• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sv.のブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

長期契約者を大切にしないドコモ

長期契約者を大切にしないドコモ15日のドコモの発表に目を疑いました。

曰く、昨今のポイントサービス市場の拡大やコード決済市場の動向を踏まえ、より多くのユーザーにより毎日おトクに買物を楽しんでもらうため、ポイントプログラム「dポイントクラブ」を本年10月から順次改定すると。

中でも腰を抜かしたのが、「長期利用ありがとう特典」の提供終了です。私が誕生月の4月に経験した、5千円を上限にポイントを20%付与するサービスがなんと廃止になってしまうではありませんか!

この為にわざわざdカードまで契約したのに、わずか一回享受しただけで、見事にはしごを外されました。

誕生月に限らず、一年を通じてdポイントがたまりやすく、おトクに買物を楽しめるプログラムへ変更するので理解しろ、とのことですが、この段階で具体的な代替プログラムが提示されていない以上、非常に強い見捨てられた感が漂っています。

今では考えられない高額な基本料を払って支えてきた客を、こうも簡単に崖から突き落とすなんて、本当に残念な会社になってしまいましたね。
Posted at 2024/05/17 06:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 速報ネタ | 日記
2024年05月15日 イイね!

札幌市北区のラーメンTOMEJI

札幌市北区のラーメンTOMEJI新宿高島屋で北海道物産展が始まりました。一週目のラーメンイートインは、ラーメンTOMEJIです。これまで広島、名古屋と催事出店を重ね、いよいよ夢の東京に出店してきたとのこと。

醤油らぁめんをいただきましたが、非常に透明感のあるスープにツルっとした喉越しの良い細麺という組み合わせで、自分好みのラーメンでした。

美味しかったです♪
Posted at 2024/05/16 07:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年05月14日 イイね!

釜めし容器で炊飯にチャレンジ

釜めし容器で炊飯にチャレンジおぎのやの「峠の釜めし」を美味しくいただいた後は、容器を捨てないで炊飯に挑戦してみます。

実はその昔に一度試したことがあるのですが、その時はうまくいかず、容器にヒビを入れてしまったので、再度のトライです。

結果、何の問題もなく上手く炊けました♪
底の方には少し「おこげ」までできています。

コツは火に掛けて10分くらいすると吹きこぼれてくるので、容器下部の火の当たっているところに流れていかないよう注意することでしょうか。

デメリットは所要時間で、火を点ける前に暫く寝かせる必要があること。火を止めてからも暫く蒸らす必要があり、米を研いでから実際に食べるまで、おおよそ一時間かかります。

加えて炊飯中の約15分は本当に目が離せないのですが、その昔、田舎にあった竈で炊くご飯やキャンプの飯盒メシなどと比べると、苦労なく簡単に炊けるのはいいですね。
Posted at 2024/05/15 08:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2024年05月13日 イイね!

ラムダッシュ外歯交換

ラムダッシュ外歯交換2022年8月にシェーバーを、長年慣れ親しんだブラウンからパナソニックに乗り換えています。

ブラウンは本体の替刃交換サインが点灯して知らせてくれるので苦労は無かったのですが、ラムダッシュにそのような機能はありません。結果、一年での交換が指定されている外刃の交換を、やっと実施しました。

この調子だと、二年での交換が指定されている内刃の交換はいつになることやら(汗

毎日使用しているので、日頃の剃り味での判断でも良さそうに思いました。
Posted at 2024/05/14 06:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2024年05月12日 イイね!

20ヶ月ぶりに軽井沢

20ヶ月ぶりに軽井沢日曜日に軽井沢へ行ってきました。

GW明けということで渋滞ゼロを期待しましたが、出発して直ぐに圏央道に伸びていた中央道の事故渋滞に行く手を阻まれ、帰りも関越道の高坂までダラダラと30分以上自然渋滞に捕まりました。

久しぶりの軽井沢は人が多いものの意外と快晴で涼しく、これぞ避暑地という雰囲気を楽しめて良かったです。

帰りに横川SAで峠の釜めしを購入し、自宅に戻って夕飯としましたが、この駅弁は本当に美味しいですね。特筆すべきはご飯で、こんなにウマかったっけ?と感激しちゃいましたよ。

新幹線開業までは長野方面に出張となれば心躍り、帰りの特急あさまでは軽井沢駅で必ず釜めしを購入して夕飯としたことを思い出しました。

あの頃はいい時代だったなー。
Posted at 2024/05/14 06:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット | 日記

プロフィール

「@としさん 確かに安すぎるのも危険ですね。慎重な行動を取られて良かったです。」
何シテル?   10/10 17:23
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation