電装系 - 整備手帳 - シエナ
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ブロワーモーター交換
ブロワーモーターがゴロゴロ異音がしだしたので交換しました。 純正品番87103-0C051 で、ネットで検索😁 OEM品で約12500円で購入 中国からやって来たようです。 上が新品。カプラーの向きが違いますが問題なく交換出来ました。
難易度
2024年9月29日 15:23 pynさん -
サンルーフスイッチ修理
12年乗って3回目のサンルーフスイッチ修理 何回も外してるので車両から取り外す時にバラバラになってしまいます ピンセット持ってないのでカッターで代用してます スイッチは生きてるので接点の問題でした スイッチのなかをカリカリ擦ります 部品が小さくて目が疲れます この状態で車両に仮付けして動作確認しま ...
難易度
2024年5月12日 07:16 mrazさん -
エアフローセンサー交換
最近はトラブルなく過ごしていましたが、この度エンジンチェックランプが点灯しちゃいました。 早速ディーラーに行ってテスターに繋いでもらいましたが、通信エラーで調べる事が出来ず。新型のテスターは車種や色々な情報を入力しないとダメらしく、当然シエナはデータが無い為、他車種で入力したりとかしていただきまし ...
難易度
2023年8月27日 13:33 くぬ太郎さん -
右スライドドアロックアクチュエーター交換
右スライドドアの開閉がポチガー、キーレス共に反応しなくなりドアロックアクチュエーターを交換しました。取り敢えずいつもの内装取り外しです。 交換対象のモーターがこちら。いつものごとくモーター交換で済ませる予定でした、、、 色々外していきます。 摘出完了です。 ここからドアロックアクチュエーターを取り ...
難易度
2023年5月4日 21:10 くぬ太郎さん -
パワースライドドア・ワイヤー調整
最近、左側スライドドアを外側から開ける際に開かない症状が出て来たので、アルファードやエスティマでの調整方法を参考にやってみました。 ①内装の取り外し。 ②内側のドアノブのネジを外し。 →黄色のワイヤーが緩い状態でした。 ③サービスホールに調整用のネジを発見。 →ワイヤーが張られる方に調整して完了。 ...
難易度
2021年12月14日 20:21 SPADA.Sさん -
-
Tis (テックストリーム)にてカスタマイズ
接続して見ていたらパワーバックドアの2ボタン開閉に変更出来ることがわかりました。早速変更だけして次開閉する時のお楽しみです。
難易度
2021年11月9日 16:40 mrazさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
ポルシェ ボクスター スポーツクロノパッケージ スポーツエグゾ(愛知県)
589.9万円(税込)
-
ホンダ WR-V 登録済未使用車 バックカメラ キーフリー(岡山県)
227.7万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
