• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

アーシングの取り直しの結果。(^^)/

アーシングの取り直しの結果。(^^)/ わたくし、、元々はですね。(^^)/
電子工学・無線工学を専攻していました。
弱電・強電を弄っておりますので・・・m(__)m
適当な事でなく、、、ちゃんと現物を見て対処を。。
いつも、この点を諸先輩から指摘されます。m(__)m
実は、、、(^^)v
このクルマのエンジン周りの電気系はおろそかです。
ガソリンエンジンも、、LPGエンジンも、、同じねぇ。。(^^)/
キチンとした要所の電位を見てあげれば変わるという実績があります。

① バッテリーのボディーアースを最低14sq以上で取ること。
   (確か現状は5.5sqなので、、8sqをプラスすれば良いです。)

② クランクケースのアースを、、これも14sqで取ること。
   (これは8sqでも良い、、エンジン自体のアースなので適当で良い。)

③ シリンダーブロックを5.5~8sqでバッテリーマイナスへ直付け。
   (これは必ず、バッテリーマイナスへ直付けしないと意味がない。)

④ シリンダーヘッド及び、イグニッションコイルのマイナスをバッテリーマイナスへ直付け。
   (イグニッションコイルのマイナスがヘッドに止めてあるがヘッドの止めずに単独で
    バッテリーマイナスへ直付けし、ヘッドも単独でバッテリーマイナスへ持って行く方が
    一番効果が分かります。5.5~8sqを使ってね。(^^)v)
⑤ オルタネーターのケースを5.5~8sqでバッテリーマイナスへ直付け。
   (これもオルタネーターの効率が良く分かると思います。)

以上、この5点くらいを抑えて行くとかなり良いかも知れません。(^^)/
④はヘッドを返してアースしても、、一応OKです、、と、私は今回、この方式を取ってます。(^^)v

結果として、アイドリングの安定度が増しました、、そして、加速が良くなりました。!(^^)!
また、、3000回転~3500回転、、ここからの吹き上がりがかなり違います。
今までよりもスムーズに廻るようになり、、「VVT」が明らかに効いているのが判るようになりました。
体感出来るくらいのスムーズで滑らかな加速の仕方になりました。
今までは、、アクセルペダルと連動していないなぁ~って感じでしたね。。(^^)/
今回はアクセルを開ければ、、ちょっとタイムラグはあるもののしっかり加速するようになりました。

やっぱり、、イグニッションコイル・シリンダーヘッドを単独でバッテリーマイナスへ直付けした方が・・
もう少し変わったかも知れないです・・・と、今度また、、時間のある時に遣って見ましょう。(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/23 23:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月23日 23:26
エジソンだぁ~。(笑)
コメントへの返答
2016年5月23日 23:30
違う・・違う・・(^^)/

えぇぇぇ~~(゜.゜)
じぃ~さんだねぇ~(゜.゜)/

・・・デスょ。。(^o^)丿
2016年5月23日 23:36
 
エジソンは、電球?
コメントへの返答
2016年5月23日 23:38
そうそう・・電球(^^)/

ダンソンもあるょ。
(^◇^)
2016年5月24日 11:43
お疲れ様です♪
最近の新しい車より、古い車の方が効果がよくわかる!
っと聞きました。
先生!やっぱりそうなのでしょうか?
(*^^*)
コメントへの返答
2016年5月26日 19:21
はい!

昔のディストリビューターのクルマなら・・もっと分かるとの事で。。。
設計の古さは、、電気系で出て来ますと、、先輩に教わりましたょ。(^^)/
このクルマは、ダイレクトコイルなので、そうは期待していませんでしたが・・・
アクセル開度が確かに違うといいますか、、6気筒ですので低回転のトルクの無い部分がもたつきがありましたが、、その部分がスムーズになった感じです。
これが、、アクセル開度の違いに現れたようですね。
こんなに違うとは、、自分でもびっくりしています・・・が。。。
たぶん、2・3日で慣れちゃうのでしょうね。
(^^)v
2016年5月24日 13:37
お疲れ様です。

キャブ車でも効果ありますでしょうか?
そんな太いハーネスを束ねる工具すら持ってません。
コメントへの返答
2016年5月24日 15:03
はいはい!(^^)v

キャブ車でもOKです。
「点火プラグ」があるクルマなら、、改善の余地があるという事です。
また、、市販の完成品を使えば安上がりで大丈夫です。
私も、、最安値のものを買いましたから。
(^^)v
LPGのクルマは、、案外、しっかり出来ていると聞きますが、、それでもキチンと電気的に処理する事で燃費も上がると・・・
東京・板橋の某タクシー整備工場で聞きました。(^^)v
・・・というか、、そこでやり方を教わったのですが。。(^^)/
色々と、、、公私を含めた付き合いをしていまして・・・
電気的な処理の仕方をしっかりすれば違うという事、、私ならわかるしょう・・・と。。
その工場長に、、いつも叱咤されてます。
m(__)m

プロフィール

「マンネン」
何シテル?   02/24 17:59
crown_Yon(ヨン)です。よろしくお願いします。 オジサンは、、古いクラウンがお好き。。 この型なら、、まだまだ走りまっせぇ~!(^^)! リサイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:10:50
 
☆ パイオニア アンプ「GM-41A」コネクタ確認と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 15:39:53
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:17:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ☆ヨンさん☆の特装車輌 (トヨタ クラウンロイヤル)
☆ヨンさん☆の「とうきょうTR43」警護警備業務車輌です。(^^)v 民間地域防犯パトロ ...
トヨタ クラウンセダン ☆ ヨンさんの CROWN SEDN ☆ (トヨタ クラウンセダン)
☆☆☆ ヨンさんのクラウンセダン・・・ご愛顧頂きまして誠に有難う御座いました。 ☆☆☆ ...
リンカーン LS リンカーン LS
9年半・・初期登録から13年・・12万キロ乗りました。 130万円以上掛けまして、、出来 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
当時の仕事に合わせて、、全天候性AWDを買いましたが。。 長く乗ろうと思い、、吸排気・タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation