• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoの愛車 [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2007年6月18日

MICHELIN Pilot Sport PS2  

評価:
5
MICHELIN PILOT SPORT PS2
F,R 共通サイズ 235/35R-19
 
某ショップ一押しの一品です。
ミシュランやピレリは、とにかく硬い、、との先入観を抱いていたのですが、近年は日本の気候にあわせて、日本向けの商品として開発されているとのこと。

まだ皮剥きも終えていないので、インプレは後日。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
07/07/08追加(★4→5)
(以下、空気圧2.7kgf/cm2での感想)
各メーカーのフラッグシップタイヤの中でも最軽量というだけあり、リム鍛造のホイールとの組み合わせで、乗り心地についてはインチアップを感じさせません。また、インチアップなしで極度の軽量ホイールを装着したときのような無駄なバタツキ感もなく、程好いバネ下軽量化ができたと思います。
街乗りで一番感じる変化は、アクセルオフ後の転がり感。これまでよりワンタイミング早くブレーキを踏まないと、オカマ掘りそうです(笑
高速走行時の変化では、まぁ、このタイヤでなくとも、低扁平率のタイヤを履くだけで感じ取れる変化ではありますが、タイヤのよれ(?)を感じず、シャキッとレーンチェンジが可能になる点がやはり一番大きいですね。また、タイトなコーナーで、やや突っ込みすぎた時など、フロントが粘ってくれているような感触があり、安心感が増します。
純正タイヤとの比較に留まってしまいますが、さらにリアをブレイクさせるのが困難となりました(笑  というか、このタイヤになってから、お山でもVCS鳴らせません(爆
非力、AT、VCSと、、FRでありながらリアをスライドさせるような車ではありませんので、、、 へなちょこグリッパーとしては、あとはブレーキ強化です(爆
 
そしてPS2を履くお友達の多くが絶賛する、ウエット性能。こりゃすごいです。これっていちおスポーツ路線のタイヤだよね?と思うぐらい、土砂降りの高速で純正タイヤよりも接地感があります。
といっても、過信は禁物ですけどね^^;
 
いままで前車、前々車と何通りかのタイヤ、ホイールを味わいましたが、辿り着いた結論として、

→素人領域の走りにおいてはホイールよりタイヤが重要
 
といったところですかね♪ (もちろん見た目はホイールが重要w)

関連情報URL:www.michelin.co.jp/tires/pc/brand.html
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MICHELIN PILOT SPORT PS2

4.41

MICHELIN PILOT SPORT PS2

パーツレビュー件数:276件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 225/45ZR18

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 285/30ZR18

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 225/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:24件

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 295/30ZR18

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 265/35ZR19

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

MICHELIN / PILOT SPORT PS2 235/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

PIRELLI POWERGY 225/45R18

評価: ★★★★★

ROADSTONE EUROVIS Sport 04

評価: ★★★★

NITTO NT555 G2 265/35R18

評価: ★★★★★

CEAT SecuraDrive 215/60R16 99V XL

評価: ★★★★

BRIDGESTONE Playz PXⅡ 235/45R18

評価: ★★★★★

GRENLANDER ENRI U08

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月18日 1:18
やっと全部見えました~!
色々想像しました(^^)
↑想像は外れました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年6月18日 23:36
ぜんぶみちゃってくださ~ぃ^^v
 
さて、何を想像したのでしょう~~(笑
2007年6月18日 20:19
同様に、洋物は「硬い」のイメージが
あります。

食い付きは如何な物でしようか?
皮むき後のインプレ、のんびりお待ち
致します。m(_ _)m
コメントへの返答
2007年6月18日 23:42
ですよねーー
今でもピレリは硬いそうです。
 
shopで勧められたときも、私の印象を言ったのですが、全否定(笑
実際に並んでいたLM703のブロックと触り比べさせてもらい解説を受けました^^
 
FR+洋物+雨=直進スタートで尻ふりw
てなこともなく、ウエットの性能もばっちりのようです。 
 
と、いっても聞いただけなので^^
とりあえず、のんびり体感してみます!

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation