• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t884の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年5月13日

エンジンフードの遮熱と防音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サクッと内装を撤去(^^)/

コンソールの固定はマグネット式♪
土台も一緒に外します(=゚ω゚)ノ

シートは14mmとコネクター類!

【レカロのシートヒーターに純正ヒータースイッチを流用! その1】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6597667/note.aspx

【センターコンソールの固定方法を変更】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6920509/note.aspx
2
エーモンの「静音シート」を施工(^^)/

純正はしょぼいカバーが1枚…
これで熱と音を防ぐのは無理(゚Д゚;)

開口部には風切り防止テープを施工済み♪

【エーモン「静音計画」で風切り音を軽減】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/7969684/note.aspx
3
マットと配線を撤去(^^)/

クリップを割らないように…
エンジンフードから切り離し(*'ω'*)

キーレス受信部とシートベルト!

受信部のコネクターを外すと…
「施錠」や「始動」が出来ません(゚Д゚;)
4
エンジンフードの脱着(^^)/

・赤枠:ボルト3本/12mm
・黄枠:ナット1個/14mm

【全開の状態】で緩めると外せます♪
重いので周りを傷付けないように(-"-)
5
純正カバーを撤去(^^)/

ネジ3本とフックで固定されてます!
カバーは施工後に再利用(=゚ω゚)ノ

運転席側の小さいフードも施工♪
6
掃除と脱脂して貼り付け(^^)/

途中の写真はありません…w
凹凸が多くてなかなか厄介(-"-)

気合で1枚貼りしましたが…
分割した方が貼りやすいかも(^^;)

【エーモン静音計画 エンジンルーム静音シート/4816(720×1200mm)】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/13453821/parts.aspx
7
一回り小さく貼り付け(^^)/

ボルトやクリップの穴開けも忘れずに!
フードを外すと作業しやすい(*'ω'*)

縁にアルミテープを貼るので…
純正ゴムモールは外して施工(=゚ω゚)ノ
8
アルミクロステープで固定(^^)/

付属のテープが意外と使いやすい♪
端が浮かないよう念入りに(=゚ω゚)ノ
9
運転席側のフード(^^)/

静音シート+アルミテープ♪
純正カバーも再利用(=゚ω゚)ノ

固定はプラネジ4本です!
10
サブバッテリーの蓋(^^)/

1200×720mmの静音シートを…
ちょうど使い切れる感じ(=゚ω゚)ノ

これは一番貼りやすかった♪
11
純正カバーを復元(^^)/

プラネジ3本とフック1か所!
静音シートの上に固定(=゚ω゚)ノ

黄枠:純正プラネジ
白枠:フック

厚みが増してネジがギリギリ(゚Д゚;)
12
フードを戻して完成(^^)/

時間切れで車内側は未施工…
材料はあるので近いうちに(=゚ω゚)ノ

内装を戻してシートを装着♪

【レカロ SR-7F Advanced Edition取り付け】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/5489065/note.aspx
13
音量比較(^^)/

施工前:79dB
施工後:78dB(-1dB)

センターコンソールで計測♪

アイドリング時はあまり変化ナシ…
ただ、走り出すと違うかも(=゚ω゚)ノ

「音量」と言うより【音質】が違う⁉

ディーゼル特有の音が軽減されて…
「整った低音」に近づいた感じ(*'ω'*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換他

難易度:

さらに除電してみた

難易度:

アドブルー補給

難易度:

アドブルー補充

難易度:

Adobeの表示が出ました!

難易度:

思い込みの激しいアタシがオイルフィルター除電+強化したのです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月13日 19:50
いつかやるであろう施工の為にクリップさせて頂きました♫
いつかやるはずなので(・。・;
多分(・・;)
コメントへの返答
2025年5月13日 23:43
僕もまだ車内側が残ってますが…😅笑
2025年5月13日 19:54
こちらも
いつかやるであろう施工の為にクリップさせて頂きました^_^
DXだし、3型なので色々違いはあるはずだけど(;・∀・)
きっといつかやるので(ーー;)
コメントへの返答
2025年5月13日 23:41
僕も同じです💦
準備して2年経ってから施工しました😅笑
2025年5月13日 23:26
えっ👀⁉今❗
コメントへの返答
2025年5月13日 23:41
今でしょ👍笑
重い腰が上がるまで2年の歳月が💦笑
2025年5月14日 10:06
あっ💦違う投稿にそれぞれ書いたつもりが同じ投稿に何度も💦💦💦
失礼しました💦
コメントへの返答
2025年5月14日 10:35
全然大丈夫ですよ👍笑
たぶん、そーだろーなーと思ってました😅笑
2025年5月14日 23:10
あ、、、、、またまた凄く気になる事がアップされてる。。。。。
コメントへの返答
2025年5月15日 10:37
カスタムの誘惑が多いですね⤴️
どこまでノーマルを維持できるか( ・◇・)?笑
2025年5月15日 12:04
なんかアップされるのを見るたびに
あ、これ必要やん
ってなってしまってる。。。
コメントへの返答
2025年5月15日 12:08
カスタムと言うより便利化、メンテナンス?
ノーマルの定義がどんどん曖昧になっていきますね👍笑
2025年5月15日 12:09
あ、メンテナンス。
あぁいい響き(^^)
メンテナンスならノーマルですもんねー
コメントへの返答
2025年5月15日 12:11
あっ💦口実をあたえてしまった😅笑
そぉそぉ、メンテナンスです👍

プロフィール

「@幻舞
い~な~⤴️~ぃな~⤴️
行きたかったぁ😱
楽しんでください👍」
何シテル?   06/15 12:24
頭文字Dの影響で車好きに! 免許取ってからの愛車は ↓ 1台目 RPS13 180SX TYPE X(後期最終型) ↓ 2台目 JZX100 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各クリップ類リフレッシュ Part.Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:39:19
LED打ち換え⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:08:43
ハイエース(4.5型)配線図 取り纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 16:15:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6台目は久々の新車✨ 5型ハイエース ダークプライムⅡ GDH201V 2WD 2.8 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
5台目はまたもやチェイサー(^-^)/ 1Jエンジンの音が忘れられなくて2度目の所有✨ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4台目が一番長い期間乗ってたな👍 ミニバンの王様アルファード(^-^)/ さすがに広い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目は初の新車✨ 新車の臭いが何ともたまらん(^3^)笑 分類はミニバンのくせに室内狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation