• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニットマンのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

2台目のロードスター ^^;

2台目のロードスター ^^;ボーナスも出たので、2台目のロードスターを買いました。

...もちろん、見ての通り、ミニカーの話。^^;;;

ちなみに、1台目はこれです。前にネタにしたプラモデル。



新車は、このとおりトノカバー上のミニカーに追加して、4台そろい踏みです。



右から、CX-5,BLアクセラ、アテンザ、ロードスターです。



箱はこんな感じ。ちなみに...



街中のおもちゃ屋さんで買い求めたところ、何とも風情のある袋に入れてくれました。



箱を開けたところ。ソフトトップが付いた状態ですね。これは取り外し式。やっぱり、ないほうがロードスターぽいっかな、ということで、飾るときは外しました。

ちなみに、マツダ車でほかにラインナップされているトミカは、

No.62 マツダ アテンザ 個人タクシー
No.82 マツダ CX-5 パトロールカー

の、2つですね。

どちらも、少々イロモノですが、これはどうしようかな...
Posted at 2016/07/31 18:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2016年07月28日 イイね!

今日で丸2年

今日で丸2年今日で、アクセラの納車からちょうど2年になります。

タイトル画像はちょっと古いんですが、マツダターンパイクで撮影した近影です。

先日のブログでも書きましたが、もう2年という気もしますが、まだ2年だけかという気もします。まだまだやりたいこともたくさんありますが、まだまだ未熟でなかなか思うには任せません。

2年乗ってみて、このクルマがどうかと言われれば、もちろん大のお気に入りです。気に入ったところを順に3つ挙げるなら、自分ならこんなところですかね。

1.何よりも、運転していて楽しい「SKYACTIV」
2.違和感なく、気持ちも良く燃費もいい「i-Stop」
3.シフト表示もついた、進化した「マニュアルトランスミッション」

もちろん、気に入らないこともないではないですが、ここは2歳の誕生日ということでやめておきましょう。(^^;;)

こうしてみると、自分のツボは、あんまり一般的ではないところかもしれませんね。

運転の楽しさ、というのは完璧に好みの話ですが、これは同意してくださる方も多いんじゃないでしょうか。あくまでも自分の感想ですが、自分にとっては一番大事なポイントですね。

ただ、i-Stopについては嫌いな人も少なくないようです。ですが、自分は初めて買ったのがプリウスだったのもあるのか、静かだし、安心だし、燃費も改善するし、気に入ってます。特に、マツダのi-Stopは、始動も早く、違和感があまりなくて大変気に入ってます。前にも書きましたが、自分がマツダに興味を持ったきっかけもコレでした。

そして、最近は販売店でもMTの試乗車を見かけないですから、これもかなりマイナーなのかもしれませんね。でも、もしMTの展示車が、あの日あの店になかったら今でもマツダには乗ってないと思います。現在のシフトと推奨のシフトとが表示されるなどの細かいことに、メーカーの本気が感じられて気に入ってます。他社でも最近はこういうのあるのかな。

そんなこんなで迎えた3年目ですが、まだまだ野望(^^;)はいろいろあるので、またぼちょぼちと続けて行こうと思います。今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/28 23:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2016年07月21日 イイね!

2年かかって...

2年かかって...アクセラに乗り始めて、今月末で2年になります。早いものという気もするし、まだ2年もたっていないのかという気もします。

そんな中で、今日の投稿は、格別の今更感(^^;)のあるi-DMです。実は先日、ようやく3rdステージに上がったところです。

もともと、採点基準とかよくわからなかったのでほったらかし状態だったのですが、2年近く乗っていて2ndステージというのもアレかな、と思い、少し真面目に調べて、昇格を狙うことにしました。

で、みんカラもあちこち覗いて勉強を始めたのですが、まず、今更知った事実に驚愕しました。それは、

○「青」がプラスで、「白」がマイナス、「緑」は±ゼロ

...2年間、「緑」が1番良くて、「青」が2番だと思ってました。

一応、言い訳させてもらうと、マニュアルには、次の順番でこう書いてあるんですね。

「緑」-やさしい運転
「青」-しなやかな運転
「白」-体が揺れる運転

「やさしい」と「しなやか」で、どちらが「プラス」かは書いていないので、てっきりこの順で評価が高いんだとばかり思ってました。ですから、青いランプがつくと、運転が急すぎと思って、さらにおとなしい運転を心がけていたんです。ですから、基本的に評価はいつも「4.5」、説明書によると、「4.8以上」ないと昇格はできないわけで、昇格できるわけがない...

そんなら、というわけでどういう運転が青ランプになるのか探り始めました。すると、ずーっと「緑の呪縛」にとらわれていたせいか、自分の感覚としてはかなり「荒っぽい」運転をしないと、なかなか青が点きません。

そこで、とにかく昇格するまで、運転ルートを変更して、遠回りだけど広めの道だけのルートにすることに。もう一つ、青をつけるためには定速での走行では無理、つまり、できるだけ信号では止まって発進を繰り返す必要があるわけで、タイミングを計ってできるだけ信号待ちをするように心がけます。(^^;;;;)

と、まぁ、かなり邪道なことをしながら1週間ほど、ようやくアベレージが4.8に達し、3rdステージに昇格できました。

まぁ、これでとりあえず気は済んだので、また点数は気にしない運転に戻ろうかと思います。気にしないで運転すると、表題の通り、適当に青と白のデコボコができて、平均するとやっぱり4.5くらい。これが自分の実力ということで。

こんな大事なことに2年も気が付かなかった間抜けな自分ですが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/21 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト喜怒哀楽 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

交通情報専用ラジオ

交通情報専用ラジオ自分的に、マツコネの最大の不満は何かといえば、これ。



「交通情報ボタン」がないこと。

上記の画像は、アクセラのマニュアルの「センターディスプレイ非装備車」の説明です。アクセラの場合、最低グレード(15C)ではこのとおり交通情報ボタンがあるんですが、センターディスプレイ(=マツコネ)を装備した場合、交通情報ボタンがなくなってしまうという。欧米などほかの国ではどうか知らないけど、渋滞が日常茶飯事の日本仕様としては致命的であると思ってます。

で、業を煮やして始めたのが、悪だくみパート3、「交通情報専用ラジオ計画」。(ちなみに、Part1は「後席専用AVシステム」、Part2は「フールプルーフ回路」。)

で、やることと言えば、交通情報専用のラジオを搭載するだけなんですけど、これが思いのほか難航しました。今のところ、いろいろな意味で満足できているわけではないんですが、とりあえず今の時点で第一次計画完了として、ご報告します。

で、ラジオを受信するのに必要なものは、①アンテナ、②チューナ、③スピーカ、④スイッチですね。

まず、アンテナですが、ここが一番苦労しました。



最終的に、自宅の古いPCにつけていたAM専用アンテナ、(Logitec LRT-FMAM100U 付属 LRT-ANT01)を使用しました。これは、マグネット内蔵で受信感度もよく、今回の用途にはもってこいなのですが、いかんせん屋内用。今回は多少外観には難があるものの、コーキング材で処理して無理やり使うことに。

実は、これ以外にもネットでロッドアンテナを買ってつけてみたり、純正のアンテナ線を探して分岐しようかと思ったり、いろいろ試してみたんですが、ロッドアンテナは感度が低く、分岐はケーブルがわからなかったのと、万一本体への影響が出ると泣くに泣けないのでやめました。

なお、そんなわけで当家のマックス君のルーフはこんなことに。



中央の純正アンテナの左にワンセグ用アンテナ、右に交通情報専用アンテナという、マツダのデザイナーさんが見たら泣きそうな景色(^^;;)。

で、チューナも苦労しました。

最初は、ジャンクの小さななラジオを改造してみたり、家電屋で安いラジオを買ってみたりといろいろやったんですがすべて失敗。結局たどり着いたのが...



1DINのヘッドユニットをAM1620Hzに固定し、ラゲッジスペースの片隅に転がして使うという暴挙(^^;;)。まぁ、そうはいっても一番確実な手段ではありますが。こちらはまだまだ改良を企んでますので、その時は整備手帳で報告します。

そして、次はスピーカ。こちらは100均で見つけた、スマホとかにつなげて使うミニスピーカをヘッドレストのモニタ用アームに取り付けました。



ただ、出力が全然足りないのか、インピーダンスがあってないのか、すぐに音が割れるもんですから、音量の調整に苦労しました。こちらも改良が必要ですね。

そして、最後はスイッチ



スイッチ自体は、以前紹介した「ステルススイッチ」ですが、あんまり気分が出ないので、カッティングシートの切れ端でこんな感じに。

...なんか矛盾している気がしますが、気にしないでください。(^^;;;)

と、いうわけで第一期工事完了です。

本当は、マツコネがきちんと交通情報に対応してくれれば一番なんですけどね。「ボリュームダイヤルを長押ししたら交通情報」とか、いくらでも手はあると思うんですが。
Posted at 2016/07/17 18:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト喜怒哀楽 | クルマ
2016年07月01日 イイね!

「仕事がうまくいく7つの鉄則」フェルディナント・ヤマグチ

「仕事がうまくいく7つの鉄則」フェルディナント・ヤマグチみなさん、お久しぶりです。

進行中の「悪だくみ」も、ようやくめどがついたんですが、今日はまた性懲りもなく(^^;) マツダ本の紹介でも。

タイトル画像の本ですが、タイトルこそビジネス書っぽく「仕事がうまくいく7つの鉄則」となっていますが、中身はもう過去最凶クラスのマツダ本(^^;)。

もともと、これは日経ビジネスオンラインでの連載記事「フェルディナントヤマグチの走りながら考える」のうち、マツダのところを抜粋して「大幅に加筆・修正」(と、あとがきにはある)したものです。加筆、修正と言いますが、実際には取材のこぼれ話(担当編集者が○産のクルマでマツダの本社に乗りつけたくだりとか...)や、脱線しまくりの前書きやらをカットして、少々表現を柔らかくした感じですかね。よく言えば毒気が抜けて、悪く言えばおとなしくなってますが、それでもマツダの担当者から役員レベルまでが「これは書かんといてね」「いや、書きますよ」と、全編ほぼインタビュー形式で、大変生々しく書かれています。

内容の詳細は、参考URLなどを見ていただくとして、たとえば、以前のマツダを自ら「一発屋」と断じ、デミオが売れる、それいけやれいけで作る、ある日ぱったり売れなくなる、販社に押し込む、すると、自分の家の新聞受けに「デミオ88万円」という屈辱的な広告が入る、そんなことをもう繰り返したくはないというわけですね。(「安売りチラシをブルブル握りしめた朝」より)

著者のあとがきの言によると、もともとはすべての自動車メーカーを公平に扱うつもりだったけれど、マツダのエンジニアがあまりにも「ブッ飛んで」いたもので、いつしかマツダ偏重になってしまったとのこと。そのおかげか、確かにほかの媒体ではまず伺えないようなエピソードがたくさんで、マツダ党なら迷わずお勧めします。

なお、連載元の「日経ビジネスオンライン」は、登録制(日経ID等が必要)とはいえ無料で読めるので、わざわざ買わなくても記事自体は読めるには読めるんですが、仕事ならともかく個人情報が気になるご時世ですし、もれなく大量のDMがついてくるし、自分なんかはやっぱり本のほうが読むのは楽ですね。(Webで読むと結構疲れる...)

ま、Webで読むもよし、本で読むもよし、電子書籍で読むもよしですが、一味違うマツダ本、お試しください。
Posted at 2016/07/01 22:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書感想文 | クルマ

プロフィール

「あいすくりん http://cvw.jp/b/2240956/40977300/
何シテル?   01/13 17:29
神奈川県在住の40代・機械系エンジニアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

NNGナビをとことん追い求めるプロジェクトw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 12:54:25
アクセラ用マツダ純正サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 07:56:55
ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/08 21:27:25

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マックス (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年7月28日、無事納車しました。オプションをわりと沢山つけてもらったので、ぼちぼ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
独身時代、初めて買ったマイカーです。初めて妻とドライブしたのも、生まれたばかりの長女を迎 ...
スバル ヴィヴィオ ちいさなくるま (スバル ヴィヴィオ)
5MTの軽自動車です。近くの中古屋さんで、諸費用混み12万円で購入しました。ただし、その ...
トヨタ グランビア おおきなくるま (トヨタ グランビア)
中は広く、本当のウォークスルー。第2列のシートが回り一家4人で向い合わせで車内ランチとし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation