• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニットマンのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

子供たちのリクエスト第二弾

子供たちのリクエスト第二弾今日はこちらに行ってきました。

山梨県富士吉田市の富士急ハイランド内にあるトーマスランド。
富士急ハイランドは絶叫系で有名ですが、未就学児も含む子供向けのアトラクションもわりと充実してまして、ほかにとっとこハム太郎の「ハムハム王国」や、「かいけつゾロリの冒険ランドなど」のアトラクションがあります。また、微妙に園外になるようですが「リサとガスパールタウン」とかいうものもできてました。(同じフリーパスは使える。)

ただ、以前は「キッズパス」という子供向けアトラクションに限定したフリーパスが、ML会員限定ですが全年齢向けにありまして、比較的お手頃だったのですが、今は未就学児だけになってしまいました。そうすると、未就学児は中学生以上の同伴者がいないとどのアトラクションも利用できないので、結局、大人は全アトラクション向けのフリーパスを買うか、トーマスランドパスというトーマスランド内限定のフリーパスを買い、トーマスランド以外のアトラクションは都度チケットを購入する必要がありまして、結局は高くつくようになってしまいました。...当分おあずけですね。

ともあれ、私どもが住む湘南からは以前は御殿場経由と相場が決まっていましたが、若干遠回りになりますが先日開通した圏央道から中央道経由で行くとほとんど高速だけで行けてしまい、とても楽でした。
で、空いているのをいいことにクルーズコントロール(CC:自動定速走行装置)の練習です。マニュアル車だとシフトが問題になりますが、高速で80km/h以上出せるなら、大体は6速のままでなんとかなるようです。もっとも、渋滞しかかっていたりすれば手動に切り替えるのは言うまでもありません。

子供たちも慣れないマニュアル車(と、まだMTの勘が戻っていない自分の運転)で酔ってしまわないか心配だったのですが、CCのおかげか大丈夫でした。帰りは御殿場経由で、軽く「下り」を楽しませてもらいました。昨日は渋滞に何度もつかまってグロッキーでしたが、やっぱりこういうところはMTがいいですね。だいぶ慣れてきましたが、もう一息です。

しかし、さすがにまだ慣れていない新車で遠出は疲れました。明日は「マツダターンパイク箱根」のオープン(?)ですが、まぁ、家でおとなしくしていようかと。
Posted at 2014/07/31 22:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ドライブ | 旅行/地域
2014年07月30日 イイね!

子供たちのリクエスト第一弾

子供たちのリクエスト第一弾と、いうわけで行ってきたのがこちら。

...横浜ランドマークタワーの、某人気ゲームのキャラクターショップ。夏休みの企画で、人気キャラクターの巨大風船がモール内に浮いてました。

# と、いうより、この辺どこまで商標を書いちゃっていいんですかね。
## 某浦安のネズミの国については、非常にデリケートらしいですが。

軽くショップを流した後、横浜中華街でランチとしゃれ込み、ついでなので最後は知る人ぞ知る石川町のパーツショップで改造用の電子部品を仕入れて帰ってきました。

納車から3日、今日は初の高速で、DSRC(ETC)と、クルーズコントロールのシェイクダウンです。

評判の悪いマツコネナビですが、とりあえずDSRC&VICSとの連携はちゃんととれている模様。通り慣れたバス通りに入ると、バスのマークとともに「PTPS制御中 バス優先にご協力ください」という表示が出て、実はバス優先で信号がコントロールされていたことを初めて知る。

国道一号線から横浜新道-首都高と乗り継いで、みなとみらいに。まぁ、ETCは一応動いているようですが、金額の音声アナウンスとか出なくって、これは設定の問題なのか仕様なのか、ちょっと調査が必要ですね。
一方、途中、あちこちで渋滞につかまり、おかげですっかり半クラッチとアイドリングストップにすっかり慣れちゃいました。
クルーズコントロールもちょっと試したくらいで終わってしまいましたが、結構頻繁にシフト変更のサジェストが出るので、MTではどのくらい使えるものか、まだ練習が必要ですね。

まだまだ習熟が必要な感じですが、明日はいよいよ遠出します。行き先は、やはり子供たちのリクエストです。
Posted at 2014/07/30 22:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ドライブ | 旅行/地域
2014年07月29日 イイね!

初の給油

今日は予定通り、モニタの取り付けをしました。そちらの詳しいところは整備手帳をお読みください。途中、スタンドなど買い出しに出たので時間は食いましたが、みんカラのおかげで、ほとんど手戻りなく進みました。先達の皆様、ありがとうございます。

今日は初の給油で、いよいよ燃費計測開始です。現時点で、モニタの指示値は11km前後ですね。町乗り12kmくらい出ると嬉しいのですが。

ただ、明日、明後日は高速利用の予定なので、町乗り燃費はおあずけ。どこにいくかは、とりあえず子供の希望だとだけ申しておきます。

そういえば、納車直後はシフトがずいぶん固くて試乗車と大分違う感じでしたが、2日ほど運転したら大分角がとれた感じでいい感じになってきました。ある程度「慣らし」が必要なんですかね。
とにかく、出掛ける理由を見つけては楽しんでます。楽しい夏休みになりそうです。
Posted at 2014/07/29 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2014年07月28日 イイね!

本日納車!さっそく新車臭対策

本日納車!さっそく新車臭対策本日納車しました。しかし、すんなりといかないのがこのユニットマンの宿命のようで...

10時に納車ということで、今か今かと待ち構えていましたが、なかなか来ません。何か問題でも起きたか、それとも道にでも迷ってるのかと気をもんでいると、D(ディーラー)から電話が。

私「はい」
D「えーと、すみません、納車のことで確認ですが...」
私「はい」
D「えーと、納車はそちらに車をお持ちすることになってましたっけ?」

おぃおぃ、契約時に確認したはずだし、ちゃんと「納車費用」が見積書に入ってるでしょうが。

私「...そう言ったはずですが。」
D「すっすみません、すぐにそちらにいきます。」

というわけで、30分遅れぐらいで「マックスくん」がやってきました。いささか気分を害しましたが、まぁ、言い訳しないでちゃんと謝ってくれたので良しとしましょう。

オプションいろいろつけたんで、説明にそれなりに時間を食いましたが、まぁ、そこからは滞りなく納車手続きが終わりました。

さて、この車は当面、次の3つが課題です。

○ 新車臭をできるだけ消す。(妻の要求)
○ 後席を中心としたAVシステムを構築する。(子供たちの要望)
○ フロントビューモニタを装着する。(自分の希望)

まず、新車臭対策から手を付けることとします。
とはいえ、Dの方でも納車前に窓を開けて天日干ししてくれたとかで、思っていたほどひどくはありません。(GJ!)
気休め程度ですが、子供たちと手分けして、社内のプラスチック部分を車内用クリーナーでふき取ります。ただ、やはりあまり効果は感じられません。
次に、消臭剤。シトラス系の芳香付きの消臭剤を社内に設置します。うーん、ちょっとごまかしきれない感じ。
結局、一番効果があるのは、オプションで頼んだ消臭機能付きフィルタのようです。と、いうのは、エアコンを回すと新車臭がてきめんに小さくなります。もっとも、車内温度の影響も大きいんでしょうが。

とりあえず、妻はなんとか乗ってくれましたが、油断せずに新車臭低減に努めねば。

...まぁ、それより今の季節は窓全開で走るのが一番かな。イモビライザーとバーグラアラームを頼りに、窓を開けて天日干しするのもよいし。

そういえば、箱根ターンパイクがマツダターンパイクになるというニュース、この上ないいいタイミングで入ってきました。8月1日にさっそく乗り込むかどうか、うーん、悩ましいですね。

明日は、子供たちの要求である後席モニター&AVシステム構築に着手する予定です。
Posted at 2014/07/28 22:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2014年07月26日 イイね!

さらばグランビア

さらばグランビア本日、旧車のグランビアを手放しました。

今朝は、子供たちと「お別れドライブ」に圏央道厚木PAまで行ってきました。写真はその時のものです。有名なB級グルメで朝食を頂き、それから、中古車屋さんに引き渡しに。

たしか、中古で買ってから8年になります。まだ長男が生まれる前でした。
家族うちでは「おおきいくるま」で通っていましたが、とにかく何でも載って、幼児のいる家庭にとってはこの上なく頼りになるクルマでした。

おかげでもう、子供たちも小学生。君たちはこの車に育ててもらったみたいなもんだよ、と、いつかこのページを見ながら話してあげたいです。

今日まで本当にありがとう。
Posted at 2014/07/26 20:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ

プロフィール

「あいすくりん http://cvw.jp/b/2240956/40977300/
何シテル?   01/13 17:29
神奈川県在住の40代・機械系エンジニアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

NNGナビをとことん追い求めるプロジェクトw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 12:54:25
アクセラ用マツダ純正サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 07:56:55
ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 21:27:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マックス (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年7月28日、無事納車しました。オプションをわりと沢山つけてもらったので、ぼちぼ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
独身時代、初めて買ったマイカーです。初めて妻とドライブしたのも、生まれたばかりの長女を迎 ...
スバル ヴィヴィオ ちいさなくるま (スバル ヴィヴィオ)
5MTの軽自動車です。近くの中古屋さんで、諸費用混み12万円で購入しました。ただし、その ...
トヨタ グランビア おおきなくるま (トヨタ グランビア)
中は広く、本当のウォークスルー。第2列のシートが回り一家4人で向い合わせで車内ランチとし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation