• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月04日

燃料計の針の振れ具合について。(^^)v

燃料計の針の振れ具合について。(^^)v Raccoさんが以前から気にしている・・・
燃料計のフルスケールについて。。(^^)v
クラウンセダン自体は設計が古く・・・
クルマ自体は1995年発表ですからね。
今年で20年になります・・・が、、しかし・・・
設計は古いですが、、壊れ難いのも事実です。
それでも、、壊れないこともないのでね。。(^^)/
指示がおかしいと思ったら、、フロート異常を考えた方が賢明ですね。
私のクルマは2002年3月の生産ですから、もうじき14年になります。。。
割と古いクルマの意気に近づき始めましたね。(^^)v

では、、針の調子ですが、、満タンにしても初めは振り切りません。。
だいたい、、10キロほど走るうちに「F」よりわずかに超えます。(^^)v
それが、、50キロを走るくらいで針2本くらいは下がって来ます。。
まぁ~ね、、経年変化で調子は今一つですが、、有るか?無いか?くらい分かればいいかなぁ~ってね。
まぁ~私の性分で・・・そんな風に思っています。

世間様は、、十人十色・・・色々な考え方の人が沢山いらっしゃいますから。。(^^)/
否定も肯定も致しません・・・我は、、我の道を行く!!という感じですか。。

この辺は私の人間性ですから、、大味・アメリカンです。。(^^)v・・って、25年もフォードブランドでしてから。。
遣る事は、案外、大雑把な方で・・グビグビグビってガソリン入れて・・ブルルン!エンジンスタート。。(^^)v
あとは、、アンセルべた踏み・・マッハGOGOGO!!!って感じですから。。(^o^)丿
針の指示が動かなくなったら、、考えてみようかなぁ~ってね。
それまでは、、これでいいかなぁ~(^^)v
ただ、、燃費維持の走りは、、違いますからね。。(^^)v
ゆっくりとトルクバンドで加速して行きますから・・・ねぇ。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/04 21:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年2月4日 22:14
こんばんは。

勘違いしてました、針2本分ですね
真ん中の右のラインまで
減っちゃうのかと思ってました。
10キロ走ってる間に振り切るなら
早いと思います、Fのラインから上は
けっこう時間かかるのでー。
たぶん、うちのより全然調子いいと
思います。新宿までタラタラ走って
それでもFラインいかなかったぐらい
なんで。あれ見たら、ヨン様でも
気になるかもしれませんよー?(笑)

クラウンセダンは2001年~ですが
ベースとして考えると
1995~なんですねー。。
コメントへの返答
2016年2月4日 22:36
どうもどうも・・(^^)v

まぁ~調子がいいと、こんな感じです。(^^)/
いつもは、、上がったり下がったりしてますょ。。

それと、、このクルマはねぇ。。
生産期間 1995/12 からなんです。
車両型式 GXS12-CEPFK(Q)というのは、、
クラウンセダンとしてのモデル期間は・・・
2001/08 ~ 2007/08 まで。
これだって、普通の感覚で言ったら長い方です。

あと2年ほどで・・・残念ながら、、
このクラウンセダンも無くなります。m(__)m
こうなると、、クラシックカーに近づきますね。
クラッシュカーにならないようにしなきゃね。(^^)/
2016年2月5日 0:34
こんばんは\(^o^)/
 
燃料計なんてほぼアテになんかしませんよねw

ガス欠になる前に入れます。 
 
そこらへんは自分で管理しないとと。クラセダ、クラコンとか昔の車のそういう感じが大好きです
コメントへの返答
2016年2月5日 4:37
どうもどうも・・(^^)v

まぁ~ね。。
計器ですから本来は、キチンとした指示がされて当たり前なのですが。。
ただフロートはガソリンの中に漬かっているですから、、痛まないという事はありませんので。。
時に壊れることもあるでしょう。。
まぁ~、、人・それぞれですから適当な時期で給油すればよい事でしょう。
・・・という事で。。(^^)/
2016年2月5日 10:53
こんちわです(^^♪

自分は、クラウンのセダンに乗っていた時は
貧乏ランプ点灯後給油が殆どでした。!(^^)!

以外に、メーターの針指示正確だった気がします。
一度給油したら、残3ℓって時が有りました。
入れよう入れようの先延ばしで・・・・^^;

あいまいな知識からの危険性^_^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/blog/35779672/
から、今は早め給油に心がけています。(^_^)v
コメントへの返答
2016年2月5日 20:41
biwanoahさん・・流石に解っていらっしゃる。。(^^)/
高速は、、そうなんです。(^^)v
50~60キロは走らないと・・まずいのです。
40キロでは到達するだけで精一杯になってしまいます。
アメ車でさえ警告灯が点灯してから60キロから80キロは楽に走れます。
そうだ思い出しました。。。
アメ車は通常50マイルだと言っていました。
・・・だから、80キロ・・間違いないですね。(^^)v
私も25年以上前になりますが、、、
東京から関西・中国・北九州方面へ頻繁に行っていたので、給油計算はしています。
通常燃費から計算して、、警告灯が点灯してからでは、高速道路のみ走行では給油地点まで間に合わない箇所が数か所あるのです。
これで、、私は1/2~3/4減ったところで確実に入れています。
街中、通勤・その辺走り時も・・特に用事でタンクを空にしなければ時以外は、、ほぼ満タンで走っている事が多いです。(^^)v

むかしむかし・・子供の頃。。
父の運転で・・家まであと3キロという所の閉店したスタンドでガス欠って思い出があります。
冬だったので、、寒かったですね。(^^)v
今では、、亡き父の失敗談の笑い話です。
(^^)v

プロフィール

「マンネン」
何シテル?   02/24 17:59
crown_Yon(ヨン)です。よろしくお願いします。 オジサンは、、古いクラウンがお好き。。 この型なら、、まだまだ走りまっせぇ~!(^^)! リサイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:10:50
 
☆ パイオニア アンプ「GM-41A」コネクタ確認と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 15:39:53
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:17:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ☆ヨンさん☆の特装車輌 (トヨタ クラウンロイヤル)
☆ヨンさん☆の「とうきょうTR43」警護警備業務車輌です。(^^)v 民間地域防犯パトロ ...
トヨタ クラウンセダン ☆ ヨンさんの CROWN SEDN ☆ (トヨタ クラウンセダン)
☆☆☆ ヨンさんのクラウンセダン・・・ご愛顧頂きまして誠に有難う御座いました。 ☆☆☆ ...
リンカーン LS リンカーン LS
9年半・・初期登録から13年・・12万キロ乗りました。 130万円以上掛けまして、、出来 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
当時の仕事に合わせて、、全天候性AWDを買いましたが。。 長く乗ろうと思い、、吸排気・タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation