• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2の"ハイエースゼット" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前の土を積んで走ると、ブレーキの効きが悪かったので、改善しないかと、スリット入りに替えます❗
ジャッキアップして、ホイルを外して、556を吹きかけておきます
2
キャリパーを外して、ちょうど良い高さの台に、のせておきます
3
ローターにボルトを入れて、締込みローターを押し出します
4
新しいローターの回転方向を確認して
5
ローターを取り付け
6
キャリパーも外した次いでに、パットを外してグリスを塗って、キャリパーもスライド部分がかなり固着気味だったので、滑らかに動くようにシャフトを左右に動かしてグリスを馴染ませます
7
キャリパーを組み付け完成
8
当たりが出るまで軽く走ってブレーキパットの当たりを出します。
しばらく乗ってみて良ければ新しい軽トラにもつけよう🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ取り付け

難易度:

フットライト💡取り付け

難易度:

ハイゼットトラック ブレーキキャリパー オーバーホール

難易度:

板金塗装その2

難易度: ★★

25万km超えて初めてブレーキパッドの交換をしました

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月17日 20:49
お疲れ様です♪
ハイゼットは本当にブレーキ甘いですね😥
自分はスポーツパットで対応してます😅
良かったら、自分も導入を検討してみます✋
コメントへの返答
2020年5月18日 8:22
おはようございます❗
思ったよりも効きが悪いですよね。
スリットのおかげで、パットは早く減りそうですが、そのおかげで、割りと良い感じに思います🎵

プロフィール

「@のーき さん
良いですねー

頑張ったご褒美ですね☺️」
何シテル?   06/20 20:19
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲んでまーす) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:48:46
4月より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:09:15
正常性バイアス、ここにも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:03:53

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ AR43 エアロスター ER329 (クボタ AR43 エアロスター)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation