• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンだこクマの愛車 [BMW i3]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

#i3 電池劣化その後5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近の14年式と19年式の電池容量推移です。
14年式は、電池バランス調整&制御ソフト更新により、電池劣化が止まりましたが、11月にシートヒータを使いだして悪化。シートヒータの使用をやめて以降は、現在電池容量は安定しています。(充電はほとんどが普通充電です)
2

19年式は、電池の劣化が進行していたので、23年3月から、14年式同様に急速充電をやめて、普通充電のみに変更。原因がわかりませんが、電池容量がアップし、現在は、新車時同様の39.1kWhまで戻りました。(?_?) Why??
なお、今は、急速充電は一切しておらず、遠出は、REXなので、ガソリンで対応しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディング(ミラー格納・展開)

難易度:

ホーン交換

難易度:

バッテリー容量確認

難易度:

ウォッシャー水漏れとウェルナットの交換

難易度: ★★

6年目116761kmのevバッテリーの残量報告

難易度:

シフトセレクターレバー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月10日 14:24
自分の個体も2024年1月に
8年目になる為に見てみたら
14.3になってました(;_;)
ちょっとディーラーに相談してみます

プロフィール

「[整備] #i3 #i3 電池劣化その後6 (劣化なし) https://minkara.carview.co.jp/userid/2941342/car/2547595/7936772/note.aspx
何シテル?   09/15 20:21
ペンだこクマです。よろしくお願いします。 自宅には太陽光発電とエネファームがあります クルマはBMWi3とプリウスアルファの2台で あとは、蓄電池システム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
BMW i3に乗っています。 通勤とレジャーに活躍中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation