• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junismの"ネズミ🐀" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月19日

Three hundred ECU アプデ版

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
 GarrettTurbine用が既に入ってましたw

300POSTO OSAKAへ納車後2日目に行ってっきました。

元から入ってる脚に貼ってるステッカーで「Three hundred」製とわかったので何となく有休取ってクリスマスフェア?に行ってみました。

少しおしゃべりしたのが社長とは知らずw
脚の事を伝えるとセット状態を調べてくれました。。なんとwinding+でしたw

納車整備をディーラーでやったのですが、LLCは少ないし、バッテリー端子もネジ緩みも。。。おいおい

なぜわかったかと言うと、
ECUのデータを調べて(ノーマルか否か?)もらいながら、新たにデータインストールして頂くためボンネットを開け、B端子を摘んだからです!!

データはバブリングを試したのですが、コレは恥ずい(ランボには乗れんw)
なんかフィールはいい感じだけど、3500rpm以下でも回転落ちが悪いのが少し。。やだなと。
試走後戻るとなんと元データは300さんのでしたw
どーりで(あんまりはやくならんなー)と思いながらバロバロパンパン。。。と遊んでましたが飽きましたw

と言うことで、追い金でもう5pとトルクカーブの違うアプデ版を入れて頂きました。

コレイイ!
全然イイ感じ!

写真撮り忘れ〜
本社からエンジニアの方が来てたので、サクサクやって頂きました。

ホイールどうしよーかなー
まずアライメントだなー
調整ピロ着いてるけど、頭切らんとあかんらしいw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FM煤殺し注入

難易度:

ボンネットと前後リップのDIY

難易度:

Digi-Tech ECUチューン施工しました

難易度:

J&K 'HKS' ECU書き換え

難易度:

スライドピン交換(左フロントブレーキ)

難易度:

ブローバイホース交換、ブリーザーパイプ受け金具加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みか@NDTurbo コイルの下がわのフィルムコンですか?」
何シテル?   06/20 19:53
チビの頃からのクルマ好き?? 自転車で隣町のディーラーを巡ってはカタログ集めてました。 そんなこんなで二回の婚姻生活を経て、父子家庭に。2人の子どもをオムツの時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートパーツ工房 ワンタッチウィンカー3回点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 04:43:08
整備モードへの移行操作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 23:51:27
AERO WORKZ カーボンンフロントスポイラーFS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 09:30:08

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
24台目  2018/3初登録品 2024/2/9 15397km CPO IS買いに行 ...
アバルト 595 (ハッチバック) ネズミ🐀 (アバルト 595 (ハッチバック))
中古ですが手に入れました。 仕事の関係で足車はデカイMazda6にしましたが、肝心の担当 ...
マツダ アテンザセダン Mazda車 2台持ちになっちゃった、セダン (マツダ アテンザセダン)
21台目 前車のメルセデスの価値が、年式的に急降下しそうだったので、コロナ影響で高いうち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20台目 ベンツを買ってクルマの基本の良さを痛感。でも走り心がグツグツグラグラポッポー‼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation