• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2017年1月25日

フロントメンバーセンタリングボルトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、被弾したフロントメンバーセンタリングボルトです^^
フロントメンバーを取り付けているボルトは、組み立て作業時の作業性UPのため、あいている穴とボルトとの差が大きく、場合によってはフロントメンバーがずれてしまいアライメントが狂ってしまったりする・・・らしいですw

まぁそんなことがあるそうですが、とりあえずDIYでつけられるものはやってみたいということで購入です♪
2
ボルトには、その太さ違いで頭に1~3つの目印穴が開いてます。
3
そんなんで、いつもの作業風景^^
昼から作業開始で、この時はまだ日が当たってて暖かかったですが、冬の太陽、すぐ日陰ってしまい結構寒かったですw
4
さっさとアンダーパネルを取り外し対象物を確認。
これは右フロント側ですが、このボルトと・・・
5
右リア側のこのボルトが交換対象になります。
6
ボルトは一本ずつ交換していきました。
右フロント側には目印穴2つの2番目に太いボルトが入りました。左フロント側に目印穴3つのボルトが入ります。

写真でわかるかと思いますが、メンバーのボルト穴との隙間がほぼない状態になります。
あとは規定トルク?の95Nmで締め付けておしまい♪^-^
7
外した純正ボルト。

その径は11㎜程度。
8
対して、今回取り付けたセンタリングボルトの一番太い奴、16㎜。

5㎜程度の隙間があったことになります。
ちなみに目印穴1つの細いボルトでも12.5㎜ありました。

これでフロントメンバーがずれたりすることがなくなりました~♪(いや、そんなハードなことしないからww)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

TEIN HIGH TECH ダウンサス取り付け

難易度: ★★★

フロントスプリング交換&車高調整

難易度:

フロント車高調整(ODO:41243㎞)

難易度:

BRZのサスペンション交換♪ 後編

難易度:

... さて、 タィヤ の 検分 をば。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月26日 2:26
こんにちは
フロントの最初のチューニングはこのボルトから。
ボディー剛性は上がるしアライメント変化は経る。
リアもメンバーをリジットにすると剛性が上がり、スライドコントロールが安定しノーマル足でもお山走るのが楽しくなるよ。
コメントへの返答
2017年1月26日 18:44
こんにちはー、コメントありがとうございます♪(^^)

本当にメンバーの穴の大きさにはびっくりでした。確かにアライメント変化は少なくなりそう(^^)
リアのセミリジットセンタリングカラーが、第二段に控えてます( ̄▽ ̄)
ただ、寒いんですぐやるかどうか・・・まぁおいおいやって行きますんで宜しくです♪

プロフィール

「一年点検でディーラーに来ています(^^)」
何シテル?   05/31 10:08
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm×外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation