• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

バネレート 計算

この記事の最新版のわかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)という記事があります。
ここからアクセスされた方がいましたら、上記のリンクから他の項目の方も見ていただけると嬉しいです。




メモとして書き覚えとして書いていこうと思います。




・バネレート
よく車高調を買う際などに
バネ 6kとかヘルパー 2kとか書いてるのを見たことがないでしょうか?


単位として正しくは kgf/mm と表します。

どういう意味かをざっくりと書くと
6kgf/mmの場合
そのバネに6kgの荷重をかけると1mm縮む という意味です。
逆に1mmを縮ませるのに6kgの重量が必要でもあります。




一応計算式もありこれでバネの縮量を計算できます。

車重量1t F:600kg R:400kgがあると仮定します。
フロントが600kgですが左右で600なので片側は300kg
バネが6kの場合 300/6=50
50mmバネが縮みます。

バネを10kに交換したいとすると
300/10=30mm
つまり今の車高から50-30=20で20mm車高が上がる計算になります。

全長の場合20mm分詰めれば今までの車高のままバネレート上げれますね!



っとまぁ、こんな感じに計算できます。
なのでバネレート不明のバネが手元にあったとしても車高の変化量からでも計算できるわけですねw







さて、これでバネレートとバネの縮量はわかりました。次は

・ヘルパースプリング

です。



要はメインのバネより柔らかくバネを入れて車高を下げつつサスストロークも確保して更に乗り心地も変えてしまおう というものです。




ヘルパーを上につけるか下につけるかは正直好みもあると思いますが自分は上派です。
だってメインスプリングの重さにヘルパー潰されたらもったいないじゃん?


さて、なんで車高が下がるのか
ということですがさっきバネの縮量計算が出てきます。
固くすれば縮み量が減って車高が上がる ということは
柔らかくすれば縮量が増え車高が下がる ということですw

つまり6kだけだと50mmしか縮まらないのに対して2+6kだともっと縮むよ!ってこと。

んで、2kのバネは基本的に縮みきるからその分下がる。
その下がった分はショックで下がるので逆に考えれば伸び方向が増える ということです(伝われ)



ヘルパーは
バネレート 2k
長さ H60
密着長 25mm
と仮定。

密着荷重がわかればいいのですがわからないと積みです。
とりあえず計算で仮に出しておきます。

自由長 60-25=35 35mm
密着荷重 35x2=70

ってことで70kgを密着荷重ということにしておきます。
※実際は実測値の場合がほとんどなので厳密いは違います。





で!
合成バネレートの計算
要は0Gからヘルパーが縮みきるまでの一時的な?バネレートです。

電子かじったことある人ならわかると思いますが計算式は並列の合成抵抗の同じです。

合成バネレート (6x2)/(6+2)=1.5 1.5k




こういうこと

1.5/2=0.75
1.5/6=0.25




70kg以上かければ2kヘルパーが縮みきって後は6kのメインバネががんばります。




ヘルパー入れたときの車高の変化量は
重量(先の300kg)-密着重量 / メインのバネレートで
(300-70)/6=38 38mm


後書くのめんどくさくなったので割愛!w
さっきの計算式使えば調整どうすれば今までどおりの車高キープできるかでますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/10 10:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

固有振動数計算 From [ ここから先は有料登録が必要です。 ] 2019年5月12日 00:48
絶賛夏風邪引いちゃって体調不良のSAITOです。 さて以前バネレートについて書きましたが(それも中途半端に) 今回は固有振動数について。それもまた中途半端にw 簡単に書くと 車重に対してのバネ ...
ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー上がりかけだったから試しに。
デサルフェーターもつけてこれも入れればサルフェーションとれるかなぁ〜。」
何シテル?   08/07 00:55
※とある一件からみん友外からのDM等での質問は基本お断りさせていただいております。 要件もまとめず調べてないから知識が乏しく、その上他人には無料で完璧な回答を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフ異音対策、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:57:53
【GRヤリス】タイヤ空気圧システムを無効にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:23:35
手引きサイド化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:34:54

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウスPHEV (トヨタ プリウス)
TOYOTA PRIUS PHEV 6LA-MXWH61 2.0Z(CVT) MXWH6 ...
トヨタ GRヤリス ヤリス (トヨタ GRヤリス)
TOYOTA GR YARIS RS 5BA-MXPA12(CVT) MXPA12-00 ...
その他 その他 物置(2つ目) (その他 その他)
DCMホーマックの収納庫です。 駐車場の前において工具入れに使ってます。 忘却録的に使 ...
ヤマハ ジョグ-27V 幸せの黄色いB… JOG。 (ヤマハ ジョグ-27V)
CE50E 27V-196xxxx 新車でじいちゃんが買ってきたお原チャ。 何年か放置 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation