• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

珍しく車関係

珍しく車関係









コンニチハ

我が家のご主人さまです

ご主人さまも今年で20歳

そろそろ尻尾が二股に分かれる頃ですかね?



今週は珍しく車関係のお話です

もうこの時期はすでに暑さが顔を見せてるし

何よりお外は花粉だらけで、私にとってはダメージゾーンですから

ちょこちょことつぶやいていたのである程度は推測つくと思うんですが

今の車になってからもしょっちゅう走ってる酷道や険道

その中でも、カーブが多めの場所を走るといつも痛感するのが

この車のハイビームの配光の悪さ、です

普段遣いでは問題はないんですよ? 十分に明るいし

ロービームの配光は完璧です

ただ、ハイビームで酷道険道を走ってると、左右の配光領域の狭さに困っちゃうんです

酷道険道を走ってて急カーブが多いつづら折りの山道とかを走ると

曲がる先が暗すぎてなんにも見えないんですよね

ある程度カーブの手前で見えた情報から、記憶と憶測で曲がることが多くて

これいつかなんかやらかしそう…、って思ってました



4月に入ってキャンプはオフシーズン気味なので

いっそこの際に、車にDIYで何か取り付けてやろう、と決めました

そして本日午前、とりえあず目星をつけていた作業灯が届きました



この作業灯を補助灯代わりにどこかに取り付けてやろうと画策中です

見た感じモノはしっかりしてそうですが、中華製なので油断禁物

とりあえず点灯確認を、ってあれ?



ポタ電に繋いで確認してみると24W?

商品説明だと120Wだったよね、君?



やっぱり120Wって書いてるんだけどなぁ…

明るさが120W相当、ってコト?

まあ点灯確認してみた所、ちゃんと両方点いたし、想像以上の明るさだったので、ヨシ!

あとはまあ、やっぱり使い道を考えると少しでも心配になる点は排除しておきたいので



とりあえずコーキングで浸水対策を

そしてコイツの取り付け場所ですが…

取り付けようのステーは付属してたんですが

ちょっとばかし特殊な形状なので、取り付け場所に困ります

近所のホムセンに走って、お店で色々眺めつつ考えて…





ココかなっ?!

元々の内部のカバーを止めているピンの場所を使って、裏からボルトを使えば固定ができそう

ここならある程度の左右の領域の確保はできるし

取り付けたあと、ギリギリ前方も飛び出る事はなさそう

だけど、車検はまず無理だろうなあ…、尖ってはないけど飛び出し物扱いされそうだし

車検時は取り外すコトを想定して取り付けにかかりましょうかね

その後はいつものタイヤショップにてサマータイヤへの交換

そろそろサマータイヤの溝がヤバそうで、交換中に相談してましたが

次のタイヤの目星も付きました

まあ、サマータイヤは妥協できないので、そこそこのお値段になりそうな予感ですが…(約14万)

そしてタイヤ交換終わってから車動かすとすぐにTPMSが鳴き出しました

おや? と確認してみると、左前の電池がもうすぐ切れっぞ、って表示でした

ので



久しぶりに電池交換

そろそろこのTPMSも年代物で、見た目からボロボロになってきたので買い替えかなあ

TPMS自体には何度も助けられてるので、使わないという選択肢はもうありません

とりあえず電池交換して、次のTPMS探しに入りましょうね



来週も今の所は予定無し、なので

一度補助等として取り付けをしてみて調整後、試走してぐらつきや弊害等がないかをチェックかなあ

よし、来週までの楽しみが一つ増えた

これでまた一週間お仕事頑張れそうだ
ブログ一覧 | GL3W | クルマ
Posted at 2024/04/07 17:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クロスクライメート2引き続き絶好調
タケぽんさん

スタッドレス装着
varivaさん

補助灯のその後
しびるさん

スタッドレス購入
TON555さん

整備手帳
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hikoR さん 歯、だいじ…
しっかりと治療していたわって下さい」
何シテル?   06/17 20:34
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation