• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

ドライブ~海鮮丼(^o^)…そしてついに…×2

ドライブ~海鮮丼(^o^)…そしてついに…×2

今日は「マッサン」で有名な余市へGO!
ε=ε=( 〃^_^)┛
訪れたのは「柿崎商店」さん。

その中の「海鮮工房」さん。
ホームページを見ても (;・_・)←こんな感じになります(笑)
http://www2.ocn.ne.jp/~kakizaki/


夏のお昼過ぎにこちらのお店の前を通ったら列になっていましたが、早いせいか、季節的なせいか混んでいませんでした。

いくら丼、ほたて丼、まぐろ丼…悩みましたが、
「一粒で二度おいしい」的な「海鮮丼」をチョイス( ̄ー ̄*


うひょひょ~い( ̄∀ ̄)


アップ♪q( ̄∀ ̄q)


そして、意味のない「たくあん」ズームΨ( ̄∀ ̄)Ψ


味は細かいことを言う技量は持ち合わせていませんが…
美味しかったです(@⌒~⌒@)

ブログには書けませんが、お店側の素晴らしい対応もありましたのでまた来訪します!
(知りたい方はメールで。)

欲しいけど量が多すぎます(^-^

買ったあと、捌くの大変ですよね(;゜▽゜A

商店の中にも箱売りではない鮮魚やお酒が販売されています( ̄∀ ̄)b
北海道では有名な「りんごのほっぺ」も普通より安かったです。



食事のあと、すぐ近くにある「道の駅 スペース・アップル」余市へ。
時期的な理由もあるのかもしれませんが、ちょっとあまり活気の少ない道の駅でした(。・_・。)

でも、「営業中」と「コーヒー」の間にある「宇宙食」ののぼりはめっちゃ気になりました(ノ゜◇゜)ノ


そして、余市から小樽へ向かう海岸線道路。


天気がいいし、空も海もきれいな色です(*^-^*)


そして…「ポーン…」と聞きなれた警告音…。


でました。「半ドアお化け」。
しかも、全部部品交換予定だったけど、一か所しか部品交換になってなかったその「右リアドア」。
部品交換していないところならわかるけど、部品交換したところが開くって…。
ちょっと、いい加減にしてほしいですね…(-_-#)


動揺して、写真を撮っても斜めってしまいます* ̄^ ̄)


気を取り直して…
小樽にあるある程度の年齢層には懐かしい「館のケーキ~♪」の「館ブランシェ」さんを訪問(‘ー‘)

こちらは2013年に営業不振のため「洋菓子の館」が自己破産しましたが、同年に小樽運河株式会社さんが「館」の名称を引き継いで再オープンしています。

店内の喫茶スペースです。

ケーキを買えば、コーヒー、紅茶は150円で飲み放題とのことでした(^^)


ショートケーキとパリパリのシュークリーム(^▽^*

両方ともあっさりで美味しかったです。

モンブランと普通のシュークリーム(^-^*

言われないとモンブランとは気が付きません(笑)
味も一般的なモンブランからは遠い感じがしました*・ ・*

立地条件がちょっと不便な感じですが、受付のお姉さんの感じが良かったので満足です(^-^*)

ここにもマッサン!!


正直、私はマッサンは見たことがないし興味の無いオッサンですσ( ̄∇ ̄;)


その後は買い物なんかして新道沿いの「いただきコッコちゃん」で食事をしましたが、腹が減ってて最初の料理しか写真は撮ってません(゜へ゜;)



そして帰り道6000キロのキリ番ゲットです\(*~~*)/


おしまい(*--)

Posted at 2015/03/16 23:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

キリ番ゲット☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(TдT)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

逃しまくっていたキリ番をゲットできました。

高速走行中に気が付いて焦って急いで撮影(;ノ゚д゚)ノ

モザイク処理は…シャレです・・・ゞ( ̄∇ ̄;)…
Posted at 2015/03/09 23:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

BMW純正 スノーブレード

元々、一か月たたないうちに拭き取りが悪くなったワイパー。
1月中旬に交換してもらいましたが、約1か月半でまた同じような拭き取り状態に(-_-#)

なんでまた、ちょうど目の前に線が入るかなぁ(-”-;)





※写真は先週末です。
Posted at 2015/03/07 00:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

再コーディング後に別D訪問→M3見る→1台購入→即納車。

コーディングも無事(?)終了し、自分のDとは違う支店へおじゃましました( ̄ー ̄)ノ

ここの受付のおねーさんがメチャ好みで…(* ̄∀ ̄*)


じゃなくて…「M3セダン」(☆_・)


めちゃくちゃカッコエェ…。

この車ならこの色でも痛くないですね( ̄ー ̄〃)

このフェンダーとタイヤの適度な厚みとパッツンパッツン感、たまりません。(゜ρ゜)( ̄¬ ̄)



その他に2シリーズアクティブツアラーのMスポーツもありました(゜▽゜*)


意外にカッコイイですな~(・。・)




そしていつもの支店では見たことのない車両に魅かれて、悩みに悩んだ末…


納品書を受け取りました。900+税…。






















帰宅して、とりあえずフロントセンタースピーカーの所に…(。・_・。)







X5 50i の Xラインですが。

約1週間分の昼食代が吹っ飛びました(笑) ( ̄□ ̄;)

Posted at 2015/03/04 22:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

再コーディングと未熟に伴うエトセトラ。

X5を部品交換に出すのにコーディングをリセットして出しました。
引き上げた翌日(2月15日、日曜日)に戻そうとしましたが、もちろんデータ更新されていました。


I-Step(current):F025-14-11-505
I-Step(last):F025-14-03-503
I-Step(shipment):F025-14-03-503

マニュアル的なものには上記全てが同じ値が基本と書かれています。

自分の持っていたE-Sysは3.24.3、PSDZDATAは53.5。
このままコーディングしていいのかダメなのか軽くパニック(◎◎;)

ネットで調べたけど、ダメな場合はエラーが出ると書かれているがエラーが出た場合問題がないのか、それとも何か対応が必要になるかわからない…。

焦りまくった自分は、経験者である『kyo-j 様』にみんカラでメール…(T人T)

日曜日にも関わらず数回にわたりいろいろアドバイス等をいただきました。
感謝感激雨霰ですm(*T▽T*)m泣ける・・


調べた結果、Dで新しく書き換えられたデータ項目と自分がコーディングしたいデータが同じだった場合にPSDZDATAが古いとエラーが出るようです。
エラーが出ても…問題はないようです(おそらく)。

結果、最新と思われるPSDZDATA(54.2)を入手しPC上のデータ入れ替え。
ダウンロードしたデータはWinRARのバージョン5.11で解凍してくださいと言う指示があったのでそれを探したがなかなか見つからないしトラブル発生。
結局手持ちのWinRARのバージョン5.01で解凍しました。
そこまで辿りついた時には結構な時間になっていたのでそれ以上の作業は断念しました。


WinRARのバージョン5.11を探したりしている時のトラブルですが、それを探して見つけたと思ってダウンロードして解凍したけど、何か違う感じが…。
そして気が付いたら「Hao123」と言うところにネットのメインページが書き換えられ、デスクトップ画面の右下に天気が勝手に表示されていました。これは「The Desktop Weather」というものでした。おまけに現在地が「Kitami」と全然違う地域の表示。そしてメインページは「YAHOO JAPAN!」に戻したけど、クリックするといちいち「パソコンをチェックしてください!」みたいな画面が出てくる始末。そして「Baidu IME」もインストールされていました。完全にやられました。

その状況のままのPCはもちろん車には繋ぎたくないので、翌日16日にパソコンと格闘。
ネットで出てくることをいろいろ試したがどうもうまくいかない。
結果、プログラムの削除やフォルダをいろいろ探して「Baidu」関連を削除したり、「The Desktop Weather」を削除したり。でも、再起動すると消したはずのフォルダがまた作られていたりで四苦八苦。最終的には「adwcleaner_4.110」とかのフリーソフトで削除できました。

ま、結局は自分の未熟さが原因です
焦ってよく読まずに(英語で読めない…)[OK][OK][Yes]とクリックしていました。

コーディングもパソコンも、改めて簡単に見えて怖い世界だと再認識しました(T△T)・・・


格闘数時間…。しんどかった(TдT)
めんどくさいけどリカバリも考えました。

余談ですが、私のPCのInternet Explorer11は画像の多いページだと結構頻繁に「Internet Explorerは動作を停止しました」と出てIEの画面が表示できなくなる(ネットで検索した内容を試したけどダメ。サポートに聞いたらリカバリしてと言われた…)と言う状態なのでリカバリするかどうかは継続審議中です。



んで、さらに翌週の21日、再コーディングをTRY。
結果…

I-Step(current):F025-14-11-505
I-Step(last):F025-14-03-503
I-Step(shipment):F025-14-03-503

変わってないし(; ̄Д ̄)…

そんなこんなでやる気が無くなりました。

時間もあまりなかったので数項目のみナビロック解除など実用面で便利なものだけコーディングしました。


情報を探すと私が入手したPSDZDATAの54.2はあまり使わない方が良いみたいですね。
その前の54.1の方がいいみたいです。


で、やっと3月1日に残りのコーディングをしてしまいた。
結果的には私のやった数項目は問題なくコーディングできました。



ただ、ロック音が前の設定を覚えていなくて音が微妙に違う気がします(・・;)…なんかビミョー。

ちなみに、今の設定は
音量:Buzzer level high → level_10
音程:Buzzer frequency → 60
音長:Buzzer duration → 03
です。

マニュアルには音量はlevel_16まであると書かれていますが10までしかありません…。
どなたか、カッコイイ音の設定を教えてください( ̄∀ ̄;)

ちなみに、車両の1~8までのボタンは好きな項目をそれぞれ登録できますがコーディングの内容によってはリセットされてますよね。
再設定がめんどくさいです。
皆さんはどんな設定にされているのでしょうか(*^-^)?
私は
①外部機器
②CD/DVD
③テレビ
④ラジオ
⑤ライト
⑥エアコン
⑦スポーツ表示
⑧燃費
です。


☆kyo-j さん!本当にありがとうございました!!☆
Posted at 2015/03/03 22:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation