• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすきーのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

読んでもらいたい記事(クルマ好き、運転好きならぜひ)

こんばんは!

前置きは少なめに、ぜひ読んでいただきたい記事があるので、、書かせていただこうと思います。

我が家は朝日新聞とってて、自分も朝寝ぼけた頭でボーッと読む…読むっていうか眺めてるっていうのが正解かもしれないww

先日日曜日のことですが、ふと目に留まった記事がありました。


我々クルマ大好き人間には耳が痛い内容でした…

あすきーはかなり横断歩道は歩行者に譲ることを心掛けてますが…以前、自分が譲った歩行者が横断歩道を渡ったら、完全にそういうの無視した対向車のプリウスがその人に接触するという嫌な経験をしました、、

それ以降、なんかトラブルに巻き込まれるの嫌だからスルーしようみたいな感じになってます。。猛反省するべきですね。

そんなわけで、以下、朝日新聞からの引用です。ネットとからはコピペとか出来なかったので、結局自分で打ち直したというwww






天声人語

2017年11月19日(日)

 外の世界を知る視線に、はっとすることがある。先日の本紙に載った投稿もそうだった。名城大准教授のマーク・リバックさんが「日本に来て、とまどったことのひとつは、日本は『信号機のない横断歩道は車優先』ということだ」と書いている▼母国の英国では、横断歩道に歩行者がいれば車は必ず止まる。先日訪れた豪州も同じで、日本育ちの子どもたちは驚き、感激していたという。東京五輪の年には多くの外国人が来日する。不幸な事故が起きぬよう歩行者優先を徹底してほしい。そう訴えた▼信号がないのに車が止まってくれると、小走りになってしまう自分に気づく。しかし考えてみると、停止しないのはれっきとした道路交通法違反である。歩行者はもっと怒っていいのだ▼今年8~9月、日本自動車連盟(JAF)が全国94カ所で実態調査をした。渡る人がいる横断歩道で停止した車は1万251台のうち、わずか867台だった。不名誉な数字は何を物語るか▼「お上を意識して動く。そんな日本社会の特徴が出ているのではないか」と、日本交通心理学会の太田博雄(ひろお)会長は言う。信号機のような明確な縛りには従うが、おとがめがなさそうな場面では緩みが出てしまう。自分たちの判断で安全をつくるのが苦手なのかもしれない▼歩行者優先が無理なら「日本では横断歩道では車は止まりません」と外国人に周知してほしい。リバックさんはそんな提案もしている。きわめて合理的である。そして情けない話である。






以上です。

すっごいどうでもいいこと言いますが…ネット右翼の人たちって、やっぱこういう内容でも朝日新聞がらみだから叩いたりするのかな?
自分は、別に朝日新聞推しでもありませんし、特にどこを崇拝してるとか、何が相応しいかとか、あんまり考えていません。
どちらかというと
誰がそれを言ったかとか、どこの人がそれを言ったとかではなく、何を言ったかが重要だと思ってるので…
まあ、あすきーの戯言はこのくらいにして(笑)


自分はこの記事を見てすごく共感できましたし、きっと皆さんの中にも日頃からそう思ってる人が沢山いると思うんです。やっぱりちゃんと字にして、文章として残すことって大切ですよね。




土曜日か日曜日はまたドライブです。多分一人で(笑)この時期って皆さんどこ行くんだろう?
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました(^-^)v
Posted at 2017/11/22 19:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃぐ さん

今日は今仕事終わりました。
とりあえず言えることは、労働組合ある程度絡んでるので36協定はあります。
ただ「振休あげるからチャラだよね」がまかり通っているため…平気で人の休み潰すんですよね…8-9月は割と真面目に辛いです…」
何シテル?   08/23 21:52
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation