• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

440 試乗! vs 435, B4, S5 etc

 440 試乗! vs 435, B4, S5 etc 4シリーズ系の最後の車種として、440クーペを試乗させていただきました。
435クーペは2度試乗させてもらいましたが、440クーペのドライバビリティは、色んな点で意味深いものでした。


インディビのルクスな内装。
この雰囲気には、購入意欲が高まりますね。



●まずスペック比較。
 馬力--トルク
435--306--40
440--326--45
B4----410--61
B4S--440--67
235--326--45
240--340--51
M2---370--47
S5----354--51

6気筒系をザックリ並べて見ましたよ。
2シリーズ系、アウディS5もご参考に。

●まず、435と440比較。
予想以上にドライバビリティが違いましたね。発進からの加速感の違いで直ぐに違いが判ります。
435は初期型と2回の年次改良を経たモデルを試乗させてもらいましたが、新しい方が、足が少し柔軟になって、エンジンも少し力強くなったかな?という感じでした。エンジンは個体差かな?と思うレベルの差だったと思います。
総じて、435は街乗りレベルの速度ではジェントルで大人しくて(ちょっと物足りない)、回せば楽しさがでてくる、躾の良い高回転型に感じていました。
今回の440は、240(実際は140試乗)と同じ方向性の改良で、発進からのトルクの付がよくて、街乗りがとてもパワー豊かに走れるようになりましたね。135と140の差よりもハッキリ力強くなったと感じましたよ。
回せば高回転も充分パワフルだと思いますが、トルクが増した分、低回転重視の車にも感じますね。
低中速のトルクの付が良くなり、435より440の方が、男性的になったように感じましたね。E92系335に近くなった感じとも言えると思います。
また、足回りは、440になって、足がかなり柔軟になったと感じましたよ。435の突き上げ感がかなり改善されたと思います。意外に、スポーツモードにしても、固くなったなぁ〜とは余り感じませんでしたね。柔軟性重視の味付になったようです。

●S5と440
V6と直6のフィーリングの違いがありますが、S5の方が軽快に回ると感じたのは、ちょっと意外でしたね。
S5の方が設計が新しい感じからですかね。
440は男性的で力強くて、S5は女性的で軽快という感じました。ただ、数字が表しているようにように、総合的なパワー感はS5の方が上に感じますね。
前モデルのS5と435だと、435のエンジンの方が好感触でしたが、最新のS5と440だと、S5のエンジンの方が、私には好感触なパワー感でしたね。
S5は、ここに来て、完成度が非常にたかくなったと思いますよ。打倒4シリーズで頑張ってますね。
ただし、BMW直6特有の静かでバランス良く回るエンジンフィーリングは、440には健在でしたよ。
全体的なパワー感は、数字が表しているように、440◁S5◁B4に感じますね。
運動性では、440は、BMWの前後50:50バランスがあって、FR感をもってバランス良くコーナリングできますね。
この2台の完成度はほぼ互角だと思いますよ。
走り志向、コンフォート志向、内装、外観、コストなど、何を重視するかの好みの問題ですね。

●440とB4
当然なんでしょうが、改良された440のエンジンを経験してみると、B4エンジンの洗練度を改めて実感してしまいますね。
440は、低中速でトルク豊かに感じで楽しいんですが、B4は、急激なパワーを感じさせないのに抜群の速さがあって、シルキーでバランス良く回るエンジンであることを改めて感じましたね。
B4Sになると、低中速のトルクがワンクラスアップするらしいので、さらに理想的な完成度になってきますね。

● 440 vs B4, S5
440は、435より、パワフルで足も柔軟になって、格段の進歩だと思います。
価格的にも、3台の中ではもっとも財布にさやしいですが、先立つ者は、簡単には揃いませんよね。(^_^;)。
440の進歩に感心しましたが、最新設計のS5、ハイチューンBMWであるアルピナB4の洗練度の高さは無視できない存在だと感じてしまいますね。

パワー感: 
440◁S5◁B4

操る楽しさ▷◁コンフォート:
440▷◁B4▷◁S5

というような感じでないでしょうかね。
わたし的には、S5の完成度が高いので、SQ5の期待度が高いですね。
かなり、好みの車が絞り込まれてきましたが、SQ5、注目の新型車ジュリア・クアッドリフォリオに乗って見るまで、最終的などのような車種にしていくか考えはまとまらないようですわ。(^O^)。

PS: B4Sは、充分予測できるドライバビリティですが、当然、試乗させていただきたいですね。m(_ _)m。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2017/07/17 01:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MASAです。よろしくお願いします。 車が恋人で、恋人と出かけることが、ライフワークのようです。 33GT-Rから、車が恋人の生活になり、しっかりした走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW BimmerCodeを使ったコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 00:33:25
RS5 スポーツバック 発売 in Europe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 18:52:33
M2 Competition 2018年発売? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 13:22:02

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
F36 420i xDriveに乗り始めました。
BMW 3シリーズ ツーリング 330Xi ツーリング、E46 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 330Xi ツーリングに乗っています。 4WD車、左ハンドルの並行車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ハードトップ・カブリオレに乗りたくて導入しました。 田舎の山道のオープンが最高です。 ボ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
B4S Edition 99 の4WDモデル。 新古車を並行輸入してもらいました。 乗心 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation