• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

次期予定車両 GRヤリスRSでやりたいことアレコレ。

なぐり書きです。
GRヤリス のテンゴNAモデル。RSを購入検討中。

アクアで数年(といっても数えるくらい)サーキット走ってきましたが、やっぱ車の限界もあるので
早くても2,3年後に乗り換えを考えてます。(まぁそれまではアクアシバきますが。)

みたくれはテンロクのそれと変わらないけど中身はテンゴNA ATです。
令和のAE85とか言われてたかわいそうなやつ。
個人的にはテンゴはパワー感もありすぎないし税金も安い。CVTで街乗りも苦じゃないし、RZ/RCのパーツ流用もあるので有りだなって思ってます。


で、本題。
・ブレーキキャリパー
正直これは悩みました。4pot+2potの対抗キャリパー化も考えました。
フロントはRCキャリパーブラケットを使用すれば16inchも履かせられるので、それはそれで要検討…。
リアはEPBですが、なんとか手引化したくて色々考えたけど昨今のABSロック病が怖いのでパス。(原因はわかってるけどね。)
素ヤリスのパーツで固めればできるとは思うけど正味そこまでやるメリットもない。ここは浪漫で終わらせる。

とりあえずGRヤリスRC(non18inパケ)のキャリパ流用する体で部品
キャリパAssy(キャリパ、ブラケット、ピストンが入っている)
R 47730-52360
L 47750-52410
他にも固定ボルトやショートパーツがほしいけど、もしもこれ見た買おうとしてる人はトヨタに行って見積もりもらおう。
他に何ほしいか教えてくれるしネットで買うより安いよ。


ちなみにRCとRC 18inパケ&RZでキャリパーブラケット、キャリパーサポートの品番が変わります。(キャリパ本体は同じだが、カラードで品番が変わる)
RC用ブラケット 47751-52020(左右共通)
RC 18inパケ及びRZは47751-52010に品番が変わる。

ちなみにナックル側キャリパ取り付けピッチは140mm
そのため素ヤリスにもポン付けできるほか、30系プリウスやカローラなどにも流用可能です。


なんか途中から流用ネタのそれになっちゃったけどとりあえず自分は純正キャリパー(片持ち)でいこうと思ってます。




・ブレーキパッド
先に行ったように純正片持ち/電動サイドブレーキキャリパーで行きます。
とりあえずブレーキパッドだけでも強化できればな~ってことで。

エンドレスのHPを見るとGRヤリスRSのフロントはEP533という形状?品番?で
MX72 MX72p CC-Rgの適合があります。

ちなみに純正パットの品番は04465-12670
そしてキャリパーブラケットは R:47721-12B10 L:47722-12B10


しかしリア。
EP518はMX72までしかない。いやまぁ、MX72でもバッチリ効くんだけど、+いくらかでMX72pやCC-Rgが買える。

そこで純正の品番を調べる。
パッドは04466-10011
ブラケットはR:47821-10030 L:47822-10030

パッドから検索しても同様の物がついている車種はヤリスクロスのみ。
しかしキャリパブラケットで調べると…。
RAV4 ヴェンザ C-HRなどがヒット。

更に調べていくと…。




…。やっぱねーわ。ブラケットからパッド、パッドから車種、車種からパッド、ブラケットって調べたけど全部EP518だった。
1時間のロス。


あ、部品の流用を調べる時はだいたいこんな感じに調べていくと
この車種と~ この部品が~って感じに流用ネタが増えていきます。



・車高調
悩みますね。一応RCもRCもRZも共通なんだけど(覚えてたら後日品番追加予定)メーカをどこにするか悩み中。
使い慣れたラルグス。サーキットに割り振ってHKSやクスコ エンドレス(とはいえエントリーモデルw)

バネはF12k R16kで固有振動数2.8~2.9Hz程度。


ラルグスはSpecS(前後マウントレス) \10万
HKSはHIPERMAX S(前純正/後ゴム) \30万
クスコはSPORT S(前ピロ/後ゴム) \30万
エンドレスはFUNCTION-IMA SC(前後マウントレス?) \30万

他にも純正OPだったり色々あるから要検討。




他。
いつも通り2名乗車ドンガラ仕様。
オーバーフェンダーは付けず、なるべくナロー?ボディで。
オートクルーズがあるのでそれを解析してステアリングはナルディ。
いい加減椅子も新調してZeta4あたりを付けたい。
なるべくやりすぎない程度にイジって街乗りもそつなくこなせる程度に。

とかまぁ簡単に今思いついたのはこんくらい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/27 20:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RZ34 ENDLESSブレーキキ ...
Dai@cruiseさん

ぶれーき
とらんちょさん

ナビ連携タイプのKENWOODデジ ...
cockpitさん

車検終了。
伊 織さん

R35でHKSハイパーチャレンジに!
Dai@cruiseさん

ブレーキ対策ゾクゾク
シルバーエルグさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー上がりかけだったから試しに。
デサルフェーターもつけてこれも入れればサルフェーションとれるかなぁ〜。」
何シテル?   08/07 00:55
※とある一件からみん友外からのDM等での質問は基本お断りさせていただいております。 要件もまとめず調べてないから知識が乏しく、その上他人には無料で完璧な回答を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフ異音対策、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:57:53
【GRヤリス】タイヤ空気圧システムを無効にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:23:35
手引きサイド化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:34:54

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウスPHEV (トヨタ プリウス)
TOYOTA PRIUS PHEV 6LA-MXWH61 2.0Z(CVT) MXWH6 ...
トヨタ GRヤリス ヤリス (トヨタ GRヤリス)
TOYOTA GR YARIS RS 5BA-MXPA12(CVT) MXPA12-00 ...
その他 その他 物置(2つ目) (その他 その他)
DCMホーマックの収納庫です。 駐車場の前において工具入れに使ってます。 忘却録的に使 ...
ヤマハ ジョグ-27V 幸せの黄色いB… JOG。 (ヤマハ ジョグ-27V)
CE50E 27V-196xxxx 新車でじいちゃんが買ってきたお原チャ。 何年か放置 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation