• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

GR86の旅:砂の美術館・大山(だいせん)へ (2022年10月18日~19日)

10月18日(火)~11月8日(火)の22日間、GR86で旅に出ました。

自宅のある大阪から中国地方を西に進み、しまなみ海道で四国へ渡り、その後はフェリーで九州へ渡りました。

大切な思い出なので、いつものように旅の記録を残そうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10月18日(初日)~19日(2日目)の走行ルートです。



2日間の走行距離は440kmでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【 10月18日(火) 】(1日目)

とりあえずこの日の宿を鳥取市に確保して、大阪の自宅を午前10時に出発。

今回の旅ではGR86での車中泊にもチャレンジ予定なので、マットや寝袋などもあって荷物はちょっと多めです。



国道9号線から国道372号線へ乗り換えてひたすら西へ。

本日の最初の目的地、兵庫県篠山市の「篠山城跡」に到着したのは午後1時ちょっと前。



1609年築城。城内はとても広々としていて気持ちがいいです。



もともと天守閣はないそうです。

2000年に復元された、二の丸御殿の中心的建物だった「大書院(おおしょいん)」を見学しました。

入館料は400円。



ジオラマでお城の様子がよくわかります。



内部はとてもきれいです。



天井も手が込んでいて立派でした。



とてもいいものを見させていただきました。


この日のお昼ご飯は王将の五目そば。



塩味ベースの麺にはコショウではなく、ラー油をたっぷり入れて食べるのが好きです。

篠山市から国道176号線・483号線・9号線で鳥取市へ。

山の中の楽しい道でした。



鳥取市鹿野町の宿には午後5時半過ぎに到着。



この日の部屋は和室でした。



さっそく天然温泉の大浴場につかって、買ってきた夕食を部屋でのんびりいただきました。



この日はほとんど走りっぱなしでした。久しぶりのロングドライブでした。


------------------------------------------------------------------------------------

【 10月19日(水) 】(2日目)

朝風呂に入ってから宿の朝ごはん。



朝はこういう食事がいいですね。大変おいしかったです。

午前8時半に宿を出て、鳥取砂丘にある「砂の美術館」へ。

方向的には少し東に戻ります。



この時のテーマは「砂で世界旅行・エジプト編」でした。

鳥取砂丘の砂と水だけで造られたアート作品がたくさん並んでいて圧倒されます。

「ルクソール神殿」です。



とても細かいところまで精巧につくられているのが分かりました。



「カディシュの戦い」。



ずっと見ていられます。

館内はこんな感じです。



大変面白かったです。

来たかいがありました。オススメです。

「鳥取砂丘」もちょっと覗いてみました。



続いて向かったのは「仁風閣(じんぷうかく)」です。



明治時代に鳥取城跡に建てられた洋風建築で、国指定重要文化財です。

映画「るろうに剣心」の第一作にも登場しています。



歴史を感じさせながらも美しい建物です。

1階の部屋。



雰囲気のいい階段。



2階のテラス。



裏庭から見た姿も豪華でした。



すぐ横の山を少し登った「鳥取城二ノ丸」のあった場所からの眺めもよかったです。



次は島根県に向かうのですが、せっかくなので大山(だいせん)経由で山道のドライブを楽しむことにしました。

国道9号線を西に進み、県道44号線→県道45号線(大山環状道路)へ。



道は空いていてとても気持ち良く走ることができました。

あいにく「鍵掛峠(かぎかけとうげ)展望台」に着くころには雨となっていましたが、楽しいドライブでした。



その後は国道181号線→国道431号線を乗り継いで境港市へ。

途中お昼ご飯を食べるところを探していたのですがまったく見つからず、しょうがなくコンビニで買ったおにぎり。



まあこれはこれでおいしいかったです。

境港市の「水木しげるロード」到着は、午後3時半過ぎでした。



おなじみのキャラクターが迎えてくれました。



さらに今夜の宿がある島根県松江市の玉湯温泉へ。

境港市と松江市の間にかかる「江島大橋」からの眺め。



この橋は車のテレビCMで使われた「べた踏み坂」として有名です。

この日の夕食も地元のスーパーで買ったお惣菜とビールでしたが、写真を撮り忘れていたようです。

楽しみにしていたGR86旅が始まりました。

原 宗一郎
ブログ一覧 | ひとり旅 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/14 19:13:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation