• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八女茶大好きのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

AYH30W-2、スタッドレスタイヤへ履き替え

★AYH30Wスタッドレスタイヤへ履き替え
この日は、午後3時30分の予約で、AYH30W
(アルファード・ハイブリッド)のスタッドレスタイヤへの
履き替えを予約していました。

★タイヤ事前購入
タイヤは、「カーポート・マルゼン」で、既に、ネット販売で購入済。
2020年2月20日に購入。
この時は、直売ではなく、楽天市場のマルゼン経由で購入しました。

まだ、AYH30Wが納車される前です。
AYH30Wを契約したのは、2020年2月初旬。
納車予定は、2020年4月末頃~5月頃になると思うと言われてました。
その後、コロナ感染が急速に広がり、外出を自粛などの状況になり、
自動車の製造ラインも遅延が始まり・・・と言った状況になりました。

更に、2019年~2020年春までのシーズン、全国的には暖冬でした。
コロナ感染が、ジワジワ広がり始め、この時期、どの販売店も
スタッドレスタイヤが、売れ残り、どこのお店も大バーゲンをやってました。

カーポート・マルゼンも同様で、何度も安売り案内が届きました。
最初は、カーポート・マルゼンで安売りしている事が多い、アイスナビ6に
しようか?と思いましたが、どうせ、これだけ安くなっているのだから、
1クラス上のヨコハマタイヤにしようと言う事にしました。
ヨコハマタイヤも、そこそこ、安くなっていました。

購入したのは、ヨコハマタイヤのアイスガードIG50
サイズは、215/65R16です。
製造年月は、2019年34週。
ロックナットも購入。

ロックナットも取付け。



★車検のコバック
と言う事で、タイヤ交換は、車検のコバックで行いました。
オド・メーター2572kmでスタッドレスタイヤに履き替えです。

こちらの車検のコバックは、N-BOXのタイヤ交換を行った
コバックとは全く別。

こちらの車検のコバックは、以前、GG2W(アウトランダーPHEV)の
車検も受けた事がありますが、その時の車検も、激安で終わりました。

ここは、ホィール付きタイヤ交換は、4本分で、2000円+消費税です。

最近はどこの工場系も、カー用品店系も、4本で2000円+消費税と
言うお店は、減りました。
タイヤショップの一部や、ガソリンスタンドの一部に残っている程度。

タイヤショップの中でも、そのお店で購入したタイヤの交換なら、
4本で2000円+消費税でOKながら、他店で買ったタイヤの
持ち込み交換は4本で4000~6000円と言うお店もあります。

ガソリンスタンドでのタイヤ交換も、スタンドによって、まちまち。
4本で、2000円+消費税と言うガソリンスタンド系のお店、この近所に、
1店舗、知ってますが、見つけるのにひと苦労です。

車検のコバックの自分がお世話になっているお店は、ホィール付き
タイヤ交換については、インチを問わず、輸入車・国産車問わず、
4本2000円+消費税。
これは、ありがたい。

輸入車は、別料金とか、18インチ以上の交換は、追加料金と言うショップも
多い中、この自分が利用している車検のコバックは、BMW X3(G01)
の17インチ←→18インチのタイヤ交換の時でも、追加料金は不要で、
4本2000円+消費税で、やってくれました。
今回も、当然、4本2000円+消費税でした。

ありがとうございました。

スタッドレスタイヤ履き替え前



スタッドレスタイヤに履き替え後
神奈川県相模原市のレトロ自販機駐車場で撮影






Posted at 2020/11/29 19:55:51 | アルファード・ハイブリッド | クルマ
2020年11月28日 イイね!

AYH30W、COMTEC307LV買取店へ

★COMTEC 307LV売却
COMTEC 608LVを、オートバックスの安売りで購入。
AYH30W(アルファード・ハイブリッド)の2020年1月以降の型
(ディスプレイ・オーディオが標準装備されたマイナー・チェンジ後の型)
でも、OBDⅡ-R2ケーブルのディップ・スィッチ
パターン10(1番と4番ON)で動作可能である事を確認。

307LVが不要になったので、どうしようか?と思い、当分、
放置しておくか?
と、思いましたが、まだ、307LVは、この時点で現役。
新品でも15000円以上で売っている模様。
中古のオークションでも、15000円前後での落札の実例もある模様。

自分は、オークションと言うのは、面倒なので、やりません。
送付の梱包が面倒。クレーム付けられると面倒。
オークションの手数料など、色々考えたら、それらのリスクを考えると
買取店で買い取ってもらうのが、楽。
もし、5000円前後で売れれば、売ってしまおうと考えました。

★UPGARAGE
車の中古パーツの買い取りと言えば、アップ・ガレージが有名。
WEBサイトで、まず、簡易査定も出来ます。
今は、丁度、キャンペーンで、運が良ければ最大50%査定額アップの
キャンペーン中。
又は、10%買取額アップも可能。

そこで、試しに、メールで問い合わせすると、メール査定で
4000円との事。
そのまま、キャンペーンが適用になるように、WEBで、来店予約。


★来店
そして、この日(2020年11月28日)、午後12時、実物を持って
実店舗に行きました。



ネットで来店予約済である事を伝え、商品を見せて査定。
すると・・・

査定額5000円でした。
箱も説明書も、付属品も、すべて揃っている上に、本体以外の付属品は未使用。
理由は、歴代、COMTEC製品で買い替えているので、台座などの付属品は
古いものを、そのまま、流用しているから。

本体、本当に使ったのか?と確認される位、きれいな状態だったので、
査定額が良かったのだと思います。




★いちかバチか、確実な方法か?
そして、この先、「査定50%UPのルーレットをやるか?」と問われました。
このキャンペーン、査定額が、最大50%UPになる可能性もありますが
あくまで、最大であり、ルーレット結果によっては、30%UPとか、
20%UP、10%UPの可能性もあるとの事。
しかも、中には「残念賞=ハズレ」もあるのだそうです。
ハズレになると、査定額UPは、ゼロだそうです。
そのリスクと取って、ルーレットに挑戦するか?と、問われました。

もし、その残念賞(査定UPゼロ)を、確実に回避したい場合は、
抽選ルーレットは、まわさないが、全員が確実にもらえる、
10%査定UPクーポン券をもらえるとの事。
その10%査定UPクーポンは、無期限で、今後、何か、パーツを売る時にも
使えるとの事。
抽選ルーレットに挑戦すると、ハズレ(残念賞)になっても、この10%UPの
クーポンは、もらえないとの事。

うーん・・・どちらにしようか・・・10秒程、迷いました。
その結果・・・
「確実に10%査定UP出来るクーポンを下さい」で決定。

賭け事には、弱いので、自分は、確実に10%査定UPのクーポンを選び
ました。
と言う事で、今回のCOMTEC 307LVの査定額は、
5500円になりました。

これで、スッキリです。

みんカラなどをやっていれば、「誰か、送料別で5500円で、ゆずりますよ」
と言うと、飛びついた人、いたのかもしれませんけどね。
ほぼ、新品ですから。

以前、中古ホィール・タイヤ屋に売った、X3(G01型)用の
3万円で売却した17インチのスタッドレスタイヤだって、そうです。

でも、面倒なトラブルに巻き込まれたくないので、これで良しとします。
Posted at 2020/11/29 18:55:26 | アルファード・ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「八女茶大好き」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

戦士の急速(EV急速充電ストレス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 21:33:26

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV 八女茶大好き (トヨタ RAV4 PHV)
1年8ヵ月で約12000km走行した、AYH30W(アルファード・ハイブリッド)の一番下 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
メイン・カー1台体制で半年程乗ったが、半年で2万キロ程走った為、メイン・カーのオド・メー ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 八女茶大好き (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
セカンド・カー、ルークス(スズキ・パレットSWのOEM車)の買い替え。 当初は、ハスラー ...
日産 ルークス 八女茶大好き (日産 ルークス)
新車購入後3年乗ったセカンドカーのN-BOX売却。しかし、やはり、軽自動車が必要になり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation