• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-BOOWYの愛車 [スズキ SV650ABS]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

SP忠雄のパワーボックスパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは、フロントエキパイとマフラー本体接合部にあるクランプバンドのボルトを外します。
2
次に、エキゾーストフランジを固定しているヘキサゴンボルトを外します。
3
エキゾーストパイプを上下左右に小刻みにゆすりながら、シリンダーヘッド差し込み部を抜きます。
(これが中々思うように抜けてきませんでした)
4
シリンダーヘッド部分が抜けてきたら、マフラー本体から手前に引き抜きます。
5
ガスケットは再利用しました。
良い子の皆さんは新品に交換しましょうね。
取外しの逆の手順で取付します。
6
パイプにシミや焼きむらが出来ないように、パーツクリーナーで全体をしっかりふき取り清掃します。
7
本来ならば、締め付けトルクがフランジ側13Nmなので、トルクレンチで管理すべきなのですが、ヘキサゴンレンチ用のアダプターが手元になかったので、六角レンチで手トルク適当管理となりました。
勿論、エンジン始動後に排気漏れがないかの確認はしました。
エンジン音だけでは、はっきりとした違いが判りませんでしたが、見た目はすごく変わりました。
走るのが楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今さらオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 フィルター交換なし

難易度:

20240429_8943km_エキパイ磨き

難易度:

フロントイニシャルアジャスター取り付け?

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 15:23
確実に進化してますね…(^_^)
コメントへの返答
2024年5月6日 16:11
lovez33さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。
いろいろと、カスタムを楽しんています。 
2024年5月6日 16:08
等長になって排気干渉のタイミングが変わるって事でしょうか
音色も変化しそうで楽しみですね!
コメントへの返答
2024年5月6日 16:15
ハコ点のランマさん

 コメントありがとうございます。 
 パワーボックスに変えた方の多くが絶賛しておりますが、果たして自分がこの違いに気付けるのか心配です。

プロフィール

「[整備] #KLX125 KLX125のオイル交換2024春 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249774/car/2949369/7734245/note.aspx
何シテル?   03/31 20:39
ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SV650キジマエンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:27:43
MRA スクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 05:47:22
ゲイルスピード ワイヤークラッチホルダーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 05:43:28

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation