• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプGVFの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

燃料コックフィルター交換❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年、高速道路で予備タンク側からの燃料供給がうまく行かず?ガス欠になったことから、年始早々に燃料コックのフィルター交換を実施!
2
多少変色はしていましたたが、特に詰まっている様子はありませんでしたがフィルターを新品に交換しました。
3
年末、乗り納めでバイクショップ巡りをしましたが、170キロぐらい走った所でエンジンストップ。まさかガス欠とは思わず、何度かセルを回すもエンジンがかからずバッテリーが死にかけました。もしやガス欠?と思いリザーブに切り替え押しがけすると2回目でエンジン始動となり事なきを得ました。バイクショップの近くだったので恥ずかしさのあまり、あわててしまいステップがふくらはぎにヒットしたことで、筋挫傷との診断でした。3週間たってようやく痛みがなくなりました。タンクを交換してから悩まされているガス欠は何とか解決となるでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンディションチェック走行

難易度:

【覚書】パイロットスクリュー調整

難易度: ★★

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

添加剤ぶっこむ60,182km

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

キャブ分解点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月5日 18:18
お疲れ様です。

燃料コックの奥にこのようなフィルターが付いているのですね。

知りませんでした。
コメントへの返答
2024年2月7日 21:36
そうなんですよ!でもガス欠の原因ではないような気がしてきました。もしかしたら負圧ホースに亀裂とかがあってうまくポンプ動作しなくなる時が有るのかも?負圧ホースを購入したので暖かい日に交換します。

プロフィール

「狭いし。。。でもスタイルはGood!そう言う車です。 http://cvw.jp/b/2247666/47643442/
何シテル?   04/08 21:22
インプGVFです。スイスポから乗り換えました。 B4から4年ぶりのスバル車です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

effect シュノーケルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:51:00
雨どい?着けてぷちエグゼクティブに…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:56:10
ロールトップ分解その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:54:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
本日、契約してきました。 GVFの車検を12月に受けたばかりでしたが、今頃13年超だとわ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子に免許を取らせ、昔を思い出し赤男爵でクォーターマルチのバンディットを購入するもフレー ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
遂に横型購入しました。 カスタム途上のマシンで自分好みのパーツ満載です。 朝霞市までウェ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
買っちゃいました。 縦型でも4miniの仲間に入れてもらえるかな!? まわりの猿、犬は横 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation