• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすきーのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

走り収めツーリング!&今年もお世話になりました(*^_^*)

こんばんは!

一年って本当に早いなぁと、毎年この頃にいつも思いますが…振り返りつつ、新年の抱負を考え中のあすきーです。
皆さんはどんな一年でしたか?

さて、今日は…

n-toshiさん主催の、『T.B.R&沼南農道レーシングのツーリング』に参加してまいりました!もちろん初参加(^^)vマリアーノ号でのツーリング参加も初めてです!!

緊張というか、興奮して6時に起きちゃいました(笑)

常磐道、谷田部東PAで集合です。



正直、ビックリしました(゜o゜)「参加表明されてる方を考えると、10人くらいのツーリングなのかなぁ」とたかをくくっていたのですが…続々と集まってきて…なんと総勢23台!!エイトの時だってこんなことなかったです笑

32、33、34、そして35、GTRが勢ぞろい!とにかく感動でした。(あまりに多くて一台一台は写せませんでした、申し訳ないです…)

いよいよ準備完了!4班に分かれてスタートです。ドキドキしますね!



渋滞も無くスムーズにツーリングは進みます。筑波山朝日峠で休憩(*^_^*)


あまりに台数が多くて駐車場入り口で渋滞にwwこんな光景見たことないです。








一台一台を見ていくと…興味のない人が見たら全部同じなんだろうけど(^_^;)全部皆さんの愛情を感じるRでした。ご縁があって自分は32を買いましたが、33や34も大好きです。





いこいの村涸沼にて撮影


久々のツーリング、嬉し過ぎて写真あんまり撮れませんでしたが、本当に楽しいツーリングでした。今年一番充実した一日だったかも!?

最後は道の駅たまつくりで解散。

今回同じ班で走った33の川越さんと、34のおさんぽねこさんとのスリーショット!



夕景も綺麗でした


これだけの人数をここまでスムーズに、ツーリングコースも走りやすい場所で、最高でした。
n-toshiさん、ありがとうございました。


来年もツーリング、オフ会など、沢山参加していきたいと思います。今年は転職あり、レベッカ号(RX-8)との別れあり、マリアーノ号との出会いありと、ものすごい色々な変化のあった一年でした。

みんカラも一時撤退しましたが…こうやってまたツーリングが出来て幸せです。
今年会えなかったみん友さんとも、来年はお会いしたいです。


来年もよろしくお願いいたします。皆さんも良いお年をお迎え下さい。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Posted at 2014/12/30 22:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

今年最後の怒り収めってことで、書きます

こんばんは!
 
明日はクリスマスイブですね!自分は久々に熱に犯され…ちょっとクラクラしておりますが…皆さんは寒さに負けていませんか?


さて、夕飯を食べてPCのメールを確認しようとヤフーのトップ画面を見ると…こんなニュースが…



以下、Yahoo!ニュースより転載

<正面衝突>大学生のスポーツカーはみだし 6人死傷 大阪

 23日午前11時50分ごろ、大阪府大東市深野5の国道170号で、男子大学生(20)が運転するスポーツカーが対向車線にはみ出し、乗用車と正面衝突した。乗用車の後部座席にいた近くのパート従業員、福島尚子さん(41)が死亡、男女計5人が重軽傷を負った。大阪府警四條畷署は大学生が運転を誤ったとみて自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで調べている。

 四條畷署によると、現場は片側2車線の直線。現場の約50メートル北の交差点の信号が青に変わった途端、スポーツカーが急発進するのが目撃されていた。スポーツカーはこの日午前、大学生に納車されたばかりという。大学生と同乗の男性(20)が足や首の骨を折る重傷。

 一方、乗用車を運転していた福島さんの父親(71)も足の骨を折る重傷。後部座席にいた福島さんの長女(12)、助手席の長男(7)=いずれも小学生=が軽傷を負った。福島さんらは買い物に行く途中だった。【重石岳史】


年の終りにまた嫌な記事です。
確か以前みんカラやってて、こういう話題をブログに載せたことがありますが、、、改めて書かせていただきます。



まず、車種は分かりませんが…想像として、この大学生は、きっと「初めての愛車でワクワク。教習車なんかと違ってパワーもあるし、友達も横にいるからちょっと飛ばしてカッコよく走りたいなぁ」と思ったのだと思います。それに対して思った以上のパワーを出したクルマにコントロールが効かなくなった→事故

最近よく思うのが、自分もスポーツカーに乗る一ドライバーとして、いつも意識しなくてはいけないことがあります。
やはり、公道を走る以上、1t以上もある物体を動かすことに、よくよく注意、責任を払わないといけないということです。


事故を起こして自分が全部被害も被って、全部責任取れるなら、何やってもいいと思います。でも、絶対にそんなことは無理です。
もし単独事故だとしても、もし同乗者がいればその人が傷つくかもしれない、事故の影響で渋滞が起きて、他の人に迷惑がかかるかもしれない。。


そういうことを理解したうえで、クルマは運転するものです。恐らく教習所で嫌というほど習った安全講習というのは、そのためにあるんだと思います。

特に初心者運転の場合は、最初にクルマの運転のいろはを理解しないといけないです。
自分もエイトの時は約半年、そして32の時は約一ケ月、アクセルを一度も全開までは踏めませんでした。技術的な自信もないですし、何よりクルマの挙動がまだはっきりしなかったからです。
クルマがどんな挙動になるかも分からないうちに、急発進するのは自殺行為だと思います。


それにしても本当に痛ましい事故です。
何の落ち度もない方が亡くなってしまい。子どもたちはどうすればよかったんでしょうか?家族の方は?これから大学生を、さらにはスポーツカーを憎むのでしょうか?本当にスポーツカーに乗っている人間として悲しいですし、情けないです。




ただ、、この事は前も書きましたが、やはり一つ腑に落ちないことがあります。
この記事の中には、表題を含め、4回スポーツカーという言葉が入っています。


なんでわざわざスポーツカーって書くんでしょうか?
前も言いましたが、運転するのはドライバーであり、クルマは主人を選べません。たまに見ますが、高級サルーンで車線変更しまくっているクルマを見ると「可哀想なクルマだな…」と自分は思ってしまいます。どんなにいいクルマも台無しです。


結局何が言いたいかといえば、この記事はどこかでスポーツカーを悪者扱いしているように感じるのです。その大学生が不適切な運転していたのは確かです。でも、彼がどんなクルマに乗ろうと勝手なはずですし、それで事故を起こしたからといって「身分不相応なクルマで暴走して事故を起こした」みたいな書きようはおかしいと思います。

読んでいる人に「大学生がスポーツカーなんて乗るからだ、ざまあみろ」とか「スポーツカー乗ってるやつはこれだから」みたいな感情を作り出しているのは、おかしいと思うんです。



感情的になり長文、まとまりのない文章になってしまい、申し訳ありません。
今年の怒り収め、あとは笑顔で行こうっと!

告知です、27日土曜日、珍しく仕事が休みなので、走りに行こうと思います。
まだ予定は決まっていませんが、メンバーは…とりあえずセブンの彼は来る予定です(笑)

来れる方、良かったらご一緒しませんか?




今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/23 23:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

休みが無いので…仕事終わりのドライブ

こんばんは!!

24日、会社自体が休み…でも予定はないという、悲しいクリスマスイブになる予感のあすきーです涙

皆さんはどんなクリスマスを過ごされる予定ですか?



さて、昨日は、、仕事終わりにかるーくドライブしようとマリアーノ号と出発です。
まずはいつもの定番、、



大黒PAです。定番すぎますね(^_^;)

この日はさすがに趣味性の高いクルマは少なく…ポツポツとスポーツカーや高級サルーンが止まっていました。


何となく不完全燃焼だったので…帰り道、ちょっと手前で首都高を降りて、丸の内仲通りのイルミネーションを見に行くことに!


11時に消灯ということで、、10時45分到着!あぶなかったー(^_^;)



綺麗です!人も流石に平日、ほとんど歩いていません。




周りでイルミネーションを見ているのは仕事帰りの男女ばかり…ちょっと悲しいモノがありますが、、自分はマリアーノ号と一緒です(*^_^*)カメラを持っていなかったのでI-PHONEでの撮影です!!





都内は目黒や六本木のイルミネーションが有名ですが、丸の内も十分素晴らしいです!

イブのデートスポットをお探しの方、オシャレな丸の内でイルミネーションを楽しむなんていうのはいかがでしょうか?




それでは、皆さん良いクリスマスをお過ごしください!!

あ、あと、27日から年末年始のお休みに入りますので、お時間ある方是非走りに行きましょう!

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/17 23:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

都内紅葉ドライブ!!

こんばんは!

師走に入って、急に寒くなりましたね。インフルも流行り出したとか!?
皆さんはお元気ですか?
仕事もバタバタしてますが…頑張りましょう!

今日は、もともと予定もない休みだったので、地元の紅葉探しにマリアーノ号を繰り出しました。



気持ちのいい天気と澄んだ空気、気持ちがいいです。





ちょっと寄り道して公園で写真も撮ってきました。イチョウの葉がどんどん落ち始め…もう冬の訪れって感じです。
ふと「葉っぱのフレディ」を思いだし、少し寂しさも感じます。でも、本当に綺麗でした。


本当はこのくらいで帰ろうと思ったのですが…走り足りないので、いつものドライブコースに行っちゃいました(笑)



城南島からの東京ゲートブリッジです!!



左手には大都会、東京の高層ビル群が一望できます。止めるわけにはいかないので、、ちょっとスローダウンして景色を楽しみました。



真正面には東京ディズニ―リゾートが見えます。クリスマスムード一色なんだろうなー


日没も近づいてきました。まだ高速も混んでなかったので、新木場から首都高に乗り、、、

辰巳第二PAで写真撮影!!



雲があるのもたまにはいいですね。冬の風景っぽいです。

そのまま帰宅、、夕景を見つつ、カラスと一緒に帰るような帰路でした。



冬の始まりらしい1日を過ごすことが出来ました。
明日は雨みたいで、、テンション下がり気味ですが、頑張っていきます。



今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
Posted at 2014/12/11 00:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ さん

ありがとうございます。
とはいえ、汚れてても可哀想なので洗車しました笑」
何シテル?   10/12 07:42
あすきーと申します。よろしくお願いします。 かつてはドイツ車の直営ディーラーにて新車営業をしておりました。そういう意味では、国産車、外車問わずクルマがとに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:16:35
壮絶二年参り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:13:40
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 22:08:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マー坊号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサ GDAに乗って7年…事故で失ってしまい、色々迷走してきましたが、ついに帰っ ...
フォルクスワーゲン CC レモンちゃん (フォルクスワーゲン CC)
国産スポーツカーを遂に卒業し、色々考えていた時にふと思い出して即決購入。 超絶不人気車で ...
スバル フォレスター フォッくん号 (スバル フォレスター)
長年連れ添ったインプが事故により乗り換えとなり、家族も増えたので少し大きなクルマを…とい ...
スバル インプレッサWRX スーちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
GDBという名車に隠れがち、STIとは比較にならない駄馬と言われがち…だからこそ好きにな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation