• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi..のブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

日韓交流ー1 (韓国メンバー日本上陸編)

韓国のZ4のチームが、Z4を船に乗せて一緒にツーリングした時のお話。

2年ほど前のある日、ZDANのYoutubeを見た韓国のZ4チームのリーダーが、「日本のメンバーと一緒に日本で走りたい!!」と最初にメッセージを受けたのは遡る事2年前・・・

正直最初は戸惑いもあったが、直ぐにわたしの気持ちは歓迎したいという気持ちになりメンバーに相談。

そして進めようと思った矢先にコロナがぶり返し、渡航禁止を余儀なくされ2年間進める事が出来なかった。。。

それが、ようやく2年越しに先週実現した。


彼らは、まずは本国を釜山までひたすら500Km南下し




そして、不運にも途中高速走行中に飛翔物がヒットし、89がグリルを破損(ラジエーター逝かなかったのが不幸中の幸い)



この報告を韓国チームから受け、即座にTwitterやメンバーに呼びかけを行い、無事にグリルを2つもゲット(時間の無い中、ご協力いただいたみなさま本当にありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます)





そして、彼らは船に車を乗せ


船旅を楽しみ、


そして、いよいよ日本に上陸(釜山から船で大阪南港に到着)



今年の秋にはより多くの韓国メンバーを従えて日本へ来日予定のため今回は下見という事で韓国からは5人の美男美女が来日。車両は85,89一台ずつを持ち込み残りはサポートカーでレンタカーを借りてやってきた。


まずは、腹ごしらえってことで、大阪ので串カツ屋を紹介!


途中、静岡でZDANメンバーと初合流(静岡メンバーサポートをありがとうございました)




そして、深夜に無事に河口湖の宿に到着!!彼らは既に約1,000Kmの道のりと船旅で19時間をかけてきたのに、寝るかと思えば初日の宿で宴会をしたそうな。。。。





こうして、賑やかに夜は更けていった

第二話につづく・・・
Posted at 2023/07/07 17:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年06月27日 イイね!

スタイリッシュで古さを感じない、楽しい車!!

娘が免許を取得するために、業者オークションで引っ張ってきました。格安で車検も有り、お得感がいっぱいな車両です。

今後メンテが必要になると思いますが、既にみんカラの諸先輩がトラブルを出し尽くして修理の仕方の情報が沢山あるの活用させていただきたいです。これから車を買おうと思っている方や、ミニのスタイルが好きな方は購入を検討してもいいかと思います。
Posted at 2023/06/27 19:48:29 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:撥水力と持続性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月29日 イイね!

榛名湖ツーリング

GW一発目‼︎🫡
榛名湖ツーリング☀️

秩父に住んでいるZ4友達のツーリングにお呼ばれし初参加😙



GWの渋滞を避けるために5:30に出発!🤣



首都高も関越も空いており、渋滞なく集合場所 ららん藤岡に1時間30前に到着(早すぎた…😅)

しばらく待っていると友達とツーリング仲間も続々集まってきた…🤪



Z4のほか、ポルシェや400psの化け物ワーゲン、ビート、コペン、ユーノス等々、本当に車種は様々…あっという間に仲良くなり車話に花が咲く😁

若い人も多いけどとても礼儀正しく、気さくで愉快な仲間って感じでした…😆



途中ディーズガレージに立ち寄り休憩。ここにはRX-7のコンプリートカー等も置いてあり、外国人も多く訪れていましたね。



途中榛名山を登る途中の見晴台😎遠くまで見渡せる絶景。谷川岳の方はまだ雪🏔️が残っていたのが肉眼でも見えました。

さすが地元の人は良いところ知っていますね〜😁



昼食は榛名湖畔のお店で昼食。私は軽めに山菜そばを食したが、友達は鬼盛りカツカレー🍛を頼んで完食していた。(3kgくらいはあったかな…😅)



Twitterの友達から東京は風が強いと言われたが、榛名湖畔はそよ風が吹く程度、もう初夏を感じる陽気で、まさにオープン日和でした☀️

日焼けしまくり😵‍💫



誘ってくれた友達との榛名山湖畔でのツーショット。

今日一緒に走っていて、所属しているZ団もそうですが一緒に走れる仲間がいるって本当に幸せだな〜って、つくづく感じました😌

次回は大菩薩411あたりで、遊ぶ約束をして帰路につきました。帰りも渋滞なく帰ることができ、満喫した1日を過ごすことができました。

次回もまたよろしく‼︎
Posted at 2023/04/29 22:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

2号機の足回りをリフレッシュ!

2号機購入時88,000kmだった車が、約2年で既に128,000km。目立った故障はなく今まで快適に動いてくれていたのですが、最近ブレーキを始めとした消耗品や、ブッシュ等、、、足回りを中心に悲鳴をあげはじめたので、足回りのリフレッシュをKTSさんに依頼させていただきました。



【実施項目は下記の通り】

・ブレーキパッド
・ブレーキローター
・ロアコンブッシュ
・タイロッド
・タイロッドブーツ
・スタビリンク調整
・ホイールバランス取り直し
・アライメント調整
・減衰力調整

等々

短期間で完璧に仕上げていただき、ハンドリングもよりクイックになりとても快適になりました😊最近2号機は19インチになり、バネ下が重たくなった感があったのですが、リフレッシュしたおかげで、弱アンダーの傾向にはなったが、重さはさほど感じられず、特に高速域でとても安定するようになりました。車はメンテをしっかりやると応えてくれますね😀

85後期 2.5の2号機は、1号機の2.2とは乗り味が違うけど、これはこれでまだまだ楽しめそう!さぁ、今日から1日早いGW突入!!これからもこのZ4で駆け巡るぞ~♪♪♪
Posted at 2023/04/27 00:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「86クーペ、ワンオフマフラー製作中」
何シテル?   06/19 22:10
Z4のデザインが好きで、E85前期と後期さらにE86クーペも保有。Z4 3台体制です。その他にメルセデスのS205のワゴンや、ミニクーパー F56も保有。車は人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ロワリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:46:57
アライメント調整のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 21:42:17
#i3 電池劣化その後5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:46:19

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4をさらに増車。一度乗って見たかったクーペの白を購入!今後が楽しみな展開です。 少し ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
とうとう、ご縁があり3号機投入。。。2.2/2.5に引き続き、今度は3.0。。。E85を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回S205 C220D 前期最終モデルのローレウスエディションを手に入れました。非常に ...
ミニ MINI ミニ MINI
娘にR50を取られたので、自分用にR56を購入。色はR50同様、ブリティッシュレーシング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation