• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすきーのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

インプレッサについて語ろう!

こんばんは!お疲れ様です。

聞いてください!
この度、私の同級生(小学生の親友)が結婚することになりまして…
(お前じゃないのかよとか言わないww)
いやそれ自体は大変めでたいことですよ、えぇ。
でも遂に、自分の周りの友達は全員結婚してしまいました涙
幸運?なことに、みんカラのお友達はまだまだーなんて方もいて…そんなに焦りとかはないですけど、同級生の仲良かった友達が5人とも結婚って(;゜゜)


いくらあすきーがクルマ溺愛してるからって、、ヤバくね?気にしすぎ?

友達からは「普通に彼女とかできるでしょ?」などという(自分のような陰キャには信じがたい)発言が飛び出し…

本当かなーと思ってたのですが、、
あ、条件があるみたいで
①イケメンであること
②高収入であること

このどちらかが絶対条件のようです。
なるほど、
じゃあ無理だわww




さてと、茶番はさておきですよ。
インプレッサ、納車されて2カ月経ったし、ちょっと語ろうかなと思います。





まず結論から言うと

今まで乗ってきたクルマのなかで
一番トータルバランスのとれているのがインプレッサ

というのが本音です。





RX-8のような家族もゆったり乗れる空間を確保しつつ




GT-Rのようなターボを感じ、4WDの安定という恩恵をつけつつ…





インテグラのような軽さを武器としたフットワークの良さを感じる。


それぞれのクルマの良さを、まるでインプレッサが勉強したかのように走るんです。
文句のつけところが今のところ本当にないんですよ、これはマジです。





「いや、あすきーさん、それSTIじゃないし、やっぱ所詮はWRX…」
っていうネットの評判もありそうですが、、そうかな?正直WRXで十分だなぁ個人的には。←不人気車種の方が自分は燃えますしね(笑)


色々なネガティブキャンペーンにも言い返す自信ありますね。

タイヤサイズ
まあ、PCD100という変態サイズなのは認めるけど、最近は某有名なあのクルマもそうなので、困ることなし!215タイヤ?十分です!

エンジンパワー
うん、これもぶっちゃけ気にならない。STI乗ったことあるので言いますが、劇的には差はないと思います。チューニングするなら別かもしれませんが、自分には少なくとも関係ないですね(笑)
あと、トルクが低回転で足りないとか寝ぼけたこと言ってる人いますけど

ここまで普段乗りで楽なクルマないと思いますよ。少なくともRX-8より懐が深いし、GT-Rよりも扱いが楽です。

あと、これは数字として出してないのではっきり分かりませんが
250馬力って本当かなぁ?なんかもっと馬力出てる気がする。
少なくともインテグラよりはあるんですよ。もちろんRX-8よりずっとあります。
GT-R(一番長く乗った400馬力仕様←ダイナモ機で計った数値)と比較しても遜色ないんですよね。
もちろん車重との関係、エンジン特性も違うから一概には言えないのですが、とにかく「250馬力ってこんな走るっけ?」という印象、体感は300くらいあります。






4WDのアンダーステアが強い!?
この問題は、確かに初めてフルタイム四駆ってことで乗りだし当初は不安もありましたが、、そんなに気にならないですね。
コーナーでのアクセルオンのタイミングさえ間違えなければ、つまりアンダーさえ出さなければあんまり苦労はないですし、むしろ運転が楽です。GT-Rだと多少アンダー→パワーオンでオーバーみたいなことがありますが、インプレッサはどちらかというと、アクセルを踏んでいいタイミングでドカンと踏み込めば、インテグラのように前を引っ張るような感覚で直進安定性があるので、操作に余裕があります。






そんなこんなで、今のところネガティブな要素がほとんどないんですよね。



ほとんど…ということで、一応不満な点が3つ(一つは走り関係なさすぎだけど)あります


1.ブレーキの効きがどうも好きになれない、っていうか弱い

別に効かないってわけではないんですよ。普通に曲がる、止まるの為の機能は果たせてるんですが特に峠とか、特に特に下りとかで、ブレーキを踏み込んだ時にブレーキペダルが底付きするというか…表現が乏しくて申し訳ないのですが、70%くらいの踏力まではイメージと同じ制動が効くものの、90%くらいだと80%くらいしか実際には効いてない感じ。これってインプレッサWRXの仕様なんですかね?それともあすきーのインプレッサに問題あり?
(ちなみに、パッドは新品に取り替えたばっかなのでそこは問題ではないことは確かです)
サーキット行った時に困りそうだなと思う点ですね…今のところ予定ないからいいけど(笑)






2.意外とフロントが簡単に地面を擦ってしまう。

一番意外な出来事でしたね。今まで乗ってきたどのクルマよりもガンガンフロントがアスファルト叩いてますw
RX-8はそもそも純正サスなのでほぼ問題なし、GT-Rは車高はかなり低いものの、オーバーハングが短く問題なし、インテグラは思ったより車庫を低くしても車格が小さくホイールベース短めなので問題なし

インプレッサは結構楽勝そうな段差でも危険です。都心なんか走ってると、駐車場選びで苦労することもあるくらい。
そんなに変にシャコタンってわけでもないのに、、


3.ナビが古すぎて色々ヤバい。

これはもう…インプレッサが悪いとかそういう問題ではありません、時代のせいですww
さすがに当時のナビってこともあって、自分が普段使う道で乗ってないところがちらほら出てきます。基本的には初めて行くところとかは地図で大体の行程は見てるので、到着できないことはないですが、念のためナビも設定すると、予想と違う道をガンガン使わせる(たいていは新しい道がないから通らないだけ(^^;)
そんなわけで、ナビは近いうちに変えたいなぁ…



そんなところです。とにかく良くできすぎてきて、、こんなに良くていいの?って毎度聞きたくなるくらい(笑)




長く乗っていきたいですね。毎度書くことですが、こんなに乗り換える予定全然なかったんですから。

いま思い出したこと、せっかく長くのるから、色々いじりってあすきー色出したいなぁと思ってるんですが、クルマが良すぎてやることがないですね(>_<)
それもある意味欠点かな、本来は素晴らしいことなんだけど。





今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2017/10/06 21:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃぐ さん

なにか買い出しとか必要あれば、お手伝いしますよーとにかくご無理なく。」
何シテル?   08/29 06:56
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
89 1011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation