• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨ助の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

ストップランプLED化とABS警告灯キャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ストップランプがしょっちゅう切れる症状に
嫌気がさしてLEDランプにしました
S25型のダブルを2つ3000円ほど

3列のLEDが6箇所
スモールだと真ん中列が点灯
ブレーキは全て点灯する構造
2
ランプが切れる原因として
ソケットのアースの接触不良らしいので
アース銅線をねじって接触するように改善

これで大丈夫と車にのったら
ABS警告灯が点灯していて
あー、そうだったABSついちゃつんだった
急いで対策しなきゃと
みんカラなどから対策を検索して
抵抗を使うことしました
3
抵抗なんてその辺に売ってないから
1000円以上するハイフラ用の抵抗を考えてたら
工作のLEDキットの抵抗を使ってる方がいて
同じのがホムセンで売ってたので購入
LEDは色んな色、大きさがありましたが
中の抵抗は同じなので一番安い赤色に
価格は200円ほど
4
抵抗は330Ωと書いてあります
電気学はさっぱりで計算なんてできません
安易に3つつなげれば990Ωになり約1kΩと
どっかでみた数字になったので
抵抗と0.75線をハンダで接合
5
収縮チューブで保護してさらに
折れて断線ないようにヒューズケースで保護
ズレないように両端にギボシカバー
6
いよいよ配線に抵抗を噛ませます
片方だけでいいらしいので
なにかあったら直ぐ外せるように
テイルランプにつけます
ソケットから3つ配線がでてて
緑のブレーキ線と黒のアース線を繋げる様に
抵抗を噛ませます

ドキドキしながらキーを回したら
ABS警告灯は見事点灯しませんでした

この対策が合ってるか分からないので
参考にする時は自己責任でお願いします
あと電気学に詳しい方からして
このやり方は危険だったら
教えて下さると助かります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

字光式ナンバーLED照明器具取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

トグルスイッチ取り付け!

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車を手放してまで欲しくなった愛車 http://cvw.jp/b/2244854/44549043/
何シテル?   11/08 01:07
トヨ助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 超硬化スパイクピンタイヤチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 20:55:51
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 4WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 13:13:07
CAR MATE / カーメイト inno ルーフボックス56 ホワイト / BR56WH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 00:10:54

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
keiワークス から乗り換え 人生で初の新車です xターボ4WD オプション オーディ ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
10年の思いを経て購入いたしました。 2008年製 スペシャルエディション 走行距離 ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
98年製のC70DXです、98年製はフロントブレーキが大型化してマフラーにガードが付いた ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成20年 ABA-HN22S 16年式から20年式に乗り換えました。 欲しかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation