• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

開陽号の愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

【タフト】ホーン交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タフトのホーンがシングルで迫力に欠けるので交換することにしました。

交換するホーンは、前車でも使用していたMITSUBAの「アルファⅡ コンパクト」です。

今回は電源をバッ直で取るためにリレーを用意しました。
2
先ずはバンパーを外します。

諸先輩がたくさん整備手帳にアップされていたので、有難く参考にさせていただきました。

上部にあるクリップ5個、ナンバー裏1個、底部にあるクリップ6個、タイヤハウス内左右それぞれ3個を外します。
3
ナンバー裏のクリップはここにあります。
4
タイヤハウス内のクリップを3個外します。

一番下は縦になっている溝を90度回転させると簡単に抜けました。
5
フロントカメラのカプラーを抜き、左右のファスナーを下から順番に外します。

フォグランプのカプラー、センサーのクリップを外すとようやくバンパーが取り外せました。

1人で作業する場合、上部のクリップ穴にドライバーを1本差し込んでおくとバンパーの落下を防止出来ます。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

純正ホーンはこの位置にありました。
6
ホーンカバーは最初に下のクリップを外し、全体を右へスライドさせると外れます。

次にカプラーを抜いてホーンを外しますが、カプラーは平型端子でした。
7
リレーは助手席側のヘッドライト裏に共締めしました。
8
電源コードをバッテリーのプラス端子に接続します。

プラス端子にはボルトがもう1つ付いていたので、手持ちのナットを使って簡単に接続出来ました。

因みに、この時点では安全を期して30Aヒューズを抜いて作業をしています。
9
新しいホーンの取付位置ですが、1つ目はそのまま純正ホーンの位置にしました。
10
2つ目は手持ちの13mmボルトを使って運転席側ヘッドライトの真下にしました。

それぞれリレーに繋がっている黄色のプラスコードを接続し、アースは近くのボルトに纏めて共締めしました。
11
最後にコルゲートチューブで配線を保護し、結束バンドで固定します。

30Aヒューズをリレーに差し込み、実際にホーンが鳴ることを確認したらバンパーを元に戻して全ての作業が終了です。


左右のファスナーを嵌めるのに少し時間は掛かりましたが、迫力ある音量になって大満足です。(*^-^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BSMとウインカー配線

難易度: ★★★

純正マッドガード取り付け

難易度: ★★

Panasonicストラーダ連動ドラレコ取り付け

難易度: ★★

コーティングメンテナンス

難易度:

タフトにアーシングケーブルを取付けした👅

難易度: ★★

スタティックディスチャージャー(静電気放電索)取付けした👅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月14日 8:47
同じホーン保管してて取り付けようと思ってました!参考にさせていただきます!
フッ、シガァー♪
コメントへの返答
2024年7月14日 9:04
こんにちは(⁠•⁠‿⁠•⁠)
フロントバンパーの取り外しが手間ですが、交換後は達成感がありますよ!
まだ1回しか鳴らしてませんけど…

無事に交換出来ると良いですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
2024年10月21日 19:38
私もホーン交換を予定しています。
画像、手順等、とても参考になります。
ありがとうございます。
今のところ、バンパーサイドのクリップ外しだけが不安です(^^;;
コメントへの返答
2024年10月21日 20:39
こんばんは。
私はクリップよりもファスナー外しの方が大変でした。コツさえ分かれば簡単なんですけどね😅

納車されてから間もないので、精力的に弄ってますね。
整備手帳UPを楽しみにしています😊
2024年10月21日 20:55
あ、間違えました!
サイドのファスナーと書くつもりが、クリップと書いてしまいました。
ファスナー外し、めちゃ不安です^^;
コメントへの返答
2024年10月21日 21:27
そうですよね‼️
でもド素人の私でも出来たので、手間は掛かるかも知れませんが何とかなりますよ。
成功をお祈りします😊

プロフィール

小ネタ中心の弄りですが、どうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
C27セレナ(前期型)から乗り換えました。 試乗してみて、その静粛性、滑らかな走り出し、 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
デイズ ハイウェイスターから乗り換えました。 嫁車であり、私のセカンドカーでもあります。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26前期型からC27セレナに乗り換えました。 精悍なマスク、スタイルに加え、エマージ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズハイウェイスターX (4WD)です。 普段は嫁が乗っているので、あまり目立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation