• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S A I T Oのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

スプリング

この記事はわかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)の記事の一部です。 ここからアクセスされた方がいましたら、上記のリンクから他の項目の方も見ていただけると嬉しいです。 ・バネレート 車高調買うときに書いてるバネレート6kg/mmとか10kgf/mmとかいうあ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2024年04月15日 イイね!

わかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)

先日ふとPV数レポートを確認したのですが レバー比とバネレートって記事や固有振動数って記事が以外にも伸びていることが判明したため、2024年版にバージョンアップしますw ただ、この記事に全部まとめるととんでもない文字数、長さになってしまうため以下を目次としそれぞれにまとめていくこととします。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2023年12月10日 イイね!

自分で手をかけて治すのが楽しいと思えないと乗れないけど、その分乗るのはめちゃくちゃ楽しい。

自分で手をかけて治すのが楽しいと思えないと乗れないけど、その分乗るのはめちゃくちゃ楽しい。
まだ買って1週間位?距離にして20キロかそこらしか走ってないけど、命を引き換えにスロットルを握ってる感じがすごい。 15万そこらの乗り物に身を委ねて走るというスリル。たまんね~。
続きを読む
Posted at 2023/12/10 22:18:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月11日 イイね!

アクア サーキット走行 @2回目

アクア サーキット走行 @2回目
去年の10/10以来2回目のサーキットです。 今回は東京の友達を呼び出し一緒に走ってきました。(走行動画も撮ったんですが編集も何もシてないのでまた後日) で、去年から使っているヨコハマ ネオバAD07ですが…。 F: R: うーん。バリ溝w タイヤ屋勤務の後輩を連れて行ったんですが全然 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 21:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

間違いだらけの車高調整

この記事の最新版のわかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)という記事があります。 ここからアクセスされた方がいましたら、上記のリンクから他の項目の方も見ていただけると嬉しいです。 わかっているようでわかっていない車高調での車高調整。 ネットを見ているとな ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 04:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

アクアでの初サーキットを経て。

昨日サーキット行ってきました。 サーキット自体ノートの時以来なので2.3年ぶりです。 天気もよく肌寒い位気温も低かったため気持ちよく走れました。 タイムは何秒か忘れました。というか紙なくしました。 とりあえず壊れることはなく無事帰還。 車自体の改善点はありますが、おもったより周りからの感触 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 17:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

プリウス 114.3化で必要な部品。

はじめに もしこの記事を読んでも作業方法がわからないならPCD114.3 5H化は諦めてください。 ちょくちょくDMでここどうするんですか?他でこうした方がいいって見たけどどうなんですか?この部品余ってないですか?みたいなDMを頂きますが…。 しらん。(ってかクレクレは論外だろ) そもそもある程度 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

プリロードについて。

この記事の最新版のわかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)という記事があります。 ここからアクセスされた方がいましたら、上記のリンクから他の項目の方も見ていただけると嬉しいです。 今まで足回り(レバー比や固有振動数)に付いて書いてきました。 あくまで計算 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 22:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月27日 イイね!

初年度登録13年以降の車種に増税される自動車税について。

4月になると自動車税が来ますね。 車両の排気量別とはなりますが、私の乗っている35プリウスPHVは1.8Lなので2L以下の約4万円となります。 しかし、13年以降経つと15%割増の4万5千円ちょっととなります。 前乗ってたセフィーロは4.5万払ってました。 で、時期が近づくと 旧車いじめだ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 17:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月01日 イイね!

固有振動数

この記事の最新版のわかっているようで実はわかっていない!バネレートとレバー比と固有振動数(等)という記事があります。 ここからアクセスされた方がいましたら、上記のリンクから他の項目の方も見ていただけると嬉しいです。 前回はレバー比について書かせていただきましたが今回はバネつながりで固有振動 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/01 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バッテリー上がりかけだったから試しに。
デサルフェーターもつけてこれも入れればサルフェーションとれるかなぁ〜。」
何シテル?   08/07 00:55
※とある一件からみん友外からのDM等での質問は基本お断りさせていただいております。 要件もまとめず調べてないから知識が乏しく、その上他人には無料で完璧な回答を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフ異音対策、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:57:53
【GRヤリス】タイヤ空気圧システムを無効にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:23:35
手引きサイド化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:34:54

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウスPHEV (トヨタ プリウス)
TOYOTA PRIUS PHEV 6LA-MXWH61 2.0Z(CVT) MXWH6 ...
トヨタ GRヤリス ヤリス (トヨタ GRヤリス)
TOYOTA GR YARIS RS 5BA-MXPA12(CVT) MXPA12-00 ...
その他 その他 物置(2つ目) (その他 その他)
DCMホーマックの収納庫です。 駐車場の前において工具入れに使ってます。 忘却録的に使 ...
ヤマハ ジョグ-27V 幸せの黄色いB… JOG。 (ヤマハ ジョグ-27V)
CE50E 27V-196xxxx 新車でじいちゃんが買ってきたお原チャ。 何年か放置 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation