• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラッグスのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

Gジェネきたー!

Gジェネきたー!久しぶりにゲームを2本買いました。

まず一つ目は「SDガンダムGジェネレーションG-SPIRITS」です。

ガンダム世代としては初期のSDガンダムからプレイしているのでとりあえずヨドバシの通販で予約しましたが・・・

予約特典のDVDがついてねーーーーー!

予約が遅かったか?(確か数に限りがうんぬんだったような?)

まぁ、数がでるソフトですから、そのうち捨て値でDVDつき買いなおします(あはは)

しかも、今回は宇宙世紀しか入っていないでわないかーーーーーー!
(初代ガンダムからVガンダムまでらしい)

もう技術的にはすべての機体を網羅して全ての話がプレイできて当たり前なのではないでしょうか?(基本システムはなにも変わっていないです)

また、新作OOが始まっているのに入ってない!(隠しキャラか?)

バンダイさん、もっとしっかりしてくだされ!

プレステ3でしか完全網羅できないのであればプレステ3で出してくだされ!

そのほうがユーザーも納得するのではないでしょうか?

グラッグスも本体込みで購入しますぞ!

まぁ、このゲームもあきるまで数年かかりそうなので、次回作に期待しております。

※すぐにOOが入った新作の発売はなしですよ、バンダイさん!

二つ目は・・・つづくのであった(うふふ)



Posted at 2007/11/30 07:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | おたっきーな日々 | 日記
2007年11月13日 イイね!

レッドショルダー!

レッドショルダー!先日のエンジンブロック(ボトムズ仕様)の影響で、ボトムズのOVA2本をはしごしてしまいました(あはは)

この2本、主人公(キリコ)がレッドショルダー(吸血部隊)に入隊した時「野望のルーツ」と終戦後のレッドショルダーへの復習「ザ・ラストレッドショルダー」の話の2本です。

個人的には両方すきなのですが、一般的には復習編の「ザ・ラストレッドショルダー」の方が人気があるようです。

その中にでてくるロボット(AT)のカスタム機「スコープドッグ改(ターボカスタム)」が最高にかっちょいい機体なのであります。

まさに車にたとえればフルチューンで、使える奴だけ使ってくれと言わんばかりのパワーと武装・・・

更に復習編では、素(ノーマル)のポンコツから4台のフルチューンマシーンを作成し、当時の最高責任者をやっつけに行く・・・

しかし、そこには昔の仲間(レッドショルダー)が何十人も集められていた・・・

にもかかわらず、果敢に格下の機体をフルチューン(ターボ化)して最新機を倒す!(しかも1対8・9機)

パイロットの資質とそれに見合う機体があればまさに無敵!

が、物語は、過酷にも主人公以外全て死亡・・・

ガンダムにはない人間対人間のリアルな戦争ものであると思います。

名作は何回観てもあきませんな!(すでに何十回みますたが何か?)

あと、復習編のリーダー(曹長)を勤めたグレゴルーの声担当の小林清志さん(ルパンの次元役)ちょーかっこいいです。ほれぼれします。最高です。あんな上司(リーダー)になりたいです。あ●なやつらに見習ってもらいたいものです。


あっ!新作も観たんだった。

そのうち感想書きます(うふふ)

防●省のお役人さんへ・・・
ガンダムなんか非現実的ですよ。ATを造りましょう。そして世界を支配しましょう(ぷぷぷ)





Posted at 2007/11/13 05:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おたっきーな日々 | 日記
2007年11月01日 イイね!

今朝のぶつ

今朝のぶつ今朝サンクスで今まで買いあぐねていたぶつを1つ購入しました。

ケンメリの白でした涙

だれか赤のさんにーと交換してくだされ!

Posted at 2007/11/01 09:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おたっきーな日々 | モブログ
2007年10月24日 イイね!

やっと買ったよウィンク

やっと買ったよおくればせながら

DVD湾岸ミッドナイト 3

を昼休みに買いましたウッシッシ

今夜は飲み会なので、明日の夜にでも観ようexclamation×2

あっ!2のインプレも書いてなかったー!

早速、明日書こうムード


Posted at 2007/10/24 17:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おたっきーな日々 | 日記
2007年10月09日 イイね!

ガンダム00みました

ガンダム00みました今朝は早起き(ジーサンナノデ)したので、録画していたガンダム00みました。

-感想-

もう新しい発想はできないんですね(プププ)でした。

ガンダムを冠せばなんでもOK!

SEEDでは難しくしすぎて理解できなかったが、今回は誰でもわかるように機体にもまんまGUNDAMの文字が・・・

始まりはW、機体はZかV、ハロは出しておけばOK(サンライズノセンデン)・・・

かつ、古谷氏のナレーション・・・(アカギの時のほうがかっこよかった)

今回のオリジナルは西暦、日本、テロリストなどなど身近な設定がうりか?
宇宙世紀でなくしてガンダムなのか?(まえからそうか・・・)
唯一気になったのが「ガンダムマイスター」言い方がかっこいいー
車にもあてはめますか?(んーそこのあなたはスカGマイスターですね(フフフ))

グラッグスはサンライズ信者なので、ひととおり見守りますが、サンライズも火の車ですな。バンダイにおどらされているのか?


グラッグスの勝手な今後の展開予想・・・

空が飛べるし、背中の光、主人公の機体へのささやきによりV-MAXが発動されるでしょう(ぷぷぷ)

SEED同様胸が不自然な美少女キャラが台頭してくるでしょう(ははは)

それすたるびーいんぐ?(革命軍?)は一度大敗するでしょう(ひひひ)

グラッグスもおどらされていますが何か?



Posted at 2007/10/09 06:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | おたっきーな日々 | 日記

プロフィール

「第22回TEPS走・みわ魂 開催案内(茂原・2025/10/5) http://cvw.jp/b/224402/48272217/
何シテル?   02/21 22:43
2012年4月より、南の楽園の管理人から千葉の山中の管理人に転属しました。 最近はサーキットでドリフト半分グリップ半分な感じで走ってます。 車でのド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプ各バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:33:26
2月14日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 11:02:35
アクシズ行け!、忌まわしい記憶とともに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 09:25:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成4年に新車で購入していまだに乗り続けている車です。現在は千葉の片田舎の秘密基地にてメ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2007年12月やっと念願だった32Rを買うことができました。 しかもほぼノーマル(走行 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
グラッグス3号機として08年07月に購入しました。 今では稀少なGxi(4気筒・CA18 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取得後、初めての車です。2年間乗りました。この車でマニュアル・FRの良さを感じました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation