• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチャンの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Aピラーへのツィーター埋め込みー②(純正BOSEからのステップアップ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Aピラーへのツィーター埋め込みー①についてツィーターと各スピーカの距離と音のつながりについて書きます。

距離の計り方は運転席をいつも運転するポジションまで持っていきます。ロータリー型の穴(シートバックベゼル)からの各スピーカーまでの距離を計りました。
運転席から各スピーカーの距離というのは、ツィーターとミッドスピーカーの音のつながりを考えるととても重要なことなんです。基本的にはツィーターとミッドがほぼ同じ距離にあるほうがよいみたいです。


①の写真の位置(ダッシュボード)だと、センタースピーカーとツィーターが同じ距離にきます。
写真は助手席側写していますが、運転席ベースで考えてください。
②のAピラーの位置だとドアスピーカーと同じ距離にきます。

2
ダッシュボードにおいた感じです。
最初は設置場所が決まっていなかったのでここに置いていたんですが、センタースピーカーを変えている私にとってはセンタースピーカとつながるここの位置がベストでした。が、運転視界に入ってくることと後付け感が否めない+かっこよくないのでAピラー設置となりました。(本当は何も考えずにAピラーに穴開けてしまったためですが(>_<))
3
Aピラーに埋め込んだ感じです。
高さ的にはAピラーの下の方で純正ツィーターとほぼ同じ高さです。
高い位置にすれば、ツィーターがスピーカーの中で一番耳元に近い位置に来る事になるので、長時間聞いてるとかなり疲れます。
この位置ならドアスピーカとつながりがよいし、センタースピーカーとの距離も近づきます。
4
純正BOSEのドアスピーカーを残したまま、よい音にするなら、センタースピーカーを変えて、ツィーターをダッシュボードに置いて音をつなげた方が正解な気がします。
純正のツィーター位置は距離が近くて若干納得できないのは私だけかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ兼ドラレコ取付

難易度:

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート1

難易度: ★★★

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート3

難易度:

BOSEスピーカー撤去!スピーカー取り付け!!パート2

難易度: ★★

AUXオーディオ追加

難易度:

備忘録_中古車購入後にした事②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月28日 0:54
難しいですなぁ・・・スピーカーはアンプが鳴らしきれれば音場が大きくなるので、ひとえにレイアウトやスピーカーユニット単体の性能で測れないものです。
流し屋理論ですがw センタースピーカってフルレンジなので、音場調整するのにかなり邪魔になると思うんです。
センタースピーカー外した状態でバランスをとるのもありかなぁ・・・と以前から思ってますが、大掛かりな作業になるのがネックなんですよね。
今度、二人作業で徹底的にオーディオチューンOFFでもやります?w
コメントへの返答
2009年8月28日 1:49
難しいですね^_^;


>スピーカーはアンプが鳴らしきれれば音場が大きくなるので、ひとえにレイアウトやスピーカーユニット単体の性能で測れないものです。

ほほー、なるほどね。さすがですね。
同じスピーカーでも、組み合わせ次第で音場の広がりはだいぶ異なるって事ですかー。奥が深いですね。

センタースピーカはフルレンジですけど、私の場合ですが、ツィーターと同じネットワークをもう1つ買い、センタースピーカーを低音側に帯域分離するなんて案もあったりします。


>今度、二人作業で徹底的にオーディオチューンOFFでもやります?w

いいですね(^o^)丿

後、思うのですが、音場測定なんてできたら最高ですよね!?マイクさえ、入手すれば、パソコンとフリーソフトでできそうですよ!
どうでしょうか?



プロフィール

「通常モード」
何シテル?   09/09 21:09
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ULTRA RACING フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 01:47:06
Audi純正(アウディ) A6 S-lineバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 16:20:42
アテンザなアレコレ♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 23:40:55

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
APR ウルトラチャージャーを装着したS5です。 SPEC ◾️エクステリア Rie ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
H18.2.17エイト乗り換えにあたり、ドナドナしていきました。初めて乗った車でかなり思 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013.1.29納車されました。 長く乗り続けたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011.1.7に前期型をモディファイして後期型に武装して戻ってきましたので新しいページ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation