• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crown_Yonのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

佐川急便グッズの自動販売機。。(^^)v

佐川急便グッズの自動販売機。。(^^)vここの自動販売機は佐川急便が遣ってます。
一番右側のは佐川のグッズの販売機です。
今度、、よく見て何か買ってみよう。(^^)v
Posted at 2016/02/20 13:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【フィリップス】

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【フィリップス】■Q1. モニター装着予定のお車の(車種・年式・型式)を教えて下さい

クラウンセダン・2002年式・TA-GXS12

■Q2. 現在ヘッドランプに装着されているのは純正バルブですか?

純正はフィリップス・PowerVisionが入っており、明るさは小糸より明るい。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/20 13:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月17日 イイね!

クラウンセダン・・フェンダーミラーか!ドアミラーか!

クラウンセダン・・フェンダーミラーか!ドアミラーか!今や、、フェンダーミラーと言えば、昭和の栄光!と言いますか。。
黒塗りVIP車は、、みんなクロームメッキのピカピカなミラーが・・・
「どう~だぁ~( `ー´)ノ」って感じてあった気がします。
ただ、、ドアミラーはスポーティーで、、今はドアミラーが主流です。
・・・と、では、、クラウンセダンはなぜ?ドアミラーが・・・
「全車にメーカーオプション」という事なのでしょうか?不思議。。
・・・という事は、注文時に頼まないと、標準はフェンダーミラーという事なんですね。(^^)v



クラウンコンフォートはドアミラー設定もありません・・(゜o゜)、、と、どうしてなんでしょう。。
実は、、私の多くのセンタ乗りの知り合いは、、ドアミラーの方が確実に視認性が良いという事を言います。
まして、、バックする時は絶対にドアミラーの方が見易いというのです。。
なぜ、、こんなに運転しにくいのに、、フェンダーミラーなのでしょうか?(^^)/

これらのクルマは「商用車」のカテゴリーにある車なのですね・・・ですから、、、
「対人衝突安全性」という部分で、、フェンダーミラーが支持されるのです。(^^)v



フェンダーミラーの方が、、ドアミラーよりもボディーからの張り出しが少ないという事なのです。



確かに、、ドアミラーは絶対的な形状がフェンダーミラー違いますからね・・・ドアの外側にくっ付いている。
そんな感じですものね。(^^)v
これは、、一つの基準に基づくものなのですが・・・まだまだ、、理由があるようです。

「商用車」という事で乗用ですから、人が乗る訳ですので・・・身近なものは「タクシー」ですね。
前席にお客さんが、、荷物を抱えて乗り込んだ場合・・・!(^^)!ドアミラーでは、、どうしても・・・
左側確認で、、お客さんの方を見なくてはならないし、、まして、荷物が邪魔で覗き込む事になります。
こうなると、、お客さんも、解ってはいても、、なんだか不愉快になって来る事もあるでしょう。。
これはあまり好ましくないという事で、、クレームの対象になってしまいます。
・・・という事で、フェンダーミラーが最適という事なんですね。(^^)/
また、、、前席のドアの開け閉めに、後方視認性が変わる事は無いのです。
それに、、後方のドア下の確認も取りやすいという事です。(^^)v

こういう理由で、、フェンダーミラーがとても有効であるという事なのです。
ドライビングカーという運転そのものでは、、、
ドアミラーの方が視認性も良く、、ボディーデザインもスポーティーに・・・(^^)/
ビジネスカーという意味では、、お客様や周りの人に気を遣うフェンダーミラーのクルマという事なんですね。



私のクルマは、、プライベートオフィシャルゼタンという感じでしょうかね。(^^)/


Posted at 2016/02/17 17:59:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

なかなか小細工して来ます。(゜o゜)

なかなか小細工して来ます。(゜o゜)先日、例の如く・・・セダンのオヤジ集結で。。(^^)v
Raccoさんのコンビネーションレバーの交換の後。。
色々とよもやま話、、何の気なしにフォグの脱着を。
・・・と、、やはり、私のは前期なので作りが違います。
私のは皆さんのよりちょっと早めの生産で’02です。
’04年6月にマイナーチャンジャ時に変更になっていました。
2001/08-2004/06の前期は81211-43020(右側No.)、脱着して光軸調整をします。
2004/06-2008/08の後期は81210-43040(右側No.)、非脱着でそのまま調整が可能。
簡単に言いますと、、前面から調節ネジで調整出来るように、歯車を使って調節ネジを回す機構を
取り付けたというもので・・ご存知の方もいらっしゃると思いますが、100系ハイエースなどの機構と同じです。
まぁ~部品屋なので、、品番違いは前々から知っていましたから、、機構が違うのは当然だと思います。
よくよく見ることはないので、、と・・・この辺は個人的には、、どうでもいい機能なのでね。
これはおそらく、、タクシーなどのバンパー脱着が頻繁なために作業効率を上げる事を目的としたのでしょう。
ポンっと適当に取り付けて、、調整は後から簡単にと・・ねぇ。(^^)v
ただ、、この機構の最大の難点は、、グリスが切れると回りづらくなり、これは、、ハイエースでも同じでした。
この点を注意していれば、、なかなか良い改善だと思います。(^^)/
(画像はRaccoさんが持っていますので、、アップされたら見て見て下さい。(^^)v)
Posted at 2016/02/13 13:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

車検は通っておりますが・・しかし。。(._.)

車検は通っておりますが・・しかし。。(._.)ふむふむ・・・!(^^)!
「LEDおじさん」・・・です。。(^^)/
外装系、フォグランプを別にして、すべてLED化をしています。
内装系も出来る所はLEDランプにしています。
唯一、メーター周り・・計器ランプは電球です。
これは、、目に優しい発光ですからね。(^^)v
・・・と、、実は、テールランプはまあまあの光量が取れています。
しかし、、ウィンカーがどうしても光量不足を感じます。
画像のような、、3チップ27連のコンバージョンバルブを使って、、車検は問題なく通っております。
じゃ~・・いい~じゃ、、ないのぅ~( ^^) ~・・ってね、、まぁ~本来なら良いと思うのですが。
先日、、なぜか思い立って、電球に入れ替えてみたところ・・・変わらない光量か、ちょっと少ない。。
そんな感じで、、確かに問題なさそうな・・・これなら車検はOKかぁ~と思いました・・・・が。。
今後、保安基準、、ちょっと変わるような噂があって、、こういうウィンカーなども煩くなりそうな事を。。
例えば今でも、、ディライト・・LED10ヶ点灯式なら・・全部点灯しないと・・ダメょ~ダメダメ。(/ω\)
また、、ハイフラコントロールリレーも、規定点灯秒数であるか?チェックするのは・・今まで通りですが。
これについても、厳しくなりそうな感じ・・・リレーは純正の「カッチンカッチン」って音が重要見たいです。
結構、この辺の音で判断されちゃうので、換えていれば・・点灯秒数のチェックをする事を言ってました。
怪しいとチェックするので、、誤魔化せなくなってる感じです・・・が、検査官によってでしょうね。(^^)/

・・・という事で、、少し光量を上げてみようと思いました。
詳しくは、、整備手帳に記載しました・・・動画でチェックしてみて下さい。
左右の光量の違いが分かると思います。(^^)/
Posted at 2016/02/10 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マンネン」
何シテル?   02/24 17:59
crown_Yon(ヨン)です。よろしくお願いします。 オジサンは、、古いクラウンがお好き。。 この型なら、、まだまだ走りまっせぇ~!(^^)! リサイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 45 6
789 101112 13
141516 171819 20
2122232425 2627
2829     

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:10:50
 
☆ パイオニア アンプ「GM-41A」コネクタ確認と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 15:39:53
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:17:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ☆ヨンさん☆の特装車輌 (トヨタ クラウンロイヤル)
☆ヨンさん☆の「とうきょうTR43」警護警備業務車輌です。(^^)v 民間地域防犯パトロ ...
トヨタ クラウンセダン ☆ ヨンさんの CROWN SEDN ☆ (トヨタ クラウンセダン)
☆☆☆ ヨンさんのクラウンセダン・・・ご愛顧頂きまして誠に有難う御座いました。 ☆☆☆ ...
リンカーン LS リンカーン LS
9年半・・初期登録から13年・・12万キロ乗りました。 130万円以上掛けまして、、出来 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
当時の仕事に合わせて、、全天候性AWDを買いましたが。。 長く乗ろうと思い、、吸排気・タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation