• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu7514の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

リアフォグ設置とスピードメーター内のLED表示追加~その5 LED、アイコン設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDは砲弾型を基板に固定することにしました。
既存と合わせてチップLEDにすることがbestなのですが、
 1)2V荷電のため抵抗追加が必要
   (追加自体は簡単だけど)
 2)+側のランドを切断して後で(私の腕では)復旧できそうもない
のが理由です。
2
リアフォグのアイコンはフロントフォグとは向き、形状が異なります。
取扱説明書記載のものを
 1)サンプリングして
 2)色をオレンジから透明にして
 3)透明にした線を(gimpで)太くして
写真のようなものを作成して、大きさをいくらか変化させたもの(私の場合、18、19、20%)をトレーシングペーパーにプリントしました。
3
大きさ選定、位置合わせをします。
また、アイコンをプリントしたもの1枚だけだとLEDが消えていてもぼんやりとアイコンが見えてしまいます。その対策として真っ黒にプリントしたものを上に1枚重ねています。
4
スピードメーターのシート部の黒い層は何もしないとLEDの光が通りません。少しずつ削ってシートの地(1mm厚ぐらいプラスチックシート?)が出ても暗いままでしたので結局穴を開けてしまいました。
そうゆう意味ではチップLEDのほうが良かったかもしれません。
一方、アイコンは当初はOHPシートにプリントするつもりでしたが、穴を開けてしまったのでOHPシートだとテカってしまいます。結果トレーシングペーパーで良かったと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3P ヘッドライト交換

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

【7回目】燃料噴射量学習(2025年8月11日)

難易度:

ヘッドライトクリアコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2243457/48567655/
何シテル?   07/27 21:30
アテンザ購入当時50半ばでした。もうマニュアル車は卒業しようと思っていましたが、ディーラーの店長にそそのかされてマニュアル車にしてしまいました。多分、前車と同じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAスマートキーのLCD化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:50:52
HONDAスマートキーのLCD化に挑戦!(メニューアイコン変更編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:01:47
WhatsKey CF920 LCD Screen Display Key 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:58:34

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
以前乗っていた車の機能にまだ追いついていません。今は追いつくよう頑張っているところです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車。スカイラインは小さい時から憧れていました。当然GT-Rと思いましたが、な ...
マツダ レビュー マツダ レビュー
24年間乗っていました。 外寸が小ぶりなのに車内は広く、柔道ヘビー級のメンバー4人が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation