587728/7822673/note.aspx
何シテル?   06/06 22:49
一台目に乗り始めたのがNAロードスターだったのが運の尽き。NAが私の自動車メートル原器となってしまい、なまくらな車に拒絶反応を示す身体になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
RAV4ハイブリッドに乗っていたはずが、ある日なぜかワシの車がクラウンになっていまいた。 ...
プジョー 308SW (ワゴン) ぷじろう (プジョー 308SW (ワゴン))
2017年2月納車でPEUGEOT 308SW Allure BlueHDi 1.6Lデ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
2004年のマイナーチェンジ後のモデル グリップヒーター標準装備、ABSはオプション設定 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
我が街の除雪体制の悪さに負けない車を選びました。 厳冬期にモーグルコースのようになる泥太 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation