• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぬ太郎の愛車 [米国トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

左スライドドア ドアロックアクチュエータ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここ最近で左スライドドアのドアロックの調子が悪く(ロックしない)なり、修理を考えて調べてみると、どうもドアロックアクチュエータを交換すれば直る様でした。それならばアクチュエータを注文しようと部品の展開図を見ていると、なんとアクチュエータ単品では部品が手に入らない事が判明!アッシーで注文すると5万円オーバー!貧乏人にはそんなお金は無い為、色々調べてみるとアクチュエータのモーターが交換出来る事が判明。早速モーターを注文して届いたのがこちら。
2
交換は器用な方なら簡単だと思います。
まず内張を外します。
3
モーター交換するアクチュエータはこちらになります。
4
取り外したアクチュエータです。
コイツを分解してモーターを交換したいと思います。
5
アクチュエータは接着されている為、部品の接合部にマイナスドライバーを差し込んで分解します。
6
モーターを取り外して、ブラシを交換しました。古いブラシは摩耗しています。
7
アクチュエータを組み立てます。接着には瞬間接着剤を使用して、念の為にタイラップで固定しました。あとは元通りに戻します。最後に動作確認します。バッチリ直りました。作業にかかった費用はモーター代金の800円のみでした。もう10年前の車になるので、これからも色々な所が不具合として出てきそうですが頑張って直していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インターミディエイトシャフトの交換

難易度:

サンルーフスイッチ修理

難易度: ★★

VIPERリモコンの液晶交換

難易度: ★★★

日本ではなかなかお目にかかれない!トヨタ シエナのガラスコーティング【リボルト ...

難易度:

スライドドアアッパーローラー交換

難易度:

スライドドアストッパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くぬ太郎です。よろしくお願いします。 最近は改造というより、リフレッシュ(老朽化の為)を頑張ってます。まだまだ乗るつもりなので、皆さん仲良くして下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY カーサウンドデッドナーダンパー 4 ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 15:38:09
シートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:33:03
自動防眩ミラー取り付け(配線編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 23:07:56

愛車一覧

米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
米国トヨタ シエナ 2004年式に乗っています。 ハワイ仕様が大好きです。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
通勤快速仕様。最終型の角目ターボFの丸目仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation