• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu7514の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

シグネチャーウイングイルミの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正の方法でシグネチャーウイングイルミネーションを設置してみました。
2
バンパーおろしてグリル、シグネチャーウイングまでバラします。
3
シグネチャーウイングの固定ブラケットを除去します。
右黄色丸は除去済みです。
ホットナイフでは歯がたちませんでした。
ラジオペンチで大きく切除し、カッターナイフでまめに除去しました。
4
シグネチャーウイングの断面はくの字型になっています。
 ・くの字型内側にLEDテープ
 ・くの字型外側下に遮光テープ
 ・くの字型内側から外側にかけてドアモール
を設置します。
なお、グリルの突起も切除し、切除後の穴を埋める必要があることがあとでわかりました。
5
使用した材料です。
 ・LED:全面発光LED (設置済み 黄色矢印)
 ・レンズ:CARMATE SZ-54 ドアモール クリア
 ・遮光テープ:エーモン 1750 内装用テープ
6
材料設置後の全体図です。
シグネチャーウイングの端から端までLED、レンズ、遮光テープを走らせます。
7
昼間の発光状況です。
青っぽく見えますが実際は白です。

リブ付有機ELネオンワイヤーやエーモンのラインイルミも使用してみましたが、白になりませんでした。
これが純正方式にした理由です。
8
発光状況でムラが有る箇所をマーキングしています。
これがグリルの突起の箇所と一致します。
写真1をよくみてみると、ムラがあります。
機会を見て改善しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

リアスポイラー取付

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

好物×好物=大好物!?(ヘッドライトバルブ交換)

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3P ヘッドライト交換

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2243457/48567655/
何シテル?   07/27 21:30
アテンザ購入当時50半ばでした。もうマニュアル車は卒業しようと思っていましたが、ディーラーの店長にそそのかされてマニュアル車にしてしまいました。多分、前車と同じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAスマートキーのLCD化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:50:52
HONDAスマートキーのLCD化に挑戦!(メニューアイコン変更編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:01:47
WhatsKey CF920 LCD Screen Display Key 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:58:34

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
以前乗っていた車の機能にまだ追いついていません。今は追いつくよう頑張っているところです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車。スカイラインは小さい時から憧れていました。当然GT-Rと思いましたが、な ...
マツダ レビュー マツダ レビュー
24年間乗っていました。 外寸が小ぶりなのに車内は広く、柔道ヘビー級のメンバー4人が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation